「どんどん自分の事を発信しよう!」

 

ってよくお伝えしていますが・・・

 

 

ブログの文章の書き方ひとつで

発信の印象は変わってきます。

 

 

 

真面目な方ほど

「ちゃんとした記事を書かなきゃ!」

って思ってしまいがちで

そうすると

なんだか固い文章になってしまうんですよね。

 

 

 

これの原因は、文章が

書き言葉になってしまうから

って場合が多い! 

 

 

 

 

 

例えば・・・

 

 

チェック(透過)その場合、このような会話が適しています

 

チェック(透過)なぜなら〇〇だからです

 

チェック(透過)したがって、こういう結果になるのです

 

チェック(透過)しかしながら、これはあまりよくありません

 

 

 

書籍を執筆するならこの書き言葉でいいのですが、

ブログって個人が個人に向けて発信するのもなので・・・

 

 

話し言葉で書く方が

人柄や雰囲気が伝わっていきます。

 

 

 

上記を読みやすく変えてみると・・・

 

 

 

チェック(透過)そんな場面ではこのような会話が適しています

     ↓

ハートの点(purple)そんな時は、こんな会話がお勧めです!

 

 

 

チェック(透過)なぜなら〇〇だからです

     ↓

ハートの点(purple)どうしてかっていうと・・・それは〇〇だから!!!

 

 

 

チェック(透過)したがって、こういう結果になるのです

     ↓

ハートの点(purple)だからこうなるんですよ~!!

 

 

 

チェック(透過)しかしながら、これは良い方法ではありません

     ↓

ハートの点(purple)でも、これ、あんまりいい方法じゃないんですよね・・・

 

 

 

 

とまぁ、私が話口調で書くと

こんな感じになりますー!!

 

 

※あくまで、私の口調です。

普段の言葉が丁寧な方は

きちんとした言葉でいいですよらぶ2

 

 

 

 

どうですか??

 

 

 

教科書のような堅苦しい文章が

ちょっと私っぽい文章になったと

思いません??

 

 

 

 

チェック(透過)文章を書くのが難しい

チェック(透過)ついつい固い言葉になってしまう

 

・・・そんな方は

友達や家族に話す時の自分の口調を思い出してみて~!

 

 

 

家族と話すときに・・・

 

「しかしながら今日は遅くなるので買い物をお願いします」

 

「なぜなら会社で会議があるからです」

 

とか言わないでしょ?!

 

 

 

 

 

なんなら実際に口に出して話しながら書いてもいいし

スマホのAmebaアプリなら

実際に話して記事にする、っていう方法も

お勧めですよ~!!!

 

 

 

記事を書く画面でマイクのボタンを押すと

 

 

 

 

 

こんな感じで、スマホに向かってしゃべった言葉が

文章になります~

 

 

 

 

私はコレ、運転中とかに

どうしてもブログネタをメモりたくなった時なんかに

使っていますが

 

話し言葉で書くのが苦手・・という方は

これで慣れるのもいいと思いますらぶ2

 

 

※あとから改行したり、誤字チェックしたりするのも

お忘れなく!

 

 

 

 

そんな感じで、自分らしく、

気軽にブログを書いていってくださいね~おんぷ

 

 

 

 

 

そもそも、どんな記事を書いたらいいか

わからない!という方は

アメブロ集客入門講座にお越しくださいませキラキラ

 

右ブログ集客の基礎を押さえて仕事に活かす!アメブロ集客入門講座  

 

 

 

 

 

 

 

《人気記事》 メモ 「アクセス数は多いのにいいね!があまりつきません・・」とお悩みの方へ!

メモ 「スマホだけでアメブロを書きたい!」という方へ!
メモ 告知記事って、書く事たくさんあるのですよ・・!
メモ ブログはテーマ名も超重要!SEO対策を意識して、具体的なワードを盛り込んでね♪
メモ 【アメブロ】枠線の入れ方

 

プペコン アメブロ講座やブログコンサルなど開催中!右 ご提供中のサービス一覧
地球 オンラインコミュニティー、参加者募集中右 起業向上委員会
youku 各種動画セミナー、販売しています 右 動画セミナー販売のご案内
手紙 10日間でビジネスブログに! 右 魅せるアメブロの作り方 無料メール講座
PC 全国出張協会/企業での講演等受付中!お問合せはこちらから 右 お問合せフォーム
チェック(透過) SNSのフォロー大歓迎! 基本タイプTwitter / facebookFacebook / InstagramInstagram
ブログ記事のシェア・リブログはご自由にどうぞ!コピーする際は出典元として当ブログのリンクをお願いします