先日のブログ記事に書いた

カジノの2イベント同時開催

 

前回は

【スロットロワイヤル】アメリカンドリーム!ゴールドラッシュ

を中心にかきましたが、

 

今日は同時開催された

【スロットチャレンジ】幽玄★占い師

の方の補足を。

 

 

 

 

ラッキーもあって順調にコンプできた

このときのイベント。

 

目玉であるコンプリートアイテム

鳳凰が見守る憩いの間」も、

スペースをひねり出して

お外1に設置しました。

 

翌年の新春つりイベント

開運★だるまペンギン」で

ゲットした鳥居を追加して神社風に。

 

神社だったら・・・

・・・お賽銭箱も追加しないと。

「お参りお待ちしています」

 

このときの「神社」という設定が、

後にお外2「四季のお外・春」への

移設、発展につながりました。

 

 

このイベントでは、

コンプリートアイテムは2本立てで、

もうひとつは「アクション」でした。

占い師のおふだアクション

 

 

ほんのちょっと追撃すると

スペシャルチャレンジもクリアできたので、

先着1500個の限定アイテムもゲット。

 

 

これが2017年7月27日のことでした。

 

 

 

 

 

数日後の7月31日には、

2017年度の肝試し新エリア「妖かしの狐島」が

オープン。

 

(スクリーンショットは2019年の復刻時)

 

この「狐島」、

とにかく不気味、とにかく怖い

 

点在する「狛狐」の石像をクリックすると・・・

 

 

・・・良ければアメをゲット(当時は、キャンペーンのメグチケも貰えた)。

 

 

ところが、ハズレというか、当たりというか、それをクリックしてしまうと・・・

 

 

 

 

 

・・・こんな怖いエフェクトが!

 

(BGMがこれまた不気味なんだな・・・)

 

ピグも、いわゆる「狐憑き」の状態。

 

これは2019年の復刻時。

ピグミィには呪いが効かない!

 

魔法耐性抜群のピグミィ最強伝説w

 

 

時間の塔」での解説によると、

狐島は「恐怖」に振り切ってデザインされたそう。

 

ユーザーからは、

「狐に祟られるぞ」と警告され

スタッフたちも恐怖したとか・・・

 

確かに、狐は古来より霊力が強いとされています。

 

T氏も狐のピグアイテムの取り扱いには気を使い、

なるべくお部屋の上層部分に設置して、

ピグが狐の上を通らないようにしていました

(足で踏まないように)。

↑ちなみにこの狐のフィギュアは、

狐島で開催された

10万人あつまれチャレンジ」の

達成インセンティブです。

 

 

そのような怖い「狐島」で、

カジノでゲットしたばかりの

コスチュームとアクションが活躍。

 

 

 

とにかく、お祓い、お祓い・・・

 

こちらは2019年の復刻時。

ピグミィを前鬼として従えて、

(別に後鬼でもいいんだけど)

再びお祓いに乗り込んだ陰陽師。

 

 

 

 

当時、同時開催されたカジノイベントは、

両方とも復刻イベントでしたが、

 

【ロワイヤル】の方は前月にリリースされたガチャに似通い、

 

【チャレンジ】の方は肝試しエリアに似通っていました。

 

とくに占い師と狐島は符合しすぎて怖いぐらい。

 

おそらく運営は狙って復刻するイベントをチョイスしたのではないかと、

今でも思っています。

 

 

 

 

 

 

お札アクションは、

その後も様々なシーンで大活躍しました。