傘をさす
2017年6月撮影
パソコン版ピグでは、
毎年梅雨シーズンになると
京都エリアや浅草エリアが
梅雨時仕様に変更されました。
その際の目玉のひとつが、
「ピグが傘をさす」ということでした。
その様はなかなか魅力的なんですよね。
できれば梅雨入りしているエリア以外でも
傘をさせたらステキ、
って誰でも思いつくわけですが、
ただの手持ちアイテムでは不可能なわけです。
「傘をさす」というアクションも必要になるからです。
その全ピグの願望を具現化した
「手持ちポーズ」アイテムが
ついに2017年6月16日に登場しました。
これに先立つキャーンペーンで、
ひとみのレイニードームがもらえました。
このドームの中でひとみちゃんがさしていた葉っぱの傘が、
この新アイテム登場の前フリだったんですねー
とは言え「葉っぱの傘」はガチャの激レアアイテム。
簡単に当たるワケがない。
提供割合0.04%・・・
2500回に1回の確率。
ピグでは、
新登場したアイテムは
たいていガチャの激レア扱いになるんですよねぇ・・・
この「手持ちポーズ」もそうでしたが、
立体床、ふわっとライド、ピグミィ・・・
ぜんぶ最初のうちはそうだったなぁ。
この葉っぱの傘を皮切りに、
手持ちポーズアイテムは次々とリリースされたのですが、
全てガチャの激レアでした。
そんな日々が続く中、
先日の「ピグ爆発事件」で登場いただいた
ピグ運営デザイナーさんとのやりとりの中で、
「和風の傘、例えば朱傘なんていいですねー」
と、提案したことがありました。
その9月、ついにガチャ以外で手持ちポーズ傘が登場。
それがなんと朱傘でした!

ただ・・・
カジノイベントの先着3000個限定アイテムとして。
(当時の「モデルルーム」にて)
いやー、「しまった」と思いましたですねーww
提案した以上はスルーするのは心苦しい。
でもコストがかかるカジノですからねー
つりイベントは、手間ヒマかければ無課金でコンプすることも可能ですが、
カジノはそうはいかない。
課金してナンボの世界。
迷いましたが、やはり義理を立てて獲りました。
いくらコストがかかるとは言え、
ガチャで激レアを狙うよりは、
はるかに安上がり、
採算効率ははるかに上ですからね。
この傘が、昨日の一発ネタで使っていた朱傘だったのです。
T氏にとって初の手持ちポーズアイテム。
後には、手持ちポーズアイテムもハードルが下がり、
ガチャ以外の、カジノ、つり、パズルなどでも手に入るようになり
コイン販売アイテムまで登場するに至ります。
形も、傘以外の様々なタイプが登場しました。
だんだん特別感が薄れて、
ありふれたアイテムへと変わっていったわけですが、
最初にゲットしたときの嬉しさというか、
心躍る感覚というか、
やっぱり良い思い出です。
多少無理してでも獲っておいてよかった。