こんにちは。

memiです。

仙台へ行ってきましたダッシュ


あらためまして、自己紹介

 memi: 40代のアラフィフ

    2022年秋に乳がんに。

    その記事まとめはこちら


    現在は、3月毎の健診で
    通常の生活。
    とある東南アジア出身のK君
    との恋愛飛び出すハートや日常について
    書いていますニコニコ

 K君: 2歳下。クリスチャンとしては2歳上。
   長男でしっかり者で優しい。
   特に日本に来て、天然かも?と思う
   愛されキャラ。




K君の日本滞在


遠足の前日に眠れないタイプ

無事到着!とニコニコ絵文字



実家への道すがら、わたし達が感動していたわけ

現実を見るか、その先を見るか


さみしい時は悲しい

ないんじゃなくて「ある♪」

想像力!いい意味で気をつかう

ねたむほど愛してる…?


今後の予定

・2月に彼が来日

・5-6月 彼が日本で就活


 

初の


2日目は、K君もわたしも仕事で会わなかった。

通常運転。


わたしがふるさと納税でホテルの予約をしてあげたので、

「朝食が美味しかった❣️スタッフが親切❣️」


などのレポートは来てました照れ


3日目、

この日は

キュンパス


を使っての仙台❗️


K君にとっては初めての新幹線❗️


去年、大阪行くときに新幹線乗りたかったけど、

往復28000円は高くて断念。。


よく、外国人向けJRパスがあるんじゃない?

って言われるけど、2都市以上じゃないとそこまでお得ではなくて。7日間で5万円。。


ところが、キュンパスは平日日帰り、

JR東のみという縛りはあるものの、


ズバリ

1万円なのです!!


使用日の2週間前に購入と指定席取る必要あるけど


無制限に購入できるので、お試しあれ!

3/14までに使用(2/29までの購入)です。


※関係者ではありません泣き笑い


まず、上野駅でまたなかなか会えないわたし達。

そもそも最初から新幹線にも乗れたんだけど、

新幹線乗り場まで遠いから、

まずはローカルの電車に乗るほうが

急がば回れと思い、


「5番線ね。」

と伝えたら、


「memiどこ?これは5番線?」

と。


送られてきた写真は、、



どこかの5号車(臨時)。。


K君は、JRと私鉄の区別、

山手線とかの線の区別、

何番線(英語だとプラットフォームだ)

がわかんないって滝汗


なんでだ??


この時点でちょっとイラッとするわたし。


こういうのだよ〜って電話しながら見せる。







でなんとか会えた!


高崎線で大宮まで行き、

そこから新幹線のホームへ。


大宮で、トイレへ行って(お互いトイレが近い)、

わたしがコンビニでコーヒー買って、

K君が荷物の入れ替えをして

(とんでもない量の荷物を持ってきた滝汗

日帰りなのに。

なぜホテルに預けなかったのか聞いたら、心配だったからって。預けてもいいの?って。これも文化の違い。)


で、友達と合流。


K君は初めての新幹線だから動画と写真を

ずっと撮っていて、

わたしもお付き合い。





新幹線に乗れたことを子供のように喜んでいた爆笑


よかった〜。


で、あっという間に仙台着!


ここから、ローカル線に乗るまで40分。

一回外に出てみようということになった。


わたしが去年の教会での結婚式と

通訳のお礼にもらっていたスタバカードを

iPhoneに電子で入れたものがあるから、

ふたりにお昼を奢ることにニコニコ



めちゃ可愛いラブラブラブラブ

ふたつの袋で絵がつながるの。


SENDAIのモニュメントのところで一応写真。


そしてローカル線に乗って、30分

小さな町へ。


ここで3.11後、コロナ禍のちょっと前まで

わたしは毎年ボランティアへ行っていた。


いまでも教会関係のお店が残っていて、

地元密着型で、今川焼きやたこ焼きを売っている。





わたし達の教会の兄弟(って教会では男性を呼ぶんだけど、それは神の家族だから)がそこで働いているので、

会いに。


「あるの全部ください!爆笑


って一度は言ってみたいフレーズで

今川焼きを買い占めたわたし笑


20個くらいか?


お店に貢献したくて。


お店までタクシーで行き、

帰りも同じ運転さんに来てもらうという

弾丸っぷりダッシュ


今川焼き買い占めて、写真撮って

もう移動!


仙台行きのローカル電車はのんびり。




ボックス席に揺られながら、

スタバのサンドイッチ。

寒いけど、雲ひとつない。

空が綺麗。


ででっ!


わたし、電車からホームへ降りるとき

こけてしまったガーン




破けた。

K君は「ビンテージみたいに見える。」

って励ましてくれたけど泣き笑い



大したことはなかったけど、

数年ぶりに膝擦りむいてあせったアセアセ

小学生男子か?!


電車からホームが1段だと思い込んでたら、

2段あったの。


そして仙台から更にローカル線を乗り継いで、

15時分。


車で


友達(牧師をしている)のお母さんに

車でスキー場に連れて行ってもらったダッシュ


車中でも40分くらいいろいろお話しできて嬉しかったラブラブ


暖冬でこんな感じだったけど、、



まあまああるように見えるけど、

引くと、



全然なーい。


それでも、

人生初の雪。


しかもチラチラと降っていた。

神様がK君のために粋な演出!

とわたしは思っているおねがい


スキー場はやってなくて、

雪がなくて大変だと思う。


本当は蔵王まで樹氷を見に行きたかったけど、

どう考えても日帰りは厳しくてやめた。


いつか行きたい❣️


で最後に


仙台へ戻り、

仙台在住のお友達たちが来てくれてお茶してラブ


また帰りの新幹線で帰って来たダッシュ


K君のプレお誕生日❗️

(お誕生日前日)

は、


はじめての新幹線新幹線

はじめての雪雪


が味わえてよかったラブラブ


帰りの新幹線







なぜかK君は

『東京名物 深川飯』

を仙台で買って食べてた爆笑


おしまい。


memi