上様!直訴でござる!

 

昨日のブログの続きです。

 

 

 

 

2017年の時代エリアのリニューアル、

第2弾は「江戸時代」となりました。

 

 

第1弾の「石器時代」の5日後となる

11月7日の公開でした。

 

(スクリーンショットは2019年撮影。以下全て同じ)

 

リニューアルの対象となったのは、

「城下町」と「大奥」の2エリア。

 

 

旧エリアでは、

 

「裏通り」「大黒屋前」「池谷前」

の3エリア構成だったのが1エリアに統合、

(ひょっとしたら4エリアだったかも? 記憶があいまい)

 

「大奥 長局」「大奥 お鈴廊下」

の2エリアも1エリアに統合されました。

 

 

「城下町」エリア

 

 

 

 

 

ときおり町人のNPCが駆け抜けてゆき、

江戸の町の賑わいが表現されています。

 

ちなみに駕籠の方は・・・

 

 

・・・販売ショップを兼ねていました。

 

町家の屋根の上にはジャンプマシーンが多数配置され、

忍者ごっごを楽しむことができました。

 

火消しが持つ纏は非売品www

 

旧エリアにあった「池屋」は新エリアでも健在。

販売アイテムは家具アイテムです。

家具屋のイケヤ・・・

 

「店頭販促イベントキャラクター」

茶屋はこの後も色々とロケ地として

使わせてもらいまいたww

 

茶屋の店先。茶柱が立ってますな!

こんな所まで凝ってました。

 

 

 

 

 

 

 

「大奥 御鈴廊下」エリア

 

大奥では全ての座布団にピグが座ると

「上様の御成り」を見ることができました。

 

旧エリアではT氏は1回しか

見ることができませんでしたが↓・・・

 

 

・・・新エリア公開で多数のピグが集まったおかげで、

何回も見ることができました。

 

 

「上様、旧エリアよりも凛々しくなられましたか?」

 

姫様(御正室様か?)もお美しい。

 

そしてこちらの3人、

T氏のピグともさん達のそっくりさん。

 

akiyoさん、ビオラ☆さん、ゲッコーさんの

ご先祖様か?!

 

 

 

 

 

 

ちなみに「江戸時代」にはもう1エリア

ミニゲーム「二人算術」の「寺子屋」がありましたが、

リニューアルは実施されませんでした。

 

 

 

 

 

 

 

この「江戸時代」の後、

「大航海時代」がリニューアル

されることになります。

 

「石器時代」「江戸時代」の

仕上がりからして

大いに期待させてもらいました。