シリーズで掲載中の日本百名山を振り返ります。

日本百名山75番目「空木岳」です。

                   2013年9月9日~11日

        ___空木岳(うつぎだけ)_____

 

2014年に100座完登した【日本百名山】を振り返りました。

 

利尻山 ・・・②羅臼岳 ・・・③斜里岳・・・④阿寒岳(雌阿寒岳)・・・⑤大雪山(旭岳)・・・⑥トムラウシ山・・・⑦十勝岳・・・⑧幌尻岳・・・⑨羊蹄山・・・⑩岩木山 ・・・⑪八甲田山 ・・・⑫八幡平 ・・・⑬岩手山・・・⑭早池峰山・・・⑮鳥海山・・・⑯月山・・・⑰大朝日岳 ・・・⑱蔵王山 ・・・⑲飯豊山・・・⑳吾妻山・・・㉑安達太良山・・・㉒磐梯山 ・・・㉓会津駒ヶ岳・・・㉔那須岳・・・㉕越後駒ヶ岳・・・㉖平ヶ岳・・・㉗巻機山・・・㉘燧ヶ岳・・・㉙至仏山・・・㉚谷川岳・・・㉛雨飾山・・・㉜苗場山・・・㉝妙高山・・・㉞火打山・・・㉟高妻山・・・㊱男体山・・・㊲日光白根山・・・㊳皇海山・・・㊴武尊山・・・㊵赤城山・・・㊶草津白根山・・・㊷四阿山・・・㊸浅間山(前掛山)・・・㊹筑波山・・・㊺白馬岳・・・㊻五竜岳・・・㊼鹿島槍ヶ岳・・・㊽剱岳・・・㊾立山・・・㊿薬師岳・・・51黒部五郎岳・・・52水晶岳・・・53鷲羽岳・・・54槍ヶ岳・・・55穂高岳(奥穂高岳)・・・56常念岳・・・57笠ヶ岳・・・58焼岳・・・59乗鞍岳・・・60御嶽山・・・60美ヶ原・・・62霧ヶ峰(車山)・・・63蓼科山・・・64赤岳・・・65両神山・・・66雲取山・・・67甲武信ヶ岳・・・68金峰山・・・69瑞牆山・・・70大菩薩嶺・・・71丹沢山・・・72富士山・・・73天城山

・・・74木曽駒ヶ岳

 

。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。

 

空木岳は1回だけ登頂。木曽駒ヶ岳と宝剣岳に登り、縦走して空木岳に登りました。

 

2013年9月9日~11日

1日目/東京~しらび平~ロープウェイ~千畳敷~乗越浄土~木曽駒ヶ岳~宝剣山荘宿泊 

千畳敷カール

 

千畳敷カールから乗越浄土を登り、

「宝剣山荘」に荷物をデポして木曽駒ヶ岳に登りました。

木曽駒ヶ岳(2956.3m)山頂

 

山頂神社に登山の無事を祈願。

 

2013年証拠写真

 

1日目は宝剣山荘に宿泊。

 

2日目/宝剣山荘~宝剣岳~極楽平~島田娘~檜尾岳~大滝山~熊沢岳
      ~東沢岳~木曽殿山荘泊

 

2日目の朝、5時10分の朝焼け

雲海と朝焼け。真っ赤に染まりました。

 

5時22分 日の出

素晴らしい~  ご来光

 

 

これから宝剣岳に登ります。ヘルメット装着。

 

その② ・・・(2日目/宝剣山荘~宝剣岳~極楽平) 

 

岩場を登ります。

前回の木曽駒ヶ岳編で掲載しましたので風景を。

木曽駒ヶ岳と中岳が朝暘に輝いています。

手前に宝剣山荘と天狗山荘

 

宝剣岳(2931m)山頂

 

2013年証拠写真。

風が強く、後ろの岩に登ってはダメでした。

 

      宝剣岳からの眺めです。

クリックしてね。大きな画面になります。

 

      では、先へ進みます。

     登って来た岩場を少し下り、【極楽平】方面へ分かれます。
すると_____これから歩く稜線が全てみえました。奥の左が空木岳。
 

 

ズーム 空木岳と南駒ヶ岳(右)

 

宝剣岳を下ります。

滑落注意!

 

この先、小さなピークに見えますが、岩場の連続です。

 

ここも滑落注意!

 

そして、千畳敷カールへの分岐と間違えた慰霊碑

ケルンは遭難慰霊碑でした。どうぞ、登山者の安全をお守りください。 

 

三ノ沢岳分岐

 

ここが分岐の極楽平

ロープウェイ駅方面を分けます。

 その③ ・・・(2日目/極楽平~濁沢大峰~檜尾岳) 

 

空木岳への縦走コースに突入。

空木岳(左)の大パノラマ。まだ遠いです。

 

ずらり、南アルプスの峰々

 

雲の動きが白い輪のような、幻想的な風景。熊沢岳です。

 

 

    濁沢大峰((2724m)
        山頂標識の名前が消えていて確認できません。

ここもいくつものピークを越えていきます。

前方に熊沢岳。

 

そして、ピークに到着。

檜尾岳(2728m)山頂

縦走路の半分に到着しました。

その④ ・・・(2日目/檜尾岳~熊沢岳~東川岳~木曽殿山荘)

 

ここは檜尾登山口方面を分けます。「檜尾避難小屋」が見えます。
縦走しないで、こちらから空木岳に登る人も多いそうです。

 

ここで空木岳を眺めながらランチタイム

 

出発です。

この先もアップ・ダウンの繰り返し。

 

縦走してきた尾根を振り返ります。

 

熊沢岳(2778m)山頂

 

2013年熊沢岳登頂の証拠写真

 

そして、次のピークにとうちゃこ。いくつめ?

東川岳2671m)

 

そして、2日目の宿泊小屋に到着です。

木曽との山荘

 

3日目/木曽殿山荘~ピーク1~ピーク2~空木岳~駒峰ヒュッテ~駒石~
      ヨナ沢の頭~小地獄~大地獄~タカウチ場~林道終点~駒ヶ根
      スキー場駐車場~東京

 

木曽殿山荘に宿泊しました。

いよいよ今日が最終日。メインの【空木岳】に登ります。

山荘で朝ごはんを4時半にいただいて、外にでました。

木曽殿山荘前から朝焼け

空木岳の上空に朝焼け雲。龍の顔

 

実は、カメラのバッテリー切れ。

電池が無いので古い予備のカメラで写しています。やはり写りが悪いです。

 

     ____5時30分、出発です。 いきなりの急な登りです。

東川岳と下方に木曽殿山荘

その⑤ ・・・(2日目/木曽殿山荘~第一ピーク~空木岳) 

 

昨日縦走してきた尾根

 

空木岳から続く南駒ヶ岳方面

 

東川岳の奥に【御嶽山】~~~~

 

ハイマツと花崗岩の登山道

 

第一ピークに到着。

第一ピークで休憩。

行動食と水分補給

 

歩き出して振り返りました。

第一ピークの岩場。崩れそうな岩塊でした。

 

この先は岩場の連続。

落石をしないように。

廻り込んで登ってきました。

寄り添ったこの岩のあたりが第2ピークのようです。
第2ピークの標識はありませんでした。

山頂直下の岩場。

この1枚岩が核心部。渋滞中。

「けっして飛び越えてはいけません」と、山荘のオーナーさんから注意が
ありました。無事通過。

 

 

ついに「空木岳」山頂にとうちゃこ~~~。

空木岳(2864m)山頂

山頂標識。山頂ではガスで展望はありませんでした。

 

2013年 空木岳登頂証拠写真で~~す。

 

下山です。

 

 

”駒峰ヒュッテ”が見えています。

ヒュッテでトイレ休憩。

駒峰ヒュッテから空木岳

 

下山します。


下山道が2本あります。「空木平避難小屋」経由と「駒石」経由。
私たちは駒石経由で下ります。

 

下山をすると晴れてきました。

ハイマツと花崗岩。こちらから見ると女性的に見えます。

 

駒石に到着。奇岩です。

 

もう一度振り返ります。

左に空木岳。右に駒石。

 

樹林帯を通過

 

最後にまた難所がありました。

急峻で痩せ尾根の為、転落・滑落の事故が多発しています。注意書きです。

 

ふう~、縦走で疲れた体にキツイです。

 

”注意個所”が終了しました。
ふう~~。緊張しました。休憩です。喉がかわきました。

 

 

 

そして「水場」。この先に池山避難小屋があります。分岐になっていました。

 

2泊3日の山行を一つにまとめましたので、長くなりました。

 

無事に登山口駐車場に下山しました。

 

 

記念の山バッジ

 

完。

 

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押して応援おねがいします!

人気ブログランキング