リラックスした状態で
アニコミしたらいいと思ったのに
どうやらちゃんとした姿勢がいいらしい。
 
 
と、この記事に書いてあるので
めっちゃ、姿勢がんばらなあかんやん笑い泣き
と思った方もいると思います。
 
 
リラックスと集中はちがうんですよね。
 
 
今日はちょっとその話をします。
 
 
まず、アニコミするときに
緊張状態にあるときは、よくない。
 
 
だから、呼吸でまず緊張を整える。
 
 
自律神経でいえば
緊張状態は、交感神経優位です。
 
 
自律神経を整える方法は
呼吸法のみです。
 
 
呼吸法で副交感神経優位にすると
リラックス状態になり
右脳が活性化します。
 
 
ここで、無意識にアクセスしやすくなります。
 
 
アニコミは無意識下で行うので
リラックスは必須です。
 
 
ただ、集中はもっと先にあります。
 
 
集中はヨガではダラーナといい
瞑想しようとすることを言います。
 
 
瞑想状態を続けることで
ディアーナの状態になります。
 
 
この状態が集中のマックスで
ゾーンみたいなものですね。
 
 
そして、グラウンディングの状態は
サマディ(心と身体と魂が一体化し宇宙とつながる感覚)
と言われ、スピリットスペースへ行ける状態です。
 
 
ですからね、アニコミするよー!
深呼吸するよー!
瞑想するよー!
(ここまで2,3分・・・)
 
 
グラウディングできないよ?
となることは明白です。
 
 
ましてや、リラックスのために
だらけたラクな姿勢をとっても
呼吸も瞑想もできないので
グラウディングはできないからね笑い泣き
 
 
急がば回れで、まずはここからですよ!

 

 

アニコミを学びたい方
携帯公式LINE<アニコミグレードアップ講座>
無料教材プレゼント中!

友だち追加

 

手紙お問合せもLINEからお気軽にどうぞ!

パソコンアニコミ講座のYouTube
ベルアニコミ講座のInstagram