パソコン版ピグ終了日まで残り少なくなった

2019年10月、

Pポイントで交換できるアイテムの

追加がありました。

 

 

その中のひとつ、「紅葉ローブ」は、

コイン販売アイテムからの転用でした。

 

 

価格は550コインという高額アイテム。

もともとは2015年11月に4日間限定で

販売されたものです。

 

当時はまだ初心者ピグだったT氏にとっては、

とても手が出るようなアイテムではありませんでしたね。

 

これが無料(ポイント交換)になるとは!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

翌11月、

またPポイント交換アイテムの

追加が実施されました。

 

 

この中の「柿の木なりきりパネルコーデ」も

コイン販売アイテムからの転用でした。

 

お値段、1050コイン!

 

 

当時は、コイン販売も継続していたので、

もしも気付かずにコイン購入した人がいたら

惨劇でしたなぁww

 

 

 

パソコン版ピグ終了日が迫っていた当時、

大量にPポイントを貯め込みながら

使い道に困っていたピグが多かったと思います。

(T氏もそうでした)

 

高額コインアイテムの転用は

それの救済措置だったのでしょうか?

 

でも、なんで紅葉ローブと柿の木がえらばれたのかな?

 

紅葉ローブは単発アイテムでしたからまだしも、

柿の木パネルの方は

同時販売の類似品もありました。

 

りんごは見送り、

柿の木は選ばれた。

 

どういう理由かな?と

想像してみるのも楽しいですな。

 

 

 

 

 

Pポイントは、ピグをはじめ、ライフ、ワールドなど「ピグブランド」の

共用ポイントでした。