入浴中のスイカ
パソコン版ピグ最後の年2019年、
過去のつりゲーム期間限定エリアの
復刻が行われました。
これより以前にも
期間限定エリアの復刻は開催されたことがあり、
2015年にピグを始めたT氏が最初に経験したのは
2016年11月の【伊豆】の復刻でした。
紅葉に囲まれた秋らしいエリア。
富士山が遠望できます。
「伊豆」が初登場したのは、
2011年の11月だったそうです。
その後、2013年、2014年に復刻され、
2016年の復刻は3回目ということになります。
いずれの年も11月の開催。
紅葉シーズンですね。
おさかな手帳をコンプリートすると
(エリアのおさかなを全種類釣ると)
貰えるのが、
「おさかな旅館のヒノキのお風呂」
その当時、「きたよ」めぐりで
先輩ピグの部屋を訪問すると
時々見かけることがあったアイテム。
「これだったんだー」と
思いましたですね。
ゲットした直後は、
他のイベントでゲットしたアイテムと一緒に
並べました。
お祝いを兼ねてか、
さっそく差し入れ(消費アイテム)を頂きました。
それが冒頭の画像です。
この他、特定のおさかながドロップするアイテムも
設定されていました。
当時は部屋1に設置
この浴衣は丈がつんつるてんで、
スネが丸だしww
これもゲットした記憶があるのですが・・・
・・・ゲット時の画像も、部屋に設置した画像も見当たらず。
このドロップアイテムの他にも、
特定のおさかなを所要数釣り上げて
交換できるアイテムもありました。
(これはお正月期間にお部屋に設置していたなぁ)
おさかなキューブ
(T氏は「トラウツボ」と「ネコザメ」はゲット。
「ルリハタ」は逃しました)
復刻から約1週間後、
おさかながドロップするアイテムが
追加されました。
温もりのある明かりの和風ランプ
黒漆塗と群青の布地が美しい和風ソファ
鮮やかにライトアップされた満開の紅葉
これら追加アイテムは、
2013年に復刻された伊豆エリアで開催された
イベント「秋の彩り・・紅葉のライトアップ」の
インセンティブをドロップアイテムに転用したようでした。
往時は頑張ってイベントをクリアして
ようやく得ることができたアイテムを、
クジ運次第で何個でもゲットできてしまう
という太っ腹企画でした。
ドロップ確率も、
“常識の範囲内”というレベルで、
T氏もソファ2個、ライトアップ3個、
ランプは何個だったっけ?というぐらい
ゲットできました。
もっともリアルタイム当時は、
クジ運まかせですからヤキモキさせられ、
エリアで偶然一緒になった方々と
「アレはゲットしました? アレはまだですか?」などと
情報交換したりしましたなぁ。
この【伊豆】で得られたアイテムは、
後年、PCピグ終了日まで
大いに活躍してくれました。
読書の秋、読んでいるのは
「つり必勝ガイド『伊豆を攻略せよ』」
T氏がつりゲームにハマッていた
脂がのっていた時期だった
【伊豆】の復刻は
よき思い出です。