【24歳】鈴鹿市/障害者総合相談支援センターあいの新担当者と自閉症スペクトラムくんとの三者面談 | 樋口さおり/発達障害児を持つママの悩みに寄り添うブログ【三重/鈴鹿・全国】

樋口さおり/発達障害児を持つママの悩みに寄り添うブログ【三重/鈴鹿・全国】

ストレスフルな子育て脱出のヒントを見つけて心が軽くなる!発達障害児ママ向けお茶会、小さな悩みの種を摘んで「対処が分かる!」を増やす子育てサポート、不安を安心に変えて生きやすくするカウンセリングを提供中。24歳/知的あり自閉症、3歳/特別養子縁組の子育て発信中♪

 

 

障害者総合相談支援センターあいの新担当者と自閉症スペクトラムくんとの三者面談をしました!

 

 

<関連記事>

クローバー【23歳】自閉症スペクトラムくんが現在利用している5ヶ所の福祉サービス

 

 

 


 

 

これは、

自閉症スペクトラムくんの希望でした。

 

 

 

2022年12月にコロナ陽性者になってしまった自閉症スペクトラムくん。

 

 

 

<関連記事>

クローバー【24歳】自閉症スペクトラムくん、24歳とコロナ陽性者になる。

クローバー【24歳】自閉症スペクトラムくん、コロナ療養から明けグループホームに帰る前後のトラブルあれこれ。

クローバー【24歳】コロナ療養期間中に自閉症スペクトラムくんの誕生日会をしました!!!

クローバー【24歳】コロナ感染の療養期間3日目にして自閉症スペクトラムくんが忘れたことと私の対応

クローバー【24歳】自閉症スペクトラムくんのグループホームに着替えを取りに行く夫が彼に言われたこと

クローバー【24歳】コロナ感染した自閉症スペクトラムくんが家のお風呂掃除をするために私が作った”仕様書”

クローバー【24歳】コロナ療養中に自閉症スペクトラムくんの電話を盗み聞きしてビックリ!!

クローバー 【24歳】やっぱり自閉症スペクトラムくんのグループホームの部屋も汚部屋だった。

クローバー自閉症スペクトラムくんがコロナ療養中&晦日に、夫と特別養子縁組くんと大掃除をしました!

 

 

 

療養期間中に

障害者総合相談支援センターあいの新しい担当者(前任者は退職)と

面談の予定が入っていたらしく、

その予定変更や

私を交えての面談を

希望する電話をしていたんだよね。

 

 

 

そのときの電話応対の見事さに感心したんだよなぁ。

右矢印【24歳】コロナ療養中に自閉症スペクトラムくんの電話を盗み聞きしてビックリ!!

 

 

 

…で、

それが実現しましたー!

 

 

 

自閉症スペクトラムくんから私に、

「新しい担当者は、どんな人か見極めてほしい」

という意向があったのよね。

 

 

 

自閉症スペクトラムくんは、

新しい担当者が男性というところに

とても安心感を持っている。

(前任者は、女性)

 

 

 

女性が嫌いとか怖いとか

そんなんじゃなくて

男性との関わりのほうが多いし

男性とのほうがうまくいっている

という今までの経験値から、なんだよね。

 

 

 

面談は樋口家で、

というのも自閉症スペクトラムくんの意向。

 

 

 

「〇〇(新担当者の名前)さん、迷わずに来れるかなぁ」

 

 

 

10分前くらいからソワソワソワソワして

部屋をウロつき始める自閉症スペクトラムくん笑

 

 

 

あ~、

多動が激しかった

小さい頃が懐かしいぜっ!!!!!

 

 

 

<関連記事>

クローバー発語がない時期は、7~8割の非言語に着目することで、子どもへの手立てが見つかるよ!!!

クローバー子どもからの反応が薄くてツラい!の乗り切り方2選

クローバー自閉症スペクトラムくんの発語が(少)ないときに、私がやってきたこと

クローバー2歳過ぎにやってきた自閉症スペクトラムくんの脱走が止められた脱走対策2つ

 

 

 

…と思ってみてたら、

新担当者が着いた。

 

 

 

面談前の昼食…マジで撮らんといて気持ち悪い~と言われた笑い泣き

 

 

 

話した内容は、こんな感じ

 

チェック(白地)一般企業を目指すことを慎重に進めたい

チェック(白地)今の職場に訪問されたくないのは、どうして?

チェック(白地)今度の面談はグループホームで

 

 

 

新担当者から

一般企業を目指すにあたり

今の職場を訪問して

自閉症スペクトラムくんが

何が得意で何が苦手なのか分からないと

一般企業の仕事を紹介できないよ、

と言われたら

 

 

 

「あー、そういうことか!」

と自閉症スペクトラムくんは納得して

 

 

 

職場に訪問されると

仕事の手が止まるのがイヤだ

という気持ちがあることが分かった。

 

 

 

「すごく真面目なんですね照れ

と言われ

職場訪問はお昼休みや仕事終わりなど

仕事の手を止めない時間帯にすることになった。

 

 

 

相談支援事業所の担当者から

「職場のサビ管から

高い評価を得ていて

今は一般企業に近いポジションで仕事していますよ、

仕事に責任をもっている行動をとっていますよ」

と連絡をもらっていて

とても頑張っていることを伝えた。

右矢印【23歳】自閉症スペクトラムくんが利用している相談支援事業所からの嬉しい報告

 

 

 

自閉症スペクトラムくんは

黙ったまま小さく頷きながら

話を聞いていたよ。

 

 

 

 

 

自閉症スペクトラムくんは、

一般企業への就活は2023年に始める!と

期間で決めていて、

今はコロナの影響で仕事が少ないから

という理由で

一般企業を目指してないんだよね。

 

 

 

で、

その期間で考えることも

大切だけれども、

今の職場のサビ管や

障害者総合相談支援センターあいの新担当者など

周りの支援者から

「今の自閉症スペクトラムくんなら一般企業を目指せるね!」

と言われるようなチカラを付けることも大切だよと

私が話をして

 

 

 

そのための職場訪問だし

失敗はなるべくしないほうがいいし

慎重に進めていきたいと思ってる、と

新担当者からも言われ

自閉症スペクトラムくんは

それなりに納得していたかなーという様子でした。

 

 

 

しきりに

新担当者が迷わずに来れるかな~

と気にしていたのは、

自閉症スペクトラムくんが”仕様書”を作って

前週に障害者総合相談支援センターあいまで

届けに行ったからだったポーン

 

 

 

この日に車を借りたかったのは、障害者総合相談支援センターあいに行きたかったからなんだね…。

 

 

 

自閉症スペクトラムくんがいう”仕様書”とは、

現在地から目的地まで

グーグルマップの切り抜きで作られた

お手製のナビのこと。

右矢印【23歳】自閉症スペクトラムくん、1人で鈴鹿→もてぎサーキット3泊4日の旅 ~イベント当日→帰宅

右矢印自閉症スペクトラムくん、1人で三重県→石川県の1泊2日ドライブ旅行の成功と失敗④~実行する~

 

 

 

<関連記事>

クローバー【24歳】コロナ感染した自閉症スペクトラムくんが家のお風呂掃除をするために私が作った”仕様書”

 

 

 

グループホームまでの”仕様書”も作っていて

それも同時に渡したそうな。

 

 

 

「そういう優しいところもあるんですよ~」

と私がさりげなく

自閉症スペクトラムくんの良いところを伝えた。

 

 

 

<関連記事>

クローバー子どもの前で「この子が私の悩みの種なの~」など言ってはいけない。

クローバー子どもの失敗談を人前や子どもの前で話してはいけない。

 

 

 

「そうなんですよね。

わざわざ届けてくださってありがとうございます。」

と新担当者から言われ

 

 

 

自閉症スペクトラムくんは

黙ったまま小さく頷きつつも

褒められたことに喜びを感じている表情をみせたよー!

 

 

 

 

 

自閉症スペクトラムくんは

定期的な訪問を希望していて

 

 

チェック(白地)定期的な訪問は2ヶ月に1回くらいのペースで

 

 

ということで話は締めくくられた。

 

 

 

新担当者が帰った後…

 

 

 

「(新担当者は前任者と比べて)どうだった?」

と、自閉症スペクトラムくんに聞かれ…

 

 

 

 

う~~~~~ん…

 

 

 

これは、

優劣で答えたらマズいときやぞ…

 

 

 

人を優劣で表現してしまったら、

どっちかを「下」に見て

見下す発言がそのうち

自閉症スペクトラムくんから飛び出すやつや。

 

 

 

えーーーーーっと、どう答えるかな。

 

 

 

2,3秒くらいの間に

頭フル回転させて考えて

 

 

 

「前任者よりも、新担当者のほうが〇〇(自閉症スペクトラムくんの名前)に合いそうやね」

 

 

 

と答えた。

 

 

 

そしたら、

「よっしゃー!!」って言って

満足そうにガッツポーズしたよデレデレ

 

 

 

…そう言ってもらいたかったんだよね。

 

 

 

でも、

私も本当にそう思う。

 

 

 

新担当者は、面談の間に

自閉症スペクトラムくんを

抑えつけもせず

言いなりになるワケでもなく

寄り添うところは寄り添って、

指導するところは指導してた。

 

 

 

真摯に向き合って

対応していってくれる人だな、と思えた。

 

 

 

自閉症スペクトラムくんが

私にどういう人か意見を求めてくる

ってことは、

私を親として認めてくれているからだし

彼にとっての最終的な砦なんだろうなと思う。

 

 

 

自閉症スペクトラムくんと

同居している間は、

親子関係が上下逆転になってるよなぁ…

っていう部分もあって

 

 

 

寄り添うのは私、

指導するのは夫、

と役目が分かれてたんだよね。

 

 

 

<関連記事>

クローバーイオンモール鈴鹿のイベントに行ってきました~!実は、こんなイザコザが・・・

クローバー息子に携帯を投げられて、当たったところが、痛い。

クローバー自閉っコのための支援策【ガチでケンカしました編】

クローバー私の判断ミスから自閉症スペクトラムくんに暴言を吐かれる。

 

 

 

 

 

でも、

グループホームに入所して

3年が過ぎた今…

 

 

 

私の知らないところで

社会経験を積んで

親のありがたみが分かったのかは知らんけど

 

 

 

たまに会うタイミングで

失敗もするけど

 

 

 

<関連記事>

クローバー私の判断ミスから自閉症スペクトラムくんに暴言を吐かれる。

 

 

それでも

私が発する言葉や態度が

今までとは違っていることを

感じてると思う。

 

 

 

私も別居し始めて3年、

何もしなかったワケじゃない。

 

 

 

失敗しても

同じように繰り返さないためには

どうしたらいいか考え続けてるし

 

 

 

私の子ども依存の部分を

手放すような努力はしている。

 

 

 

<関連記事>

クローバー子どもに依存しているとは、どういう状態のこと?

クローバー子どもを預けることに罪悪感がある・・・

クローバー私は、この子のお母さんになるために生まれてきたんだ
クローバー子ども大好き!・・・大好き?
 

 

 

こういったコツコツが

関係性の修復に向かわせてるんだと思う。

 

 

 

 

親と一緒にいることだけが、子どもの幸せじゃないと思う。

 

 

 

実際に私は、

母とは一緒にいないほうが幸せだしねニヒヒ

 

 

 

<関連記事>

クローバー母は、私が子どもの頃から負担でしかない

クローバー親と仲良くする必要はない

クローバー母の好きなモンブランを買ってきた結果

クローバー私がやってない箇所の掃除を求める母
クローバー私が家事に集中していたら「子どもをみて」という母
クローバー母はいつも私の話を聞いてくれない
クローバー母は私に休憩を与えない
クローバー母はいつも私と子どもを一緒にいさせたがる

クローバー自閉症スペクトラムくんの子育て真っ最中は毎日のように「この子さえいなければ私は自由だ」と思ってた

クローバー母と同居してた頃に、裁縫が得意な母が私への対抗心むき出しで作ったもの

クローバー母に特別養子縁組くんを見てもらうことに危機感を覚えた関わり【ぶつかったのは扉のせい編】

 

 

 

特別養子縁組くんも、またしかり。

 

 

 

<関連記事>

クローバー特別養子縁組くんを我が家に迎え入れるまで ~里親研修前~

クローバー特別養子縁組くんを我が家に迎え入れるまで ~自閉症スペクトラムくんの承諾を得る~

クローバー特別養子縁組くんを我が家に迎え入れるまで ~里親研修後・委託依頼①~

クローバー特別養子縁組くんを我が家に迎え入れるまで ~私の本音と委託失敗~

クローバー特別養子縁組くんを我が家に迎え入れるまで ~出会う~

クローバー特別養子縁組くんを我が家に迎え入れるまで ~名前に込めた想い~

クローバー特別養子縁組くんの実親さんに伝えたいこと

クローバー特別養子縁組するための手続き ~裁判所で聞かれたことと私たち夫婦がした回答~
クローバー特別養子縁組するための手続き ~家庭裁判所調査官の自宅訪問と子育て環境を考える~

 

 

 

 

子ども依存している部分の私が

思い込みたいことでもあるのかもしれないけど、

真理をついてると思うー!

 

 

 

んで、

自閉症スペクトラムくんは自分の夢を

追いかけていってほしいなーと思うー!

 

 

 

子育てに希望を持ちたい人は、

まずは会いに来てねー!

右矢印ストレスフルな子育て脱出のヒントを見つけて心が軽くなる!発達障害児ママ向けお茶会

 

 

 

子どもとの関係性を良い方向性に持っていきたい方は、

こちらをどうぞー!

右矢印小さな悩みの種を摘んで「対処が分かる!」を増やす子育てサポート

 

 

 

子離れが難しいと感じてる方は、

こちらをどうぞー!

右矢印不安を安心に変えて生きやすくするためのカウンセリング

 

 

 

 

【人気記事】

クローバー 【3歳8ヶ月】3歳児健診に(夫が)行ってきました~!

 

クローバー【3歳8ヶ月】特別養子縁組くんが自分から指しゃぶり(指吸い)をやめられた方法

 

クローバー 【24歳】コロナ療養中に自閉症スペクトラムくんの電話を盗み聞きしてビックリ!!

 

クローバー夫、3月31日をもって退職する旨を会社に伝える。

 

クローバー定型発達児と比較してしまい、できること探しができません。

クローバー【20歳】グループホームに入所することは、本人が決めたのですか?

クローバー夫、転職を考え始める。

クローバー小児科医に「テレビは観せないで」と言われましたが、夫は観たがります。どうしたら

いいですか?

 

 

 

 

ピンク薔薇カウンセリング提供中!右ご提供中のサービス一覧

ピンク薔薇サービスについてやご要望などお気軽にどうぞ右お問い合わせフォーム

ピンク薔薇SNSのフォロー大歓迎! 基本タイプTwitter  facebookFacebook