こんばんワンダフル~~~

T氏でーーーす!

みなさんにも

グッピグ!

 

 

パソコン版ピグがサービス終了した約1週間後の

2019年12月10日。

 

このブログは本格始動しました。

 

あれからちょうど1年。

 

季節が一巡りしました。

 

 

 

 

 

 

パソコン版ピグが終了した後もピグを楽しみたい!という目的で、

撮影していた膨大な画像を原資にして、

ピグでの思い出を語ってきました。

 

(ピグで撮影した画像をダウンロードする機能を利用しました)

 

 

その多くはT氏がPCピグの日記機能に投稿してきた「ネタ」の再現、焼き直しで、

古くからお付き合いあった読者には「またか」という内容でしたし、

ただの1ユーザーであったT氏の主観による個人的な思い出にすぎません。

 

また、ブログを始めることを思い立ったのが遅く、

PCピグ健在時点での取材も充分とは言えませんでした。

 

動画とかも撮っておけばよかったなぁ。

 

このような拙いブログでしたが、

幸いにも読者様が支えてくれたおかげで、

1周年を迎えることができました。

 

感謝します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

語り切れないピグの魅力はまだまだあるのですが、

季節が一巡したことにより、

ブログの主旨である「T氏の思い出」は

出し尽くした感があります。

 

 

PCピグの終了日に「つぶやき」機能にT氏が載せた

平家の名将、知盛公の今際の言葉

「見るべきほどのことは見つ」に倣えば、

「語るべきほどのことは語った」という心境です。

 

パソコン版ピグは、最盛期に比べればユーザー数は減ったものの

まだまだ十分な盛り上がりを見せていましたが、

無理な継続ではなく、潔い幕引きを選びました。

 

 

老醜を晒すことよりも、散り際の見事さを選んだ。

 

T氏もそれに倣うこととします。

 

 

 

 

 

 

 

 

サービス終了から1年の間に書かれたこのブログは

パソコン版ピグ健在時の空気感を残しつつ、

結末を見た後の視点も併せることができたと思います。

 

もしも叶うことならば、

時折は訪問いただいて、

過去記事を読み返していただければ、

と思います。

 

 

 

 

ピグの思い出はずっと。

 

愛したPCピグよ、これで本当にお別れだね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もしも将来的に、パソコン版ピグの復活、

または類似サービスが登場した時は、

このブログも再開させるつもりでおります。

 

その日までは、しばしのお別れです。

 

1年間のありがとう。

 

 

 

 

 

またT氏は、ピグパーティー、スマホ版ピグ、モグ、ファーミーは継続してプレイ中です。

そちらでもお会いできましたら、と思います。

 

「T氏」本体アカウントのID investcx

(このブログはサブアカウント「T-2」で書かれております)

 

ピグパーティーのID PR-0803-8509

 

 

 

 

 

 

 

 

 

-アメーバピグとT氏の略年表-

--(ブログの目次を兼ねて)--

2009年2月18日 アメーバピグ、サービス開始

 

2009年3月 渋谷学園エリア公開

 

2009年4月 大航海時代エリア公開

 

2009年6月 江戸時代エリア公開

 

2009年8月 沖縄エリア公開

 

2009年9月 エジプト時代エリア公開

 

2009年10月 ペット機能実装

 

2009年11月 京都エリアに「金閣寺」「祇園」が追加

 

2010年4月 「絶対に負けられない」エリア公開

 

2010年6月 ピグつりゲーム開始

 

2010年8月 ピグカジノ開始

 

2010年9月 ニューヨークエリア公開

 

2010年11月 スケートスタジアム公開

 

2010年12月 お部屋の増設・拡張が可能になる

 

2011年2月 宇宙エリア公開

 

2011年2月 スクラッチカード「クッキング」リリース

 

2011年4月 T氏ら、アメーバのアカウントを取得

会社の同僚たちとブログを共同執筆するための共用アカウントだった

 

2017年7月 夏祭り広場に夏モチーフのアメガチャリリース

 

2011年10月 昭和エリア(後年のめんこエリアの原型)公開

 

2012年2月 「お風呂でほっこり広場」公開

 

2012年8月 後年の「猫ヶ崎」の原型となる納涼夏祭りエリア公開

 

2013年2月 お部屋の新種類「お外」が追加。それに伴い住宅展示場エリア公開

 

2013年3月 Pポイント制度開始

 

2013年3月 グッピグ広場公開

 

2013年6月 フリップアクションリリース

 

2013年8月 初代「猫ヶ崎盆踊会場」公開

 

2013年8月 公式キャラクター「レイ」登場

 

2014年6月 オーバーリアクション実装

 

2014年7月 日記機能リリース

 

2014年7月 T氏、ピグに初ログイン

この頃にはブログ執筆はT氏のみとなっていたので、興味本位でのログインだった。

この時点で初めてアカウントの性別が女性だったのを知り、プレイするのは断念。

 

2014年10月 「ブンゴール城」公開

 

2014年12月 「雪山」「秘湯」「教会のある街」公開

 

2015年2月 ピグ6周年記念エリア「ワンダフルアメランド」公開

 

2015年7月 「感染廃病院」公開

 

2015年7月 ミニゾーン機能リリース

 

2015年7月中旬 T氏、ピグのプレイを本格的に開始

ピグの外見を男性風にすることに成功。

アカウント名を「T氏」に改称。

 

2015年8月 猫ヶ崎に「猫ヶ崎駅」「電車」恋人岬」が追加

 

2015年9月 お月見広場公開

 

2015年9月 T氏、ののさんと初めてのピグともになる

 

2015年9月 「魔女の里」「魔法訓練所」公開

 

2015年12月 「クリスマスシンフォニー号」公開

 

2015年12月 2016年版「年末年始」エリア公開

 

2016年1月 「ジャスミンロリガチャ」リリース

 

2016年3月 「ジュエルホワイトデーアイテ」リリース

 

2016年4月 2016年度エイプリルフール企画「アメーバオモチャ」開催

 

2016年4月 つりイベント「春うらら♪桜文鳥」開催

 

2016年4月 T氏、Metalic Snowさんと知り合う

 

2016年4月 熊本地震に対する募金実施

 

2016年5月 レイニーシーズン限定エリア「あじさい園」公開

 

2016年6月 期間限定つりゲームエリア「ガマの里」復刻

 

2016年6月か7月 T氏、はんころもちさんと知り合う

 

2016年7月 猫ヶ崎エリアに「おばあちゃん家」追加

 

2016年8月 山の日記念「山のかぶりもの」リリース

 

2016年8月 「ぐるっとさがして!にゃんきゃっち」リリース

 

2016年9月 「ホテルB-TRICK」公開

 

2016年9月 T氏、「連続ピグ小説・ソフィ殺人事件」連載

 

2016年11月 柴犬温泉シリーズリリース

 

2016年11月 期間限定つりゲームエリア「伊豆」復刻

 

2016年11月 ツリーの街公開

 

2017年1月 連続ログインキャンペーン「恵方巻クッションもらえる

 

2017年2月 「家猫かふぇ」シリーズリリース

 

2017年2月 ほかほかおでんガチャリリース

 

2017年2月 梅まつりエリア公開

 

2017年2月 ゴシックひなまつりシリーズリリース

 

2017年3月 初のふわっとライドリリース

 

2017年3月 焼きたて♪パンガチャリリース

 

2017年3月 小鳥さくらエリア公開

 

2017年4月 小鳥さくらエリアでのあつまれチャレンジ失敗

 

2017年4月 ピグ爆発事件

 

2017年4月 「わんぱく園児アイテム」シリーズリリース

 

2017年4月 T氏、ビオラ☆さんとピグともになる

 

2017年5月 「母の日ありがとう」キャンペーン開催

 

2017年5月 未知との遭遇ガチャリリース

 

2017年6月 「父の日ありがとう」キャンペーン開催

 

2017年6月 「テディベアマニアガチャ」リリース

 

2017年6月 カエルくんガチャ(初の手持ちポーズアイテム)リリース

 

2017年6月 モグとのコラボ「ご当地レシピキャンペーン」実施

 

2017年6月 「デコラ七夕広場」公開

 

2017年6月 屋形船エリア公開

 

2017年7月 「彦星と織姫の登場イベント」開催

 

2017年7月 【スロットロワイヤル】復刻!アメリカンドリーム!ゴールドラッシュ開催

 

2017年7月 ファッションブランド「セレクトショップLily」初シリーズがリリース

 

2017年7月 「妖かしの狐島」公開

 

2017年8月 公式キャラクター「ララ」登場

 

2017年8月 ピグパズル開始。公式キャラクター「レミィ」登場

 

2017年9月 うさぎ全身タイツリリース

 

2017年9月 Lilyショップ公開

 

2017年9月 つりカジノ横断キャンペーン(クラシックカー

 

2017年10月 パズル「さるかに合戦イベント」開催

 

2017年10月 「ピグの渋谷もハロウィン祭り

 

2017年12月 パズル「銀河鉄道の夜イベント」開催

 

2017年12月 「ゴージャスカウントダウンアイテム」シリーズにコタツのかぶりものリリース

 

2018年1月 T氏、「連続ピグ小説・ひとみ失踪事件」連載

 

2018年1月 バレンタイン広場公開

 

2018年1月 公式キャラクター「りっくん」登場

 

2018年2月 「ときめき♥スクールライフアイテム」リリース

 

2018年3月 「★ワイルド★ローズスカルアイテム★」シリーズリリース

 

2018年3月 初のぴょんぴょんライドリリース

 

2018年4月 「カードキャプターさくら」とのコラボ企画開催(5月まで)

 

2018年5月 第1回「クイズLIVE

 

2018年6月 セレクトショップLily「モノクロウェディング」シリーズリリース

 

2018年6月 「闇夜の狐の嫁入りガチャ」リリース

 

2018年7月 「ピンクサンドビーチ」公開

 

2018年7月 「暗闇の森」公開

 

2018年8月 「VIVIDシリーズリリース

 

2018年9月 サイバーエージェント株式が日経平均株価に組み込まれる

 

2018年9月 「侵略うさぎガチャ」リリース

 

2018年9月 パズルエリア公開

 

2018年9月 パズル「ほんわかうさぎとかめイベント」開催

 

2018年9月 アピールアクションリリース

 

2018年9月 「イヌカイさんの牧場」閉鎖「ペットショップ」公開

 

2018年9月 「ピグニ湖」公開

 

2018年10月 「渋谷106前ハロウィンパーティ

 

2018年10月 「おはよう!朝ごはんガチャ」リリース

 

2018年10月 【スロットチャレンジ】「闇夜のゴーストタウン」開催

 

2018年11月 Rosettaシリーズリリース

 

2018年11月 初のサイバーマンデーセール実施

 

2018年12月 つりカジノ横断キャンペーン(ペルシャ猫ピグミィ

 

2019年2月 ピグ10周年記念エリア「時間の塔」公開

 

2019年3月 パソコン版ピグサービス終了の告知

 

2019年4月 ピグ通販内にリクエストショップ開設

 

2019年5月 令和改元キャンペーン

 

2019年5月 期間限定つりゲームエリア「秘密の研究所」復刻

 

2019年6月 期間限定つりゲームエリア「竜宮」復刻

 

2019年8月 猫ヶ崎大花火大会(最後の花火大会)が開催(毎週末)

 

2019年8月 期間限定つりゲームエリア「ガラパゴス」復刻

 

2019年9月 【スロットロワイヤル】復刻!妖月の黒うさぎ開催

 

2019年11月 「T氏のグッピグらっくだった日々」仮開設

 

2019年12月2日22:00 パソコン版ピグ、サービス終了

 

2019年12月 「T氏のグッピグらっくだった日々」本オープン

 

2019年12月 ファーミー「クリスマスクルーズリング杯」開催

 

2020年1月 ピグパズル「アニマルカプチーノイベント」開催

 

2020年2月 ピグパズル「里山の鬼天狗イベント」開催

 

2020年5月 モグ「藤咲く和風庭園」開催

 

2020年5月 ファーミー「ユニコーンファームリング杯」開催

 

2020年12月 「T氏のグッピグらっくだった日々」更新停止

 

????? 「T氏のグッピグらっくだった日々」更新再開