「さようなら、PCピグ」
ピグニ湖の夕焼けも、さらば
ちょうど1年前の今日、
パソコン版ピグは
最後の日を迎えました。
2019年の12月2日は月曜日でした。
運営は、11月いっぱいはサービスを提供し、
翌12月の最初の平日をサービス終了日と
定めたものと思われます。
当初アナウンスされた終了時刻は、15:00。
この15:00という時刻は、
定期メンテナンスがよく実施されていた時間ですし、
この時間から終了業務処理を行えば、
スタッフも定時には退社できそうなので、
T氏の社会経験からしても
納得できる設定でした。
(サーバーのリース期間などもあったか?)
ただ、平日15時となれば
ログインできるユーザーにも限りがあります。
その結果なのか、結局延長されて
終了時刻は22:00に変更されました。
T氏は、自分の「つぶやき」欄には、
著名な俳人の季節の俳句を
載せていました。
(2018.12月)
これは現在のスマホ版ピグでも継続していますが、
ちょうど「五・七・五」が収まりが良いのですよね。
何年間もこれを習慣にしていたのですが、
パソコン版ピグの終了直前は
少し変化をつけ、初の漢詩を選びました。
勧 酒(于武陵)
勧君金屈巵
満酌不須辞
花発多風雨
人生足別離
(君に この金色の大きな杯を勧める
なみなみと注いだこの酒 遠慮はしないでくれ
花が咲くと 雨が降ったり風が吹いたりするものだ
人生に 別離はつきものだよ)
この漢詩の井伏鱒二の名訳がこちら
コノサカヅキヲ受ケテクレ
ドウゾナミナミツガシテオクレ
ハナニアラシノタトヘモアルゾ
「サヨナラ」ダケガ人生ダ
PCピグとのお別れという、
ちょっと切なく、やるせない気分と
井伏先生の訳がぴったり。
本当に、
「花ひらけば風雨多し」
ですね、人生は・・・
そして、12月2日の1日限定だったのがこちら。
「見るべきほどのことは見つ」 平 知盛
そう、T氏は既に「見るべきものは見た」という気分で、
22:00のサービス終了よりも以前に撤収するつもりでした。
T氏にとって、PCピグ終了までの1ヵ月ほどは、
このブログを始めることを思い立って、
ピグの世界のあちこちを巡って
スクリーンショットを撮影していました。
未練はもちろんありましたが、
あまり引きずるのも余計に別れが辛い、と思い、
当初の公式アナウンスにあった15時ごろを目途に
撤収することに決めていたのです。
当日の服装。和服が多かったT氏の正装です。
みんな、コメントありがとうございました。
T氏のお部屋で撮影した画像を日記にアップいてくれた方々。
satoさん、LALA☆さんはこのブログでも紹介いたしました。
T氏のピグにおけるメインのコミュニケーション手段だった、
最後の日も、それは同じでした。
公式キャラクター・レミィちゃんのお部屋はこちら
なんか画像を見返すと、
万感の思いがこみ上げてきます。
つりゲームのポイント交換所「おさかなセンター」で
残っていたポイントをアイテムに交換し・・・
(それでも使い切ることはできませんでしたが)
・・・ペットたちとお別れを告げ・・・
・・・元運営スタッフのはんころもちさんの
日記に寄せたコメントに返信が来たこと確認し・・・
・・・自分の部屋を出て「小鳥さくら広場」に移動しました。
最後の画像を撮影するためでした。
「サクラ吹雪の サライの空へ
いつか帰る いつか帰る きっと帰るから」
そして日記を使って、これよりピグを去り、
これ以降はコメント返信できないことを告げて、
この場所から最後のログアウト。
これにて、T氏のPCピグにおける全活動は終わりを告げました。
時刻は17時すぎ頃だったと思います。
予定より少しだけ遅くなりました。
T氏のPCピグ最後の日は、
このような独りで過ごした静かな一日でした。
パソコン版ピグの終了は、ニュースになりました。
あれからちょうど1年の月日。
嗚呼、あのピグでの日々が終わって季節が
一通り巡りましたね。
この先も、12月2日を迎えると
あの切なさを思い出すのでしょうか。