きょう、朝は雨。昼頃、晴れてきたので散歩に出かけましたが、今度は小雨が降り出しました。蒸し暑く、変わりやすい天気。歩くのをやめて、テイクアウトして、地下鉄で帰ってしまいました。

 

 

日本百名山37番目「日光白根山」です。

 

                      2016年6月7日

   ___日光/日光白根山_____

五色沼

日光白根山は 日光連山の最高峰です。多くの火山湖に囲まれています。

五色沼や弥陀ヶ池など火山湖が見事な光景です。

 

2014年に100座完登した【日本百名山】を振り返りました。

                      _____シリーズで掲載です。

 

利尻山 ・・・②羅臼岳 ・・・③斜里岳・・・④阿寒岳(雌阿寒岳)・・・⑤大雪山(旭岳)・・・⑥トムラウシ山・・・⑦十勝岳・・・⑧幌尻岳・・・⑨羊蹄山・・・⑩岩木山 ・・・⑪八甲田山 ・・・⑫八幡平 ・・・⑬岩手山・・・⑭早池峰山・・・⑮鳥海山・・・⑯月山・・・⑰大朝日岳 ・・・⑱蔵王山 ・・・⑲飯豊山・・・⑳吾妻山・・・㉑安達太良山・・・㉒磐梯山 ・・・㉓会津駒ヶ岳・・・㉔那須岳・・・㉕越後駒ヶ岳・・・㉖平ヶ岳・・・㉗巻機山・・・㉘燧ヶ岳・・・㉙至仏山・・・㉚谷川岳・・・㉛雨飾山・・・㉜苗場山・・・㉝妙高山・・・㉞火打山・・・㉟高妻山

・・・㊱男体山

 

 

 

 

日光白根山は2回登りました。

①2003年10月19日【百名山/日光白根山・ロープウェイ山頂駅】ブログ開設前で記録なし

②2014年9月20日【百名山/初秋の日光白根山】

 

 

 

 

2014年9月20日

「菅沼登山口ルート」で登ります。菅沼登山口有料駐車場に駐車。ここから入山です。

菅沼登山口の有料駐車場

 

案内図を確認して入山です。

 

前編 ・・・(菅沼登山口~弥陀ヶ池)

 

先ずは「弥陀ヶ池(みだがいけ)」を目指します。

 

歩き始めは緩やかな樹林帯。

 

だんだん、急な登りになりました。

段差のある道

 

振り返ると、登山口の近くの「菅沼」

菅沼

 

さらに、高度を稼ぐ急な登りが続きます。

急斜面の根っこ道~~。

汗をかきながら登り詰めます。

 

 

 

弥陀ヶ池にとうちゃこ~~。

弥陀ヶ池(みだがいけ)

 

弥陀ヶ池に映る「逆さ白根山」

鏡のような湖面です。

 

右端に登山道。

 

木道を進みます。

 

やがて、分岐

左に五色沼方面を分けます。

 

登りは右の斜面へ。下りは五色沼経由でグルリップして戻ります。

案内図で確認。

弥陀ヶ池~座禅山分岐~白根山~前白根分岐~五色沼~弥陀ヶ池

中編 ・・・(弥陀ヶ池~日光白根山山頂) 

 

 

分岐

座禅山分岐左折。

 

ジグザグに急な斜面を上ります。

 

途中、振り返ると尾瀬方面の展望が素晴らしい~。

 

 

 

わお~。燧ヶ岳です。

耳2つの燧ヶ岳

 

 

 

歩いてきた弥陀ヶ池が眼下に見えます。

 

 

こちらは日光連山

 

急登になりました。あせる

後続の登山者

 

やっと、稜線上に出ました。

 

大展望です。

菅沼の上部に燧ヶ岳

 

このあたりは岩ゴロが目立ちます。

頂上は一旦下って登り返します。

 

 

日光白根山の山頂にとうちゃこ~~~。

日光白根山(2578m)山頂

 

 

証拠写真、撮りました~音譜

2度目の登頂~。嬉しいです音譜

初回はブログ開設前で記録なし。

 

上州武尊山が大~きい。

 

白根山神社へ下ります。

白根山神社

 

そして、エメラルドグリーンの五色沼

五色沼

 

下山は避難小屋経由で五色沼へ。

 

白根山神社前から山頂を振り替えりました。

岩場の狭い山頂です。

 

神社前の広場でランチタイム

初回はロープウェイ駅からのルートでした。

 

ロープウェイルートの登山道

では、下山です。

 

 

五色沼方面へは外輪の尾根を歩きます。

 

五色沼と前白根山の稜線

神秘的な五色沼

 

ここから、砂礫の下り。

足を滑らせないように、慎重に下ります。

 

咲いていた花

 

無事に下り終えました。

平らな道にほっとします。

 

 

五色沼避難小屋

 

休憩せずに先へ進みます。

 

五色沼

五色沼は山頂方面から眺めた方が美しいです。

 

 

五色沼から日光白根山で~す。

 

 

緑に覆われ、荒々しさは感じられません。

 

紅葉が始まっていました。

陽が当たり、美しい紅葉。

 

 

そして、弥陀ヶ池に戻ってきました。

 

最後に、

もう一度日光白根山を振り返ります。

弥陀ヶ池と初秋の日光白根山

 

菅沼登山口まで往路を戻りました。

 

記念の山バッジ

 

完。

 

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押して応援おねがいします!

人気ブログランキング