議題「デイリークエストを効率よく」

 

 

 

2016年9月30日オープン

ハロウィン期間限定エリア

「ホテルB-TRICK」

 

 

 

このブログでは、連続ピグ小説「ソフィ殺人事件」の舞台として以前に取り上げました。

 

 

 

 

 

 

前年2015年のハロウィンシーズンには、

新規エリア「魔女の里」と「魔法訓練所」がオープン。

 

その翌年ということで期待していた

新ハロウィン限定エリアでしたが、

期待を裏切ぬ、というか期待以上の完成度で

登場したのが「B-TRICK」でした。

 

9月30日というと、まだ夏の肝試しエリア

感染廃病院」も公開中(最終日)。

 

「感染廃病院」とバトンタッチするかのように

ホラー系のエリアが連続することになりました。

 

まずリリース時は1階と2階部分が公開。

 

10月11日に3階部分が公開され、

魔法陣に乗るとピグがゴーストに変身し、

床の穴に飛び込んだり、

 
 

鏡をワープポイントとして隠し部屋に進入できたり

できるようになりました。

 

 

 

 

10月18日には最後の屋上部分が公開され、

オリッチと双璧を成すピグ界のハロウィン限定キャラ

「ブンゴール」が姿を現しました。

 

屋上へは魔法陣でコウモリに変身してたどり着くことができました。

 

この最終時点で、新キャラクター「アーキー」が登場。

 

10周年記念エリア「時間の塔」にて↓

(10/1というのは不正確。前述の通り公開は9/30)

 

ピグキャラでは珍しい正統派イケメンタイプ。

 

 

 

このように、B-TRICKは隠し部屋や隠し通路が多数あり、

また途中にトラップも仕掛けられているので、

迷路やダンジョンを攻略するような遊び方ができました。

 

「行き方がわからない」というピグともさんに

情報提供したりしたなー

 

 

 

 

 

この2016年度のハロウィンで公開された限定エリアは

この「B-TRICK」と「魔女の里」の2か所。

さすがに容量の関係か「ブンゴール城」は割愛されました。

 

翌2017年は「魔女の里」と「ブンゴール城」で、

「B-TRICK」が割愛。

 

B-TRICKが復活するのは2018年のことでした。

 

 

前述した通り、ここを舞台に「ソフィ殺人事件」を連載し、

そしてそれが「みんななにしてる」に採用されたことから

T氏の交友関係がぐっと広がったので、

B-TRICKはとても感慨深い場所です。

 

そのB-TRICKが復刻されたのは嬉しかったですねー

 

この2018年は、1階~屋上の全エリアが一度に公開されました。

 

コレのこと↓

 

 

ちなみに、この2018年は

「ブンゴール城」や「魔女の里」は復刻されず、

B-TRICKのみが孤塁を守りました。

 

おかげでこんなことにw

 

(正確には「渋谷・106前」エリアが大規模改修され、

シーズン限定エリアを兼ねた)

 

 

B-TRICK復刻を記念したキャンペーンでもらえたフィギュア

 

 

 

 

 

 

 

 

 

B-TRICKが公開されたのは、上記の2回のみ。

 

パソコン版ピグ最終年の2019年のハロウィンは

「魔女の里」と「ブンゴール城」が選ばれ、

B-TRICKは選に洩れました。

 

そのためT氏はB-TRICKのスクリーンショット画像を

持ってないんですよねー

 

それが心残りです。

 

 

 

 

 

 

ホテル「B-TRICK」での遊び方の詳細はこちらを↓