アニコミグレードアップ講座
ビギナー講座<1DAY>のお知らせです。
 

 

これまでわたしの講座の核である

ベーシック講座を先行して案内してきましたが

 

 

満を持して

ビギナー講座の募集を

開始します。

 

 
今回の募集はオンラインではなく
大阪(野外)で1日でアニコミの基本を
マスターすることを目的とした講座です。
 

ビギナー講座カリキュラム

  • グラウンディング理論(ヨガ哲学)
  • 呼吸法実践
  • 姿勢実践
  • 瞑想実践
  • センタリング実践
  • グラウンディング実践
  • 動物とのコミュニケーション(アニコミ)理論
  • スピリットスペースの構築(お話する場所を作る)
  • お話したい動物との対話実践

 

 
ベルビギナー講座受講後の効果(一例)
 
  • 動物とお話する場所へ自在に行ける
  • 動物へのメッセージを届けやすくなる
  • 動物からのメッセージも受け取れるように
  • 死後の動物とも対話可能
  • 姿勢と呼吸が整い疲れにくい体に
  • 自律神経と精神が安定する
 
たった1日で
アニコミの基本の「き」をおしみなく
マンツーマンでお伝えします。
 

講座の詳細

◆日程:双方の予定により調整します
◆開催時期:2024年5月・6月・9月・10月・11月
◆時間:10:00-16:30(ランチ休憩あり)
◆場所:大阪市(長居公園)→アクセス
◆雨天:順延(キャンセル料はかかりません)
◆持ち物:レジャーシート・あればヨガマット・筆記用具・テキスト
必要に応じて、虫よけ剤・飲食物・ブランケット等
◆昼食:公園内に飲食店あります。お弁当持ち込みも可能です。
受講料:税込9,800円(ふたり受講の場合、お一人税込8,000円)
【参考】期間限定価格です。一定数超えたら値上がりします。
同内容のオンライン講座は59,800円(税込)です。
【オプションについて】
◆テキスト:税込2,000円(全カラー・ファイル込)
ただしご自身で印刷される場合、無料(必ず持参ください)
◆ランチタイムのアニコミコンサル:税込3,000円
 
会場にした長居公園

 

敷地が広く、施設もキレイです。

 

 
園内にオシャレな飲食店も多く
駅近辺にも飲食店多数あります。
 
 
ここを会場にしようと思ったのは
スピリットスペースの構築や五感を磨くのに
最適だと感じたからです。
 
 
アクセスも便利ですし
遠方の方でも、飛行機も車も
手段を選びません。
 
 
もう、めっちゃ気持ちよい場所ですピンクハート
 
 
アニコミ初心者にとって
一番のハードルは
グラウディングとお話する場所へいけない
ということなんです。
 
 
でも、野外でしかも対面でやることで
延々できなくて
悶々とする悩みを
一気にショートカット
できます。
 
 
わたしはヨガ講師でもあるので
グラウディングの理論も実践も
なぜ、アニコミに重要なのか
ばっちりお伝えしますね。
 
 
ベーシック講座のように
自分と向き合ったり、話法を学ぶことはありません。
 
 
ただ、お話できるレベルのスキルを伝える内容です。
 
 
お仕事としてコミュニケーターになるかどうか
迷いのある方や、動物とのお仕事を
考えているとまではいかないけど
 
 
うちの子と話してみたい!
虹の橋渡った子たちと話したい!
 
 
という想いのある方や
ベーシック講座の敷居を高く感じている方に
おすすめします!!
 
 
あと、他の講座を受けたけど
グラウディングやお話する場所へ
行けない方にもおすすめします。
 
 
講座のお申込みについては
こちらからご連絡ください。

友だち追加

 

無料プレゼント教材で予習もおすすめです。

 

 
季節的に暑すぎ寒すぎをさけて
上記のタイミングで開催します。
 
 
でも、日焼け止めは必須ですよ。
時間に応じて日の当たらない場所へ
移動しながらやります!
 
 
いずれにしても1日で
アニコミを体験できるビギナー講座対面は
めちゃくちゃ濃い内容です。
 
 
ド肝抜かれると思いますけど
楽しんでやりましょう!!
 
 
ちなみにこういった
1日で成果あげる講座は
毎回好評で、わたしの得意中の得意技。
 
 
これまでも、日本は沖縄から宮城まで
海外はアメリカからカナダまで
全国からたくさんの方がわたしの講座に
足を運んでもらってきています。
 
 
遠方からわざわざ来る価値は
絶対ありますよ爆  笑
 
 
お申込み・お問合せはこちら
携帯公式LINE<アニコミグレードアップ講座>
無料教材プレゼント中!

友だち追加

 
 

 

アニコミを学びたい方

 

携帯公式LINE<アニコミグレードアップ講座>
無料教材プレゼント中!

友だち追加

 

手紙お問合せもLINEからお気軽にどうぞ!

パソコンアニコミ講座のYouTube
ベルアニコミ講座のInstagram