東京を歩く!総索引 | ちゃちょのブログ

ちゃちょのブログ

実践している健康のことや近況

ちゃちょの”東京を歩く!”ブログへようこそ!この2年で回った

ブログ記事をすぐそのページへ飛んでいけるリンクを作りました!

おこたに入りながら、いっぱい今年を振り返って見てね!

来年もまだ見ぬところをガンガン行くので、応援して下さいますよう!

★こんなところ行ってほしいな、こんな切り口で書いてほしいなていう

希望あったら、どんどんコメントしてね!良かった箇所も教えて下さい。

 


年末までは「クリスマス寒波」や「年末寒波」が厳しい寒さをもたらし、

日本海側は大雪ですが、年明けから暖気が北上しやすくなり、気温高めで

穏やかになりそうです。さて、東京歩きの足跡ですが、、、

 

東京23区の各区名と、山手線の駅名で、まず、どこらへんを見たいか

イメージをつけてね。地下鉄路線図は、リンクした本物見てね。

 

一応、東京消防庁本部の、区分表及び同方面方向順に、載せていきますね。

ちゃちょは、東京シティガイド、日本自然保護協会自然観察指導員です。

 

2022年、2023年と2年歩きましたが、2023年1年ちょうど30回の合計歩数が

805,763歩、566.19㎞でした。1回平均26,859歩、18.9km、歩いています。

単純に倍増すれば、2年で優に1千㎞以上、歩いた計算になります。

 

「…を歩く!をタッチすれば、すぐ、そのページに飛んでいきます!

 

第1方面(千代田区、中央区、港区=中心部)桃色

 千代田区:御茶ノ水を歩く!

     :皇居・丸の内を歩く!

 中央区 :銀座を歩く!

      日本橋を歩く!

 港区  :麻布・六本木・赤坂を歩く!

     :お台場を歩く!

                  :東京タワーを歩く!

 

第二方面(品川区、大田区,その先の神奈川県=南部)緑色

 品川区 :品川を歩く!

 大田区 :大森を歩く!

      羽田を歩く!

 横浜市 :横浜中華街を歩く!

 横須賀市:横須賀を歩く!

 鎌倉・藤沢市:鎌倉・江の島を歩く!

 

第3方面(渋谷区、目黒区、世田谷区、その先の川崎市=中心南西部)黄土色

 渋谷区 :明治神宮・原宿を歩く!

      渋谷を歩く!

      渋谷を食べる!その1その2その3

      表参道を歩く!

      ヶ谷参道を歩く!

 目黒区 :目黒を歩く!

                      代官山・中目黒・恵比寿を歩く!(渋谷区・品川区)

      自然教育園を歩く!

 世田谷区:下北沢を歩く!

      三軒茶屋・豪徳寺を歩く!

      自由が丘を歩く!

 川崎市    :武蔵小杉を歩く!

 

第4方面(新宿区、中野区、杉並区=中央部分)あずき色

 新宿区 :新宿を歩く!

     :母校早稲田を散策

     :新大久保・護国寺を歩く!

                   :神楽坂を歩く!

 中野区 :中野を歩く!

 杉並区 :阿佐ヶ谷・高円寺を歩く!

      荻窪を歩く!

 

第5方面(文京区、豊島区、北区、その先のさいたま市、行田市=北)赤色

 文京区 :小石川を歩く!

 豊島区 :池袋を歩く!

     :サンシャイン水族館へ行く!

     :トキワ莊ー鬼子母神ーとげぬき地蔵を歩く!

 北区  :赤羽・十条を歩く!

   さいたま市:見沼を歩く!

 行田市 :行田を歩く!

 

第6方面(台東区、荒川区、足立区、その先の草加市=北東)紫色

 台東区 :浅草を歩く!

     :上野・アメ横を歩く!

     :谷中・根津・千駄木を歩く!

     :吉原を歩く!

 荒川区 :三ノ輪~王子を歩く!(&北区)

 足立区 :北千住を歩く!

 草加市 :草加を歩く!

 

第7方面(江東区、墨田区、江戸川区、葛飾区、その先の浦安市、習志野市、船橋市、市川市=東)黄色

 江東区 :深川を歩く!

     :亀戸七福神を歩く!

 墨田区 :スカイツリーを歩く!

                   :両国を歩く!

 江戸川区&浦安市:浦安を歩く!

  葛飾区 :寅さんの柴又を歩く!

 市川市 :市川を歩く!

 習志野・船橋市:谷津・船橋を歩く!

 

第8方面(多摩地域の東半分、上の図には少ししか載っていない=西)水色

 調布市 :神代植物公園・深大寺を歩く!

 府中市 :府中を歩く!

 武蔵野市:吉祥寺を歩く!

 東村山市:東村山を歩く! 

 

第9方面(多摩地域の西半分=奥多摩町、秋川地域、青梅市、羽村市、福生市、八王子市、日野市、町田氏、多摩市、上の図には全く乗っていない山梨県境方面=西奥)黄緑色

 日野市 :日野を歩く!

 羽村市 :羽村を歩く!

 福生市 :福生を歩く!

 

第10方面(板橋区、練馬区、その先の所沢市、川越市、飯能市=西北)紺色

 板橋区 :浮間・赤塚を歩く!

 練馬区 :石神井川沿い水辺を歩く!

     :らんまんを歩く!

        :東京練馬スーパー事情

        :桜三分咲きの石神井公園を散策

 所沢市 :所沢を歩く!

 大和市 :狭山丘陵いきものふれあいの里センターを歩く!

 川越市 :小江戸・川越を歩く!

 飯能市 :天覧山を登る!

 

以上です。どのガイドブックにも載っているような主だった東京は、網羅しています!

 

でも、来年は、まだ行ってない穴場も多くあるし、新年なら開運散歩とか、季節に合わせた

出方を考え、今までのコースの一部と他のコースの一部を結んでまだ見てないところをみたり、

健康増進に、さらにバージョンアップして(少し文章は短くして)歩きたいと思います。

 

今年は、お付き合い下さり、大変、ありがとうございました。来年も手を抜くことなく、

皆さまの幸せを願い、お得情報も見つけて、歩いてまいる所存です。今まで以上のご愛顧

を賜りたく、よろしくお願い申し上げます。着々とリストアップ中です。

 

健康面(食事と運動)の記事も、索引タッチ!合うのがあれば、即、実行あるのみ!

 

ちゃちょは、健康管理士統括指導員、健康マスター普及指導員、日本ダイエット健康協会

認定インストラクター、日本スポーツクラブ協会上級インストラクターです。

 ・在宅勤務の座り過ぎを改善!

  ・コロナ禍の腰痛を直す!

. ・コロナ禍の金良く細り解消!

 ・白い歯で笑顔を!

 ・ダイエットでがまんせず、簡単に健康に痩せる!

 ・健康長寿への道

 ・女性の健康

 ・がんを予防する

 ・ぽっこりお腹を食事で痩せる!

  ・ぽっこりお腹を運動で落とす!

 ・大災害から命を守る―決戦・心・膝・肩・腰

 ・熱中症とコロナ、119番

 ・猫背をストレッチで若々しく痩せる!

 ・ぐっすり眠れていますか?

 ・食べ物の差で健康的に痩せる!

 ・【汗だく】6分ランジと7種4分で原の死亡を取る!

 ・ゆっくり下ろす方が筋力アップ

 ・夏が来る!代謝をあげて魅せる!

 ・お水をうまく飲んで痩せよう!

 ・心と体が整う朝ラン!

 ・下腹のぶよぶよ撃退!!

 ・痩せるぞ筋トレ5分 現役90歳

 ・夏が来た!薄着に間に合う、自宅太り解消動画!

 ・運動不足解消の超簡単な自宅体操!

 ・超肥満からの大逆転!健康は運動と食事の両輪で

 

ここまで読んだ人へ特別大公開!!ラジオ体操の2倍つらいけど、5倍効果がある

自衛隊体操」!←図解。寒い冬でも自宅でできるよ。正月太りもさようなら!

駆け足から深呼吸まで、たった5分!毎朝やろうね。

 

さあ、恒例のちゃちょのお友達とお庭の様子。

文鳥の新太郎君は30gをキープ。4歳で元気で健康な盛りです。今は、

新太郎君の日の出と共にきれいな声のさえずりで、幸せに起きています。

カメラ嫌いだけど、手のひらにすっぽり入って、お腹が暖かいです。

 

都内では、今は北千住の「鳥信(とりのぶ)」さんが、好きなヒナを選べて

ヒナから手乗りに、容易にできます。毎週火曜に仕入れて、水曜に入荷状況の

ヒナの写真をHPにアップしてくれます。9=4月が孵化の購入チャンスです。

 

飼育本は、伊藤美代子さんのものが最高です。2023年8月に出た「文鳥完全

飼育」が待望の最新刊です。絶版になった「ザ・文鳥」の後継本命。

お店の外観、ヒナの様子写真は北千住を行く!に詳しいよ。

 

 

玄関のモミジは、やっと色づきました。

 

朝顔ヘブンリーブルーは、0~10℃の世界になった初日の朝1~2輪咲いて

いましたが、12月最終週には寒波でついに全面的に枯れてしまいました。

 

アパート後ろの花壇もパンジー、ガーデンシクラメンの間に、クリスマス

の小物で飾り付け。4人中3人が来年、契約更新を迎えるので、「また更新してね」

とドアノブに、サンタカードとチョコのプレゼントをつるしておきました。

弱小大家としてもがんばっております。ハイ。

 

今年もおつかれさまでした。

ゆっくりお休みください。いい夢見てね!

そして、皆さんにたくさん、幸せが来る年になりますように、祈っています。

 

人生は失敗してナンボ。失敗するのが当たり前なんです。そこからどうするかです。

明るく楽しく、決してあきらめない1年にしようね!勇気優しさを忘れずに。

どんな苦しいことがあっても、生き延びる努力をしましょう!逆境こそ飛躍のチャンス!

いつだって、どんなときだって、今から新しい人生が始まる

 

でも一番、大切なのは、日々、笑顔で怪我や病気なく過ごせればそれだけで十分だ、という原点です。 今を大切に生きること。過去に助けてくれた人を忘れずに、未来に希望をもつこと。

志を立てて実行していれば、衣類や食事のまずしさを恥じる必要は、ありません。 

 

すぐ新しいブログの記事が受け取れるように、この機会に「フォロー」してね。

(下にスクロールすると、「フォローする」が出てきます) 

どうか、良いお年をお迎えください。

 

それまで、みんな、元気でね。じゃ、またね。