スマホ版ピグを
プラットフォームにしたスマホゲーム
「ファーミー」
同様のゲームに「モグ」もありますが、
ファーミーとモグはピグとの連携性が高く、
ピグで着用している服装がそのまま表示されます。
↑ファーミー ↓モグ
以前は同じピグブランドで
「なぞってピグキッチン」
というパズルゲームもあったのですが、
連携ほほとんどしていませんでした。
(ピグとも情報ぐらいのものだったか)
なぞってピグキッチンは、
ピグパズルのスマホ版に取って代わられる形で終了してしまいましたが、
ファーミー・モグよりも短命で終わったのは、
ピグとの連携性の薄さも一因だったのでは?
まー、パソコン版でも、
ライフ・ブレイブ・ワールド・カフェ・アイランド、
いずれのピグブランドゲームも連携性は薄かったですがね。
ピグとも情報とかPポイントの共用とか、そんな程度。
T氏がイマイチこれらのゲームにハマらず、
一方でファーミーとモグは今も続けているのは、
T氏のピグ至上主義のせいだったかも。
さて、ファーミーのお話。
ファーミーでは毎月
「ファーミリーカップ」
というチーム戦が開催されます。
ファーミリー(チーム)同士のポイント戦で、
予選リーグ5日での成績で
決勝リーグへ割り振られます。
T氏がリーダーを務めるファーミリー
「T.パーティー」は、
michellさんとの2人だけの組ですが、
なかなかモチベーションは高いですよ。
ゴールドリーグで1位を取ったこともあり、
先月もシルバーリーグで1位でした。
さて、そのファーミリーカップでは
予選・決勝ともに
リーグ上位3チームのピグが
イベント特設ページにて表示されます。
3位のT氏&michell組、
ブラウンのトーンで揃えたクリスマスコーデ。
それで、T氏は決勝戦のときは、
敵チームへの心理的威圧効果を狙った
「バトルコスチューム」
を着用するのを習わしとしております。
まずはなんと言ってもコレ!
「敵を食い止める」というゲンも担いでいます。
(ピグミィはファーミーでは表示されません)
表示されるピグは小さいですから、
なるべくインパクトがあるものを。
これを着たときは00:00の決勝終了時に、
michellさんから
「お腹空いた」
と言われましたなww
ネタの破壊力、という点ではコレもグーでしたなw
チームメイトのmichellさんはペンギン好き。
彼女のモチベーション向上効果を狙って。
(ライドはファーミーでは表示されません)
趣向を変えてこんなのも。
「ジュージさんが参戦!」
とライバルチームが誤解した・・・
・・・かどうかは定かではありませんwww
さて本日12月26日は、
今回の
「クリスマスクルーズリング杯」
の決勝戦となっております。
明らかに、かつてのPCピグでの「クリスマスシンフォニー号」の影響が見られますね。
今回は予選リーグで強敵たちに阻まれて苦戦しましたが、最終予選で一発逆転。
このリーグは、けっこう「仁義なき戦い」だった・・・
ギリギリでシルバーリーグに滑り込みました。
予選リーグで余力を使い切った感もあるのですが、
決勝どうなるか?
さーて、今日はなにを着ようかな!
----------------------------
(以下、12月27日追記)
----------------------------
ファーミリーカップ、終了しました!
今回のバトルコスチュームは、
年末ということもあって、
「討ち入り」にしました。
重武装戦闘形態
さて、決勝リーグも強敵ぞろい。
我がT.パーティーは12:00すぎに一度1位に躍り出たものの、数分で脱落。
上位3位以内に留まっていた時間帯が短く、バトルコスの意味がほとんど無しwww
00:00の終了前10分間は、それまでの不気味な静けさが破られる大激戦が展開。
T.パーティは、作戦が功を奏して6位から3位に急浮上・・・
・・・ところがトドメの一発が不発となり、再逆転を許し、5位で終わりました。
でも、シルバーリーグでの5位ならばブロンズリーグでの1位に相当するインセンティブをもらえます。
所期目標は達成しました。
(michellさん、お疲れ様でした。また、ご協力頂いた方もあり、感謝しております)