枠線の記事への入れ方はコチラをご覧ください
【アメブロ】枠線の入れ方
スマホでの枠線の入れ方
アメブロの記事に枠線を入れよう!~枠線の入れ方と注意点、失敗しないコツを解説!
解説
#で始まる6文字の英数字がカラーコードです。
これを変えると色を変更できます。
【配色の参考ページ】
WEB色見本カラーコード
パステルカラーパレット
○px がラインの太さです。
数字が大きいほど太くなります。
タグを変えると線の種類も変えられます
実践: solid
二重線: double
点線: dotted
破線: dashed
文字数に合わせて幅を自動調整: display:inline-block;
【アメブロ】文字数に合わせて枠線の幅を自動調整する方法
ここから枠線一覧になります。
ご希望のタグをコピーして、
ご自由にお使いください!
※リブログや紹介もご自由にどうぞ!
ただし転用・パクリ・二次利用などは禁止です。
ご紹介いただく際は、出典元として当ブログのリンクをお願いします
1.基本の罫線
<hr>
2.カラー罫線
<hr style="border: 1px solid #1e50a2;">
全20色はこちらから【枠線2】カラー罫線
3.点線
<hr style="border: 1px dashed #ffcccc;">
全20色はこちらから【枠線3】点線の罫線
4.基本の枠 (スマホだと表示されない場合があります)
<fieldset>本文</fieldset>
5.基本の枠(細いバージョン)
<fieldset style="border: 1px solid #FF0000;">文章</fieldset>
全20色はこちらから【枠線5】基本の枠線(細いバージョン)
6.基本の枠(太いバージョン)
<fieldset style="border: 2px solid #00a3af;">文章</fieldset>
全20色はこちらから【枠線6】基本の枠線(太いバージョン)
7.基本の枠(角丸・細いバージョン)
<fieldset style="padding:10px;border-radius: 5px;border: 1px solid #f19072;">本文</fieldset>
全20色はこちらから【枠線7】基本の枠(角丸・細いバージョン)
8.基本の枠(角丸・太いバージョン)
<fieldset style="padding:10px;border-radius: 5px;border: 2px solid #006400;">本文</fieldset>
全20色はこちらから【枠線8】基本の枠(角丸・太いバージョン)
9.基本の枠(二重線・細いバージョン)
<fieldset style="border:4px double #00afcc;">本文</fieldset>
全20色はこちらから【枠線9】二重線の枠(細いバージョン)
10.基本の枠(二重線・太いバージョン)
<fieldset style="border:5px double #ffbcdd;">本文</fieldset>
全20色はこちらから【枠線10】二重線の枠(太いバージョン)
11.基本の枠(角丸二重線・細いバージョン)
<fieldset style="padding:10px;border-radius: 5px;border: 4px double #884898;">本文</fieldset>
全20色はこちらから【枠線11】角丸二重線枠(細いバージョン)
12.基本の枠(角丸二重線・太いバージョン)
<fieldset style="padding:10px;border-radius: 5px;border: 5px double #fa8072;">本文</fieldset>
全20色はこちらから【枠線12】角丸二重線枠(太いバージョン)
13.点線の枠
<fieldset style="border: 2px dotted #66cc99;">本文</fieldset>
全20色はこちらから【枠線13】点線の枠
14.角丸点線の枠
<fieldset style="padding:10px;border-radius: 5px;border: 2px dotted #ff8989;">本文</fieldset>
全20色はこちらから【枠線14】角丸点線の枠
15.破線の枠 (細めバージョン)
<fieldset style="border: 1px dashed #ec6800;">本文</fieldset>
全20色はこちらから【枠線15】破線の枠(細めバージョン)
【枠線16】破線の枠(太めバージョン)
<fieldset style="border: 2px dashed #4d5aaf;">本文</fieldset>
全20色はこちらから【枠線16】破線の枠(太めバージョン)
17.背景付枠
<fieldset style="background:#9eceff; padding:10px; border:none;">本文</fieldset>
全20色はこちらから【枠線17】背景付枠
18.外枠&背景付枠
<fieldset style="background:#ffffc1; padding:10px; border:2px solid #ee7800;">本文</fieldset>
全8色はこちらから【枠線18】外枠&背景付枠
19.角丸外枠&背景付枠
<fieldset style="background:#dbffdb; padding:10px; border-radius:10px; border:2px solid #98d98e;">本文</fieldset>
全8色はこちらから【枠線19】角丸外枠&背景付枠
20.点線外枠&背景付枠
<fieldset style="background:#ffeeee; padding:10px; border:1px dotted #ff0000;">本文</fieldset>
全8色はこちらから【枠線20】点線外枠&背景付枠
21.角丸点線外枠&背景付枠
<fieldset style="background:#f7efff; padding:10px; border-radius:10px; border: 2px dotted #d3a8ff;">本文</fieldset>
全8色はこちらから【枠線21】角丸点線外枠&背景付枠
22.点線外枠&背景付枠(太めバージョン)
<fieldset style="background:#f7f7f7;padding:10px;border:3px dotted #ffb6c1;">本文</fieldset>
全8色はこちらから【枠線22】点線外枠&背景付枠(太めバージョン)
23.破線外枠&背景付枠(細めバージョン)
<fieldset style="background:#fff4f9; padding:10px; border:1px dashed #ff84c1;">本文</fieldset>
全8色はこちらから【枠線23】破線外枠&背景付枠(細めバージョン)
24.破線外枠&背景付枠(太めバージョン)
<fieldset style="background:#ffffdb; padding:10px; border:2px dashed #7fffbf;">本文</fieldset>
全8色はこちらから【枠線24】破線外枠&背景付枠(太めバージョン)
25.角丸破線外枠&背景付枠
<fieldset style="background:#e4faff; padding:10px; border-radius:10px; border:2px dashed #84c1ff;">本文</fieldset>
全8色はこちらから【枠線25】角丸破線外枠&背景付枠
26.角丸背景付枠
<fieldset style="background:#ff7a7a; padding:10px; border-radius:10px; border:none;"><span style="color:#ffffff;">本文</span></fieldset>
全20色はこちらから【枠線26】角丸背景付枠
27.角丸・別外枠&背景付枠
<fieldset style="background:#b7ffff; padding:10px; border:4px double #ffffff; border-radius:10px;">本文</fieldset>
全20色はこちらから【枠線27】角丸・別外枠&背景付枠
28.タイトル付き枠(細いバージョン)
<fieldset style="border:1px solid #ff7f50;"><legend>タイトル</legend>
本文</fieldset>
全20色はこちらから【枠線28】タイトル付枠(細いバージョン)
29.タイトル付き枠(太いバージョン)
<fieldset style="border:2px solid #ffcccc;"><legend>【タイトル】</legend>
本文</fieldset>
全20色はこちらから【枠線29】タイトル付き枠
30.タイトル付き・点線の枠(細いバージョン)
<fieldset style="border:2px dotted #2a83a2;"><legend>タイトル</legend>本文</fieldset>
全20色はこちらから【枠線30】タイトル付・点線の枠
31.タイトル付き・点線の枠(太いバージョン)
<fieldset style="border:3px dotted #fcc800;"><legend>タイトル</legend>
本文</fieldset>
全20色はこちらから【枠線31】タイトル付・点線の枠(太いバージョン)
32.タイトル付き・二重線の枠(細いバージョン)
<fieldset style="border:4px double #93ca76;"><legend>タイトル</legend> 本文</fieldset>
全20色はこちらから【枠線32】タイトル付・二重線の枠(細いバージョン)
33.タイトル付き・二重線の枠(太いバージョン)
<fieldset style="border:5px double #f09199;"><legend>タイトル</legend> 本文</fieldset>
全20色はこちらから【枠線33】タイトル付・二重線の枠(太いバージョン)
34.上部タイトル付枠 ※androidスマホで開くと崩れる場合があります
■タイトル
本文
<div style="background:#ff7f50; border:1px solid #ff7f50; padding-left:10px; font-size:1.16em;"><font style="color:#ffffff; font-weight:bold;">■タイトル</font></div><div style="border:1px solid #ff7f50; padding:10px; font-size:1em;">本文<br></div>
全20色はこちらから【枠線34】上部タイトル付枠
35.見出し枠 ※androidスマホで開くと崩れる場合があります
タイトル
<div style="border-left: 10px solid #4c6cb3; border-bottom: 2px solid #4c6cb3; padding-left: 10px; font-weight: bold; font-size: 130%; color: #000000;">タイトル</div>
全20色はこちらから【枠線35】見出し枠
告知記事を書くときはもちろん、通常の記事を書く時も、
枠線を使ったりラインを引いたりするだけで、
とっても読みやすくなります!
ぜひ、使ってみてくださいね
【参考記事】
枠線の中で改行したら線が増えちゃった(゚д゚)!って時は・・・・
【アメブロ】枠線の入れ方
【アメブロ】文字数に合わせて枠線の幅を自動調整する方法
「スマホで見ると枠線から画像やリンクがはみ出しちゃう問題」の解決方法♡