その挑発、

受けて立つ!

 

 

先日取り上げた

2019年の思い出エリア復刻の一環としての

つり期間限定エリアの復刻。

 

 

今回は、その2回目となった

「竜宮」の思い出を。

 

 

竜宮エリアが復刻されたのは、

2019年6月7日のこと。

 

毎年6月はピグつりゲームの周年記念日です。

(ちなみに6月8日)

 

オリジナルの竜宮エリアが登場したのは

2011年に、つりゲームの1周年記念としてでした。

 

 

2019年は本来であれば、つりの9周年でしたが、

PCピグ終了が告知されており、

特段のイベントやキャンペーンは開催されませんでした。

 

代わって、1周年記念エリアを復刻したのかもしれませんね。

 

 

 

ただ、この竜宮のおさかな達、

むっちゃ強敵ぞろい。

 

さすがに「超上級」には及びませんが、

確実に「上級」レベル。

 

浦島いわく「特別」だそうで。

 

 

 

 

 

 

 

赤、紫、銀のいわゆる「色さかな」の種類が豊富で

なおかつ釣るのが難しい強敵ばかり。

 

ちょっと休憩して、ペンギンからイルカに乗り換えて再戦。

 

 

リアルの世界では超々レア級の深海魚、「リュグウノツカイ」

実際に会うのは、ガチャで激レア当てるより難しいでしょうw

 

 

日付が変わって翌日未明、

ついにこのエリアのぬしを撃破!

 

 

これで、おさかな手帳コンプリート!

 

 

T氏の勝利!

 

 

 

色さかなにはドロップアイテムが設定されていました。

 

 

このイエエビがドロップする「お祭りセット」には食指が動いたものの、

前回の「秘密の研究所の白衣」が絶望的な確率だったことと、

今回は「ドロップする、しない」の問題の以前に

「釣れる、釣れない」の方が問題というw 

 

T氏はチャレンジする前から断念しました。

 

「乙姫様、ドロップの確率は何%?」

 

 

 

この後、「ドロップアイテムイベント」も復刻され・・・

 

 

・・・「竜宮」も、その一部でした。

 

 

 

 

 

 

 

T氏がピグで遊んでいた時期の

つりゲーム周年記念といえば、

「ガマの里」でした。

 

 

ただ、それより以前は

「竜宮」の復刻が定番だったようです。