やりたいことで起業したい!副業したい!
と起業したのだから、その仕事についての知識は自信がある。
だけど、事業をするための
お金のことって、専門外。
家計の管理もニガテで
収入があるのに、赤字の月も出たり
思うように貯められない。
家のお金のことも分からないのに
仕事のお金のこと、もっとむずかしい!
だから税理士さんに任せるしかない?
と思う方、とても多いです。
起業女子のためのオンライン講座や
毎月顧問料払っているのに、節税対策を聞けないとか
確定申告の手続きは、やってくれても
経費のもれや間違いに気づけないとか
税金以外のお金のアドバイスが違う
などという声もちらほら。
税理士さんはお金のプロじゃなくて
税金のプロなんですよね。
お金全般(リスクマネジメント・経済・金融商品・相続・贈与・税金・不動産・年金・教育費・リタイヤ後対策・保険など)をすべて把握しているのは、FPです。
FPの私が宣言しますが
個人事業(おひとり様ビジネス)の場合
確定申告は、自分でできます。
それに、ただできるだけじゃなくて
しくみをきちんと知って、うまくお金の管理をできると
トクすることも、いっぱいあります。
だから、お金のことを誰かに
丸投げするのではなくて
自分で事業を経営するために
大切なお金の知識を身につけてほしい。

そう思ってオンラインの
起業女子マネースクールを始めます!
すぐ申し込む方はこちら
こんな方に最適です

- 起業したいけど手続きが分からない
- どこまで稼いでいいか分からない
- 確定申告の方法がむずかしい
- 何が経費になるのか分からない
- 事業の収入がいつの間にか消えている
- 収益が出たから、節税したい
- 必要経費と思って使いすぎてしまう
期待する効果

- 開業の仕方が分かった

- わが家流の稼いでいいラインが分かる

- 青色申告で、控除額アップ

- 経費になるものと計算方法が分かった

- 節税できる方法が分かった

- 事業の将来目標も見える化でやる気アップ

- 売上が行方不明にならなくなった

- ズボラでもひとりで確定申告できた

- 家計も事業費もお金が貯まる、使える、叶う

たまるん式メリハリ家計簿を使っていけば
今は赤字会計でも、ちゃんと貯まる家計に変われます。
事業では、経費にできるものはどんどん経費にし
入ってきたお金と出ていくお金を家計簿を使って記録し
それを帳簿へもれなく計上していきます。
事業用の帳簿管理については
無料会計ソフトをご紹介。
使い方もレクチャー可能。
とっても簡単入力で、申告書類が自動完成する優れものです。
節税アドバイスも、たとえば
事業所得200万の人が約25万
400万の人が約40万と
所得税・住民税の節税に成功する方法
など、実行するとトクな方法、色々お伝えできます。
スクールですので、知識・情報を提供し
実行するかどうかは、あなた自身が決めていけばOKです。
使うのは、たまるん式メリハリ家計簿
たまるん式メリハリ家計簿とは
一年で家計簿を卒業できるくらい
お金に強くなれる家計簿です。
お金の分け方、使い方を明確にすることで
赤字家計の人でも、ズボラさんでも
使いたいことにお金を使える「貯まる家計」になる、お金の管理術。
これを改良した起業女子向けハイブリッドバージョンを使います。
家計とともに、事業で使うお金も
同時に管理できます。
事業で使うお金も見える化するので
事業で入った収入=お小遣いにしていた
主婦起業家さんの
「いつの間にか手元にお金がない」
状態を改善できます。
心理学を応用した未来思考のお金の管理術
人には、お金を優先的に使いたいと
願っている何かがあります。
私はそれをお金の価値観と呼んでいます。
価値観とは、自分の行動を無意識で判断する
選択基準と思うと、分かりやすいですね。
家計簿をつけていても貯まらないとか
いつも赤字で、管理が嫌になる人は
家計簿を単なる記録に使っているからです。
人がお金が欲しがるのは、使いたい「何か」のため。

お金の管理をする際に、最も重要なのは
まず、何のためにお金を用意するのかということ。
- 不安を解消するために貯める
- 貯金は多ければいいと思うから貯める
という人がいますが、これだと
貯まるけど、使えません。
何のために?が抜け落ちると
貯めることだけにフォーカスしてしまい
「お金は貯まったけど、やりたいことできなかった」
と後悔する人生になってしまいます。
お金を持って、あの世へはいけません。
自分の心から望んでいるものへ
惜しみなく使えるからこそ
貯めたい、収入を増やしたい!と意欲がわくのね。
たまるん式メリハリ家計簿は、こういった概念のもと
心理学の観点から作られた未来思考のお金の指南書でもあります。
起業女子マネースクールの内容
受講期間中は、毎月1回(2時間)
Zoomによるマンツーマンセッションと
メールサポートをご利用頂けます。
このセッションでは、あなたの現状に応じて
下記のセッションを選びながら、進めます。
マネースクールですから
単に私から答え受けるだけではなく
あなた自身が将来分からないことがあっても
どこを調べて答えに行きつけばいいのか
自分で考え、決められる力がつくように伝えます。
選べる2つのコース期間
ベーシックコース・・・264,000円(税込)
6か月間のパックです。
継続コース・・・月額22,000円(税込)
ベーシックが終了したのち、継続したい方向け。
内容は、1時間のマネーコンサルティング+メールサポートになります。
卒業の目安
- ひとりで確定申告できる自信がついたとき。
- 家計では、日々の生活費が決めた金額で過ごせるようになったとき。
この費用は、研修費として事業の経費になりますよ。
経費でお金の勉強して、家計も貯まるなら、二重にお得
なおかつ、メールサポートが
規格外サポートですしね。
税理士さん報酬は、顧問料と申告で
年間30~60万支払うケースが多い。
自分で申告までできれば
このマネースクール、すぐ元が取れますよね。
確定申告を自分で完璧にできるレベル
起業女子マネースクールでは目指していきましょう。
詳細
流れ
お申込み後、お振込み先をご案内します。
受講にあたってご質問がある場合は、ご納得後に送金くださいね。
30分無料相談をしてから決めたい方も大歓迎!
↓
入金を確認しましたら、初回の日時を打ち合わせ。
↓
セッション
↓
その後、都度打ち合わせにより次回セッションを決めていきます。
日時:打合わせにより都度決定
開催時刻は9時スタート~17時終了の範囲。
土日祝日も受講可能です。
場所:オンライン(Zoom)
ご入金方法:銀行振込
【キャンセルポリシー】
入金前のキャンセル→無料
セッション開始3日前以降は、100%申し受けます。
それ以前のキャンセルは、事務手数料を差し引いて返却します。