日本百名山41番目「草津白根山」です。

 

                      2013年7月8日

   ___上信越/草津白根山__

 上信越高原国立公園の真ん中あたりにある山で、本白根山(もとしらねさん)・白根山逢ノ峰を中心に広がる広大な火山山域の総称です。麓には、草津温泉万座温泉などがあります。

 

2014年に100座完登した【日本百名山】を振り返りました。

                      _____シリーズで掲載です。

 

利尻山 ・・・②羅臼岳 ・・・③斜里岳・・・④阿寒岳(雌阿寒岳)・・・⑤大雪山(旭岳)・・・⑥トムラウシ山・・・⑦十勝岳・・・⑧幌尻岳・・・⑨羊蹄山・・・⑩岩木山 ・・・⑪八甲田山 ・・・⑫八幡平 ・・・⑬岩手山・・・⑭早池峰山・・・⑮鳥海山・・・⑯月山・・・⑰大朝日岳 ・・・⑱蔵王山 ・・・⑲飯豊山・・・⑳吾妻山・・・㉑安達太良山・・・㉒磐梯山 ・・・㉓会津駒ヶ岳・・・㉔那須岳・・・㉕越後駒ヶ岳・・・㉖平ヶ岳・・・㉗巻機山・・・㉘燧ヶ岳・・・㉙至仏山・・・㉚谷川岳・・・㉛雨飾山・・・㉜苗場山・・・㉝妙高山・・・㉞火打山・・・㉟高妻山・・・㊱男体山・・・㊲日光白根山・・・㊳皇海山・・・㊴武尊山

・・・㊵赤城山

 

 

草津白根山は2013年に2回登りました。

2013年6月2日・・・【百名山/草津白根山】

2013年7月8日・・・【草津白根山のコマクサ】

 

 

2013年7月8日

公共機関を利用です。JR高崎駅 で吾妻線に乗り換え、長野原草津口駅で下車しました。

この駅から路線バスに乗り換え、「草津温泉」へ。ここで、もう一度路線バスに乗り換えて【白根火山】へ向かいます。草津温泉で乗り換え待ち時間に温泉の”湯畑”を見物してきました。

 

前編 ・・・草津口駅~草津温泉~白根火山~本白根山 

 

白根火山バス停

草津温泉からバスに乗り、ここで下車。

 

日帰りです。すぐ、歩き始めました。

弓池に沿って車道を進むと登山口

反時計周りで歩きます。

熊除け鐘を鳴らして入山。

 

 

中央火口の見える、開けた場所に到着。

ここに、コマクサが咲いています。

山の上に展望台が見えます。

 

目的の花「コマクサ群生地」

ここは第一群生地。

草津白根山のコマクサは色が濃いです。

凄い!すごい!ここで、群生を見て感動です。

 

 

先へ進みましょう。

展望台への分岐。このあたりも株数は少ないですが咲いています。

 

中央の茶色のピークが遊歩道の最高地点。あそこまで行きます。

遊歩道の木道を歩きます。

 

稜線上に出ました。

上州の峰々が見えます。

 

稜線上を歩いていくと、ここが一番の群生地でした。

 

斜面にびっしりコマクサ。色鮮やかで、絨毯を敷いたようです。 

淡いピンクのコマクサ

白花コマクサを探します。

シロバナコマクサ

 

 

 

そして、本白根山遊歩道最高地点

本白根山 標高2150m

 

奥のピークが本白根山最高峰ですが、入山禁止でした。

 

シャクナゲ

ここでランチタイム。

 

昼食後、本白根山展望所へ向かいます。

中央のピークが展望所

 

 

分岐まで戻り、階段を登ります。

 

日本百名山の標識

本白根山展望所

 

ここもコマクサ群生地でした。

 

 

ここから下山します。

この日は鏡池には立ち寄りませんでした。

 

2013年6月2日の鏡池の画像です。6月に立ち寄りました。

 

 

この鏡池周辺で噴火がありました。

 

【現在の草津白根山火山情報】

2020年8月3日現在の噴火警戒レベル2です。

湯釜付近を震源とする火山性地震が引き続き発生しているようです。

 

 

リフト乗り場の横に戻ってきました。

湯釜へ向かいます。

 

駐車場やレストハウス、そして弓池がみえます。

 

草津白根山火口展望所にとうちゃこ~。

 

 

神秘的な湯釜の色。

綺麗な色です。

 

最後に証拠写真を撮りました。

2013年の証拠写真

 

 

記念の山バッジ

2回登りましたが、3個の山バッジ収集。

湯釜とコマクサ。お気に入りです。

 

 

完。

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押して応援おねがいします!

人気ブログランキング