ぺんぎん汁
小鹿のスープを添えて
「入れる★あざらしおすしのみそ汁」
つりイベントあざらしおすし(2018.11月)
「森の子鹿のお茶会♪フィギュア/鹿」
パズル森の子鹿のお茶会♪イベント(2019.2月)
ピグが「乗る」ことができる「きせかえ」アイテム、「ライド」
以前に「カーライド」について書きましたが、
今回は「ぴょんぴょんライド」を取り上げます。
いちばん最初にぴょんぴょんライドが登場したのは、
2018年3月の「ぴょんぴょんライド★もふもふうさぎ」
こういう特殊アイテムは、やはりガチャの激レアとして
リリースされるんですよねー。
激レアの提供割合は、いつも0.1%以下。
2000回とか、3000回に1回の確率ですから、
まぁ簡単に当たるもんじゃない。
ぴょんぴょんライドも、
この後に様々なバージョンが
リリースされましたが、
いずれもガチャの激レア扱い。
ようやく風向きが変わったのが、
PC版ピグの終了が告知された後の
2019年4月のことでした。
PCピグ終了告知後の
つり、カジノ、パズルのイベントは、
いずれもインセンティブから
もようがえ(家具)アイテムが姿を消し、
スマホ版ピグでも使えるきせかえアイテムだけとなりました。
そんな状況の4月の月初のつりイベント、
ついにガチャ以外で、ぴょんぴょんライドが登場!
なんか遅きに失した感もありましたし、
そして先着2000個限定というハードルも高し。
ただ、ガチャで激レアを狙うよりは
ハードルが低いのも事実。
そして、PCピグ終焉が近いとは言え、
欲しいものは、欲しい!
立派なピグ(←?)としては、
ぴょんぴょんライドのひとつも持ってなきゃ、
カッコがつくまいw
T氏にとって、つりイベントは常に
「持続可能な事業」として取り組んでいました。
常に「次のイベント」を意識し、
過度な無理はしない、
というスタンスでした。
ところがPCピグの終了が告知された後は、
そのリミッターがはずれちゃって、
あとさき考える必要が無くなった、
というのもありました。
「超玉および10倍ドリンク投入開始、
全力斉射、打ち方ぁ始め!」
初っ端から全開戦闘の全面アイテム戦。
所要1時間未満で、ストレートでコンプリート。
こんなゼイタクな戦い方は、
T氏のピグつり人生で数回しかありませんでしたな。
この「ぴょんぴょんライド★ペンギン」は、
後ろ姿がキュートなんですよねー
スマホ版の現行のピグでは、
後ろ姿が表示されないのが残念です。
ピグともさんにも、「きたよ」のついでにお披露目。
このピグともさんも、この後にゲット。
コストはかかりましたが、
やはり動きが面白くて、
楽しーーー!
ペンギンに乗って、
あちこちにお出かけしました。
テレビ朝日スケートリンクエリア。
荒川静香さんにもお披露目。
地下迷路エリア
猫ケ崎盆踊り会場
ピグともさんのおうちで、みんなで平均台。
ペンギンフル装備
雪山エリア
ぴょんぴょん軽々と~
そして雪山を超えた秘湯では・・・
水没