▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
 
 

鉄道の日

 
 
T氏のパソコン版ピグのお部屋1には、
鉄道コーナーがありました。
 
 
 
この鉄道コーナーを作り始めたのは、
T氏がパソコン版ピグをはじめて数か月後の
2015年11月から。
 
ただし、線路の単価がけっこう高くて・・・
 
 
線路タイル/直線    70コイン   
線路タイル/直線 4個セット    280コイン   
線路タイル/カーブ    70コイン   
線路タイル/カーブ 4個セット    280コイン 
 
・・・最終形態に至ったのは、
だいぶ後になりました。
 
予算不足による新線建設の遅延ww
 
一枚70コインのタイルでも
見栄えするくらい数を揃えると
総額は高くなりますよねー
 
線路タイルだけではなく、
タイル全般に言えることでしたが。
 
ちなみに死角の部分のタイルは割愛してありましたです、もちろんw
 
 
この線路タイルを含む「電車アイテム」がリリースされたのは
2015年8月のことです。
 
 
同日に新規公開された
「猫ヶ崎夏まつり会場・猫ヶ崎駅エリア」との
同時リリースでした。
 
この翌年2016年の夏のメグチケ交換キャンペーンでの
この猫ヶ崎駅の世界観に合わせたきせかえアイテム、
「猫駅長シリーズ」もピグでの鉄道ネタの良き思い出です。
 
 
 
 
 
 
 
あと、PCピグでの鉄道モチーフの中で
T氏の思い出といったら、
パズル「銀河鉄道の夜イベント」(2017.12月)です。
 
インセンティブのもようがえ(家具)アイテムも
どれもお気に入りでしたが・・・
 
先行(期間限定)アイテム「動く!銀河鉄道の窓」
 
この時のアイテムを中心に組み上げたお部屋7
 
・・・先着(個数限定)きせかえアイテムの
「銀河鉄道の車掌さん」シリーズも秀逸なデザインでした。
 
 
T氏にとって、初めてパズルでゲットした個数限定アイテム。
かなり頑張りました。
 
現在のスマホ版ピグでも、よく着用するお気に入りです。
 
T氏は宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」が大好きなんですよ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
カジノからはこちら。
 

スロットチャレンジ「ロマンチック☆トレイン」イベント。

 

 

2016年11月開催。
 
 
 
この当時のT氏は、つりばっかりで
カジノはつまみ食い程度。
 
このイベントもステップ4で撤収しました。
 
もしも後年に復刻イベントが開催されたとしたら、
その時こそT氏も再戦を挑んだと思いますが、
結局実現はしませんでした。
 
 
ステップ4でもらえた「ロマンティック★トレイン待ちのベンチ」
 
 
部屋置きが可能なので、お部屋でお外のような景色を作るのに重宝しました。
 
 
 
 
 
 
毎年「鉄道の日」は
通勤に使っているJRなどで
イベントが開催され
その事前告知で
「そろそろ鉄道の日だな」と
気づくのですが、
今年はほとんどイベント中止。
 
今日の今日になって
ようやく気付きました。
 
ちなみに明治5年に
日本で初めて鉄道が開業した日です。
 
 
 
 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう