今日はAmeba運営にて

ブログの流入経路を押さえてアクセスアップを狙う!アメブロ集客講座 

を開催させていただいてましたー!!!

 

 

244名の参加登録をいただいているとのことで

今回も人数が多くてドキドキ。

 

 

しかも、新しく作って初開催するセミナーだったので

ドキドキ。

 

 
 
 
ブログを書いていたら
たくさんの人に読んでほしいし
 
というか、誰も読んでくれてないと
ブログを書くモチベーションなんて
上がらないじゃん???
 
 
というこことで
「意識してアクセスアップしていこう!!!」
ってことを
 
  • 1人の人にたくさんの記事を読んでもらう
  • たくさんの人に記事を読んでもらう
 
の2つに分解してお話しました。
 
 
 
質問タイムですべてのご質問にお答えできなかったので
こちらの記事で、いただいたご質問に
お答えさせていただきますね!!!
 
 
 
 
リンクカードの入れ方がよくわからないので教えてもらいたいです。

リンクの貼り方は、こちらの記事で解説しています!
 
 
テキストリンク(文字にリンクを貼る方法)は
ちょっとめんどくさいですが
リンクカードは、リンクを貼りたい記事のURLを
貼り付けるだけなので
とっても簡単です飛び出すハート
 
 
 
アメブロのフォロワーさんを増やすのに
自分からフォローするのがいいとのことですが、
何名くらいまでフォローするのがいいでしょうか?
むやみやたらにフォローするのもいけない気がするので…
 
アメブロのフォローの上限数は2000人なんですが
私は2000人を目指して
隙間時間にいろんなブログをフォローしていってます。
 
 
2000人フォローした後でも、
更新していなさそうなブログや
絡みのないブログなどはフォロー解除させていただき
また新たなブログをフォローする、というのは
もう何年も続けております。
 
 
フォロー関連は関連記事も色々あるので
よろしければどうぞ!
 
 
 
 
 
公式ハッシュタグにピッタリくるものがない場合はどうすればいいですか?
公式にこだわらなくていいでしょうか?
 
これは公式ハッシュタグのテクニックのお話になってくるんですが
やっぱり、公式ハッシュタグを使った方が
ランキングに載って拡散される可能性があるので
私はなるべく公式ハッシュタグを使います。
 
その記事の内容にあまり関係がなくても
普段の発信内容や活動内容に関係する
公式ハッシュタグをつけたりしています。
 
 
これも、とにかく記事を書いて
いろんなハッシュタグをつけてみて
  • しっくりくるハッシュタグ
  • ランキングに載りやすいハッシュタグ
  • 検索されやすいハッシュタグ
など、見つけていただくのがいいかと思いますー!
 
 
《関連記事》
 
 
 
検索されたキーワードが昔はわかったのですが、今はわからないのですか?
 
あー!!!!!
そうなんですよー!!!!!
 
昔、検索キーワードがわかった時代、
ありましたよね~!!!!
 
懐かしい~キラキラ
 
 
でも、だいぶ前からアメブロのアクセス解析では
わからなくなっちゃったんです・・・
 
 
その代わり、Googleの無料の解析ツール
サーチコンソールを使えば
検索キーワードがわかります!!!
 
 
こちらも合わせて活用されるのが
お勧めですルンルン
 

右【簡単!】アメブロとGoogleサーチコンソールを連携させよう!

右【劇的に簡単になった!】アメブロとSearch Console(サーチコンソール)を連携しよう!【最新版】

 

 

 

Googleの解析ツール、

Googleアナリティクス4とサーチコンソールの使い方について

解説しているセミナーもごさいます!

 

右GA4を味方につけて売上を上げる!WEB解析セミナー

 

 

 

あと、いただいたアンケートの中で

「レジュメは何で作ってますか?」

ってご質問いただいてまして

こちら、Canvaで作成しております!

 

 

 

 

このテンプレ可愛いですよねハート

 

 

 

 

ご質問くださった皆様、ありがとうございました!!!

 

 

 

 

ご感想も色々いただいております!!

 

 

説明が⼀つ⼀つ丁寧で分かりやすく、すぐ取り組めそうな内容 だったので、1時間半があっというまに過ぎました。

 

まだ始めたばかりですが、どのようにブログ運営していったらいいかのヒントを沢⼭いただきました。

 

アクセスアップや集客に関するポイントをレジュメを使いながら わかりやすくまとめてくださっていたことで、今できている点と、今後どの点を強化すればよいのかのどちらも知ることができ、よ かったです♪

 

今すぐ使えるノウハウがたくさんでしたし、ノウハウをただ伝 えるだけでなく「考え⽅」もあわせて伝えて下さって、とても勉強になりました

 

今回のセミナーも⼤満⾜でした。 櫻井さんの発信を⾒ると、いつも「よーし私も頑張るぞ!」という気持ちになれます。

 

アメブロのアクセスアップの原理やポイントを、分かりやすく学 ぶことができました。 また、どのような記事を書けば良いのか、 リンクカードとテキストリンクの違いなども知ることができて 良かったです。

 

などなど、他にもいっぱい・・・

 

嬉しい~ラブ

 

アンケートをお送りくださった皆様、

本当にありがとうございますキラキラ

 

 

 

 

セミナー中にもご案内しましたが

今、Amebaさんが

Amebaレッスン受講生Award

を開催されていて

 

オンタイムでも、後日のアーカイブ視聴でも、

講座を見ていただいたあとで

#Amebaレッスンレポート」のハッシュタグをつけて

講座の感想や学びをアメブロに投稿していただくと

毎月、抽選で3名さまが

1年間ビジネスプラン無料などの

特典があります!!!

 

 

これめっちゃお得なので、

ぜひぜひ、ご参加くださった方は

ご感想など、書いてみてくださいね!

 

「櫻井のりえ」という私の名前も入れていただければ

私もブログに遊びに行きまーすラブラブ

 

 

 

ご参加くださった皆様、ありがとうございました!!!

 

 

 

 

今日のセミナーは

アクセスアップに特化したものだったのですが

アメブロ集客に必要なことって

もっともっといっぱいありまして

 

それ語るだけでも2時間半になるんです。

 

それがこちらの

アメブロ集客講座です。

 

 

アメブロを使って集客するには

どんな記事を書いて

何をしたらいいのか??

 

きちんと学びたい方は

ぜひどうぞ!!!

 

 右ブログ集客の基礎を押さえて仕事に活かす!アメブロ集客入門講座

 

 

 

 

 

  

 

《人気記事》メモ サービス提供内容がコロコロ変わる人は、売れる?売れない??
メモ 起業初期にもったいぶってたら、売れるワケがないのよー!
メモ いろんな表情で、素材写真として使える写真、撮りまくり!! 
メモ 文字のセンタリングはするなー!!!
メモ 「ブログを書くのに時間がかかってしまう」という方は、マインドとテクニックを確認しよう!
メモ 中身の伴わない高額商品を無理に作るの、もうやめませんか??
メモ 「フォロワー数よりもフォロー数の方が多いのって恥ずかしいですよね?」

 

プペコン 起業講座・アメブロ講座や個別コンサルなど開催中!右 ご提供中のサービス一覧
地球 オンラインコミュニティー、参加者募集中右 起業向上委員会
youku 各種動画セミナー、販売しています 右 動画セミナー販売のご案内
手紙 10日間でビジネスブログに! 右 魅せるアメブロの作り方 無料メール講座
PC 全国出張協会/企業での講演等受付中!お問合せはこちらから 右 お問合せフォーム
チェック(透過) SNSのフォロー大歓迎! 基本タイプ X(Twitter) / facebook Facebook / Instagram Instagram
ブログ記事のシェア・リブログはご自由にどうぞ!コピーする際は出典元として当ブログのリンクをお願いします