東京の都心も雪の予報でしたが、雨だけで雪は降りませんでした。

でも、寒いので、猫ちゃんの心境で外出もせず、家に引きこもっています。

 

シリーズで掲載中の日本百名山を振り返ります。

日本百名山78番目「仙丈ヶ岳」です。

                       2010年9月19日

       ___仙丈ヶ岳_____

「南アルプスの女王」と呼ばれます。頂上部に3つのカールがあり、高山植物の宝庫です。

 

 

2014年に100座完登した【日本百名山】を振り返りました。

 

利尻山 ・・・②羅臼岳 ・・・③斜里岳・・・④阿寒岳(雌阿寒岳)・・・⑤大雪山(旭岳)・・・⑥トムラウシ山・・・⑦十勝岳・・・⑧幌尻岳・・・⑨羊蹄山・・・⑩岩木山 ・・・⑪八甲田山 ・・・⑫八幡平 ・・・⑬岩手山・・・⑭早池峰山・・・⑮鳥海山・・・⑯月山・・・⑰大朝日岳 ・・・⑱蔵王山 ・・・⑲飯豊山・・・⑳吾妻山・・・㉑安達太良山・・・㉒磐梯山 ・・・㉓会津駒ヶ岳・・・㉔那須岳・・・㉕越後駒ヶ岳・・・㉖平ヶ岳・・・㉗巻機山・・・㉘燧ヶ岳・・・㉙至仏山・・・㉚谷川岳・・・㉛雨飾山・・・㉜苗場山・・・㉝妙高山・・・㉞火打山・・・㉟高妻山・・・㊱男体山・・・㊲日光白根山・・・㊳皇海山・・・㊴武尊山・・・㊵赤城山・・・㊶草津白根山・・・㊷四阿山・・・㊸浅間山(前掛山)・・・㊹筑波山・・・㊺白馬岳・・・㊻五竜岳・・・㊼鹿島槍ヶ岳・・・㊽剱岳・・・㊾立山・・・㊿薬師岳・・・51黒部五郎岳・・・52水晶岳・・・53鷲羽岳・・・54槍ヶ岳・・・55穂高岳(奥穂高岳)・・・56常念岳・・・57笠ヶ岳・・・58焼岳・・・59乗鞍岳・・・60御嶽山・・・60美ヶ原・・・62霧ヶ峰(車山)・・・63蓼科山・・・64赤岳・・・65両神山・・・66雲取山・・・67甲武信ヶ岳・・・68金峰山・・・69瑞牆山・・・70大菩薩嶺・・・71丹沢山・・・72富士山・・・73天城山・・・74木曽駒ヶ岳・・・75空木岳・・・76恵那山

・・・77甲斐駒ヶ岳

。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:

 

仙丈ヶ岳は1回だけ登りました。

北沢峠にテントを張り、1日目に甲斐駒ヶ岳、2日目に仙丈ヶ岳に登頂しました。

 

2010年9月19日

前日、9月18日に甲斐駒ヶ岳に登り、北沢峠でテント泊です。

朝3時起き、朝食を食べて仙丈ヶ岳へ登ります。

北沢峠でテント泊しました。

 

その3・・・・・北沢峠~滝ノ頭五合目~小仙丈ヶ岳

 

へッ電点けて登ります。

空が明けてきました。

ほんのり優しい色の朝焼け

 

 

 

6時、4合目通過

 

高度があがり、峰々を望みます

鳳凰三山

オベリスクもくっきり。

 

北岳

 

分岐。五合目です。

大滝ノ頭

登りは左側のルートで「小仙丈」を目指します。
帰りは右側から下山します。
 
ここからやや急登りになります。
ここは眺めもよいので休憩しました。
 
昨日登った「甲斐駒ヶ岳」
ドーンと甲斐駒ヶ岳
あの頂きに、昨日登頂しました。
 
さらに、急な登りが続きます。
展望の良い場所に到着。
甲斐駒や鋸岳の大展望。大きな山容の甲斐駒です。
 
ナナカマド越しに甲斐駒ヶ岳
 
そして、『小仙丈ヶ岳』にとうちゃこ~~
小仙丈ヶ岳(2855m)山頂
ここは富士山のビューポイントです。
真ん中にうっすらと富士山。右に北岳。
日本の標高1位富士山と2位北岳が並んで見えます。
ズーム 富士山・・・見えますか?
 
栗沢山とアサヨ峰の早川尾根~~と、右に鳳凰三山~~ 
 
そして、仙丈ヶ岳。南アルプスの女王です。
美しいカール
 
先へ進みましょう。
一ヵ所だけ岩場がありました。
 
仙丈小屋分岐
 
そして、山頂部。登山者がいます。
下方に藪沢カールと仙丈小屋が見えます。
仙丈小屋と藪沢カール
 
仙丈ヶ岳の山頂にようちゃこ~~。
仙丈ヶ岳(3.033m)山頂
 
 
2010年証拠写真
 
山頂からの眺め~
鋸岳と甲斐駒ヶ岳
 
甲斐駒から栗沢山とアサヨ峰の早川尾根 
(手前は登ってきた登山道)
 
 
登ってきた登山道越に鳳凰三山
 
 
 大仙丈ヶ岳とそれに続く仙塩尾根 
 
では、下山します。
下山する仙丈小屋方面の登山道
 
 
仙丈小屋に到着。
仙丈小屋から山頂方面
 
いつまでも眺めていたいですが、下山しましょう。
 
丹渓新道分岐、通過。
馬の背ヒュッテ
トイレ休憩。
 
 
分岐
この分岐で2本の下山道があります。
一つは沢沿いを歩き大平山荘へ。
もうひとつは大滝ノ頭五合目から北沢峠へ。
私たちは、五合目方向へ
 
藪沢小屋通過
 
大滝ノ頭通過。
 
最後は高山植物の写真を撮りながら。
 
無事に北沢峠へ下山しました。
 
テントを撤収して、帰路につきました。
 
 
記念の百名山山バッジ
 
 
 
完。
 

ランキングに参加しています。ぽちっと押して応援おねがいします!

人気ブログランキング