今年最後のオンライン学習会!

  危うく忘れるところでした。

  まだ、間に合います。

  太陽系で一番楽しいです。

  誰でも無料で参加できます!

  お申し込みは下のQRコードからどうぞ。

 

 

 

  全国統一小学生テスト関連記事

 

 

オンライン学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 

 

 ちょうどそころSAPIX(サピックス)の5年生が増えてきました。続いて、浜学園、希学園、馬渕教室、能力開発センターなどで、灘筑駒御三家など超一流中学を目指す5年生も増えてきました。

 

 この記事の続きです↓

 SAPIXや浜学園など超一流校をターゲットにした塾の教材は家庭学習研究社より1学年先取りしています。

 ようするに、サピやハマの5年はカテガクの6年レベルの問題を解いています。

 ですから、たぶお式のプリントはサピやハマの5年にぴったりだったのです。

 このとき、SAPIX5年2月~3月 4月~7月のカリキュラムに合わせた見本をつくっています。これが大好評でした。

 今度はサピのお子さんがどんどん増えてきました。

 2,3年前の話ですが、今でもサピのカリキュラムは大きく変わらないはずです。LINEで問い合わせていただければいつでもお送りします。(以下続く)

 

 

 

 

 SAPIX 新小5新春の授業攻略ならこのプリントを!(↓)

 

 

 

 

 

 

 

今日の雑談

 たぶお式のオンライン学習会には無邪気で屈託のない子が集まってきます。

 オンライン学習会では、最初に「全国模試で成績が良かった人いますか?」と聞くのですが、はい、はい、はいとあちこちで手があがり、「偏差値70こえました!」とか「算数が全国1位でした」とか「SAPIXのα1に入りました」とか元気に答えてれます。

 幼稚園も手があげたくて仕方ないのですが、残念ならが模試を受けていない。それで、抜けた歯を見せてくれたり、捕まえたバッタを見せてくれたりします。

 この子たちのほとんどは、灘筑駒御三家に上位で入るはずです。普通に東大に入るでしょう。つまり、将来、日本を動かす超エリート。でも、今、やっていることは、めちゃマヌケです。

 こんな子たちでも中学に入れば、少しはエリートっぽくなるんでしょうかね?

 

 

オンライン学習会

オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 

 

 あっという間に2023年が終わりそうです。

 明日はクリスマスイブ!

 中学受験オンライン学習会もいつもどおり開きます。 

 

 前回は、サンタさんの帽子を被った子が何人かいて、他のお子さんも次から次へと帽子を被りだし、オンライン学習会が終わる頃には、みんな、サンタさんになってしまいました(トナカイの角のカチューシャのい子もいまいた)。

 

「ボクもほしいー」と泣き出した子もいたそうだから、大慌てで帽子やカチューシャを買って参加する子もいるでしょう。

 オンライン学習会はサンタ祭りになるはずです。

 

 オンライン学習会では、最初に全国模試の偏差値発表会をやります。

 小学生は、ここで「全統小で偏差値80をこえました」とか「SAPIXの◯◯校舎で1位なりました」と、みんな、元気に報告してくれるのですが、幼稚園児は、まだ模試を受けていないので、「幼稚園児が抜けた歯!」とか「バッタを取りました」とか言いながら現物を見せてくれます。

 

 明日は、みんなのサンタ帽を自慢しあう会になりそうです。

 もちろん、勉強もやりますよ。

 いくら大騒ぎをしていても、切変えスイッチは一瞬で入ります。お勉強の時間になれば、みんな、マックスの集中力でお勉強しだ始めます。

 

 たぶお式のオンライン学習会は宇宙で一番学力のつく学習会です。いや、それだけではありません。

 宇宙一楽しい学習会でもあります!

 しかも、誰でも無料で参加できます。ぜひ、のぞいてください。

 

 

 

 

オンライン学習会

オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

 

 

 

 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中学受験 SAPIX完全対応の無名学習教材を購入 結果は……  

十勝のギフテット 小2の女の子 プリント、40日で700枚終了!  

【ASD×高IQ×小学2年生】日能研の全国テストを受けてみました

ギフテット教育 たぶお式はASDの特効薬? IQ160以上の小学生が続々参戦中!  

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 

 

 ちょうど1年前の記事ですが、幼稚園児や3歳児が増えているので再投稿します。たぶお式は偏差値70ごえの天才集団というイメージがありますが、幼児や学習障害、知的障害のお子さんも増えています。

 すぐれている教材はどんなお子さんにも学習効果があります。オンライン学習会(無料)ではどんなお子さんでも区別することなくいっしょく楽しくお勉強します!

 

 シュンタさんは、末っ子の0歳児くんのために、たぶお式を研究して、天才児に育て上げると張り切っていますが、な、なななんと、驚愕のLINEが届きました。

 これから生まれてくるお孫のためにプリントのことが知りたいという方からの問い合わせです。

 これはすごい。

 0歳児どころか、この世にまだ誕生していないマイナス歳児。教育ママならぬ、教育おばあちゃん。ケタ違いの教育熱です。今日のオンライン学習会から見学してもらっています。

 

 たぶお式はもともと、広島の家庭学習研究社、小5小6の定期テスト対策としてスタートしました。

 広島は、東大理Ⅲに数人合格者しか出せない広島学院がトップなのでどの中学のことはたいしたことありません。普通に勉強してしていれば小3小4で合格ラインをこえてしまいます。

 せいぜい偏差値60の中堅校しかないんです。

 だから、たぶお式もちょっと前までは基礎中心で難問も少なかった。それで、どんどんとユーザーの平均年齢がさがって、いつの間にか小1や幼稚園の年中さんが増えてえいます。

 

 偏差値60程度の中学の過去問なら幼児でも解けます。幼児向けのやさしいプリントというより、幼児が5,6年レベルのプリントを解いているんです。

 もちろん、オンライン学習会には、小5小4もいますよ。3才児年中さんたちを暖かく見守ってくれています。高学年のみなさんも、安心して参加してくださいね。

 

 

 さて、シュンタさんですが、たぶお式についてまた書いてくれました↓。

 

 

 記事の内容を引用させていただきながら補足しましょう。

 もともと0歳のお子さん用だっけど、届いたあと上のお子さんにも使えると考えたようですね。

 

小4次男に1カ月前から開始。ブロックQから。現在はブロック1と2の一部をやっている。

ブロック5まで数えたら全部で約4000枚。すべて購入した。次男には小学校卒業までに終了させたい。

 

インド式(たし算かけ算)には慣れてきた。

当初はインド式に対して懐疑的だったが、コレが実に面白い。また小学校の流れとは全く違う超効率的に学ぶ順番となっている。

現在、比の基礎、分数の約分、面積図、三角形の面積、素因数分解、三角形の内角、展開図、11の段、そして百割を毎日している。中学受験はできないレベル、小学校で真ん中ほどの次男でも普通にできる。

 

 

 ブロックQというのは一番最初の面積図と線分図のプリントです。中学受験塾のレベルでいうと、小4以上でしょうが、学習開始数ヶ月の幼稚園年中組がやっています。

 中学受験の算数は、+-×÷しかありません。面積図は×と÷をビジュアル化したもので、その省略形である線分図は+ーをセットでビジュアル化したものです。つまり、すべての中学受験問題は面積図と線分図の組み合わせだけで解くことができます。

 

 

 

 そして、インド式の計算は……。(以下、続く)

 

 

 

追伸 小4小5から「まだ、間に合うでしょうか?」という問い合わせが増えています。もともとは小5小6用にプリントを作成しました。いつの間にか年齢が下がっていますが、高学年にも十分に役立ちますよ。

 

2022年19日

 

 

 

 

 

今日の雑談

 何度も取り上げている1001=7×11×13ですが、2002年の中学入試から広がったようです。1001の2倍が2002。2002年には灘中も出していました。

 

 

 

 

Zoomの学習会

 

 オンライン学習会は水曜8時と日曜日16時から。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は幼稚園から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。

 もちろん、SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 参加者は幼稚園から6年生まで。

偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

 

空間認識

 

 低学年や低学年は話を聞いて理解することが苦手です。文章を読んで数式に変換する文章問題も苦手。たぶん、2つのことを同時にやる能力が低いんですよ。

 2ついっしょにできないなら、無理してしてやる必要はありません。計算と図形、パズルを徹底的にやってください。計算と図形をきちんとした学習法で徹底的にやれば、文章問題もできるようなります。

 もちろん、一番いいのはたぶお式プリントです。でも、低学年にはパズルもすごくいいですよ。以下、実際に使ってよかったものです。

 

ルービックキューブは2×2から始めてください↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 

 

 たぶお式は中学受験業界の頂点!

 無敵で最強!

 学習効率は宇宙一! 

 

 ゴジラが口から放射能を吐き出すように、毎日のように叫びつけていと、返って怪しいと思われてしまします。

 

 そこで、今回は第三者の意見をご紹介します。

 

 4ヶ月前から3兄弟でオンライン学習会に参加。長男かっちくんは小2で軽度自閉症。くもんからの乗り換え組です。

 さて、どうなったでしょうか?

 

 

 

オンライ学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

 

 

 

 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 

 

 塾選びシーズンです。

 検索をかけ各塾の情報を収集している方が激増するシーズンです。

 

 SAPIX(サピックス)、四谷大塚、日能研、浜学園、希学園、馬渕教室、脳力開発センター……。

 我が地元で広島では、灘や御三家にも合格者を出している大木スクールは別格として、家庭学習研究社、英進館、田中学習会、鷗州塾、長井ゼミ……などがあります。

 

 さて、どれにするか?

 たぶお式にはユーザー600名が集まるオープンチャットで面白いブログを紹介してくれた方がいました。

 サピカツというブログなんですが元室長がという方が書いています。さすが内部にいただけあってサピの実態が赤裸々に書かいています。

 かなりエグい!

 だから、読んでいて面白いし、役立ちます。

 たとえば、低学年入室テストについてはこんな感じです。

 

なぜサピの低学年の入室テストがザルなのか。それは低学年段階の学力では将来のことはわからないので、青田買いしてしまおうと考えているからです。入室テストの合格点は適当に決めているわけではなく、データに基づいて決められています(4年入室時の偏差値が○○だったら6年の偏差値60超えの可能性は□□%だから偏差○○を合格ラインとする……みたいな感じです)。しかし、1〜3年の成績は6年の成績とほとんど相関関係がありません。選びようがないから全部とるわけです。

 


 

以下続く。

 

 

 塾選びの記事は↓

 

 

 

 

 

 

たぶお式のカリキュラム

 

  全国統一小学生テスト関連記事

 

 

オンライン学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

 

 

 

2桁×2桁のかけ算  インド式で超簡単!

中学受験 SAPIX完全対応の無名学習教材を購入 結果は……  

十勝のギフテット 小2の女の子 プリント、40日で700枚終了!  

中学受験 小2と年長 たぶお式学習開始1ヶ月 詳細報告

【ASD×高IQ×小学2年生】日能研の全国テストを受けてみました

ギフテット教育 たぶお式はASDの特効薬? IQ160以上の小学生が続々参戦中!  

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 

 

 アメブロを「たぶお式」で検索するとめちゃんこ気になるタイトルのブログがヒットしました。

 

 「ついに」ってどういう意味?

 

 

「偏差値70は当たり前とか、宇宙一すぐれた教材だとか、霊感商法さながらの怪しげなキッチフレーズが並んでいるので、1年悩み続けました(T.T)」というLINEはやたらと多いです。

 今回も、似たような話かな?と思って除くと……。

「小学校受験があるから、めちゃ気になるけど、学習開始を我慢していていた」という話でした。

 そうですね。

 小学校受験には、インド式や素因数分解どころかかけ算も割り算も出題させませんからね。たぶお式はお受験に出ない問題ばかりです(^^)

 

 で、オンライン学習会の話も書いてくださいました。

 

オンライン学習会も

日曜日に初参加立ち上がる

先生に呼ばれてニコニコニコニコ

自分の顔を見てニコニコニコニコ

 

すごいお兄ちゃんお姉ちゃんをみて

ニコニコ「みんなすごいねぇ」

となぜかとっても嬉しそうラブラブ

 

 すっかり忘れていましたが、たぶお式のオンライン学習会は宇宙一楽しい学習会です。

 北海道から沖縄まで。いや、東南アジアを中心に世界中の子どもたちがオンラインで集まります。

 一番下が3歳で、一番上が6年生。ときには卒業生が顔を出すこともある。10歳近く年上(年下)の子と同じ空間で勉強しています。

 天才児だけが集まっているわけでもありませんよ。

 たしかにIQ140をこえるようなお子さんが何人か混じっているのは事実ですが、多くはごくごく普通のお子さんです。幼児も、知的障害のあるお子さんも、みんないっしょに勉強しています。

 

 オニギリを食べなながら参加する子、愛犬を抱いて参加する子、後ろで小さな弟が走り待っていることもあります。

 楽しくて楽しくて仕方がないから、夜8時から始まるのに、幼稚園児も眠くなりません。

 

 たぶお式の子どもたちが、なぜ、偏差値70を軽々とこえていくのか?

①お母さんがお子さんといっしょに楽しみながら勉強している! 

②オンライン学習会がめちゃんこ楽しい!

 

 実は、教材のレベルなんかよりも重要なことがあったんです。

 それはみんなで楽しくお勉強することです。

 オンライン学習会、気楽にのぞいてください。

 そこでは、みなさんが、見たこともないような光景が広がっています!

 

 

 

 

 

 

  全国統一小学生テスト関連記事

 

 

今日の雑談

 

 たぶお式のオープンチャット、今、クリスマスプレゼントのは話で盛り上がっています。

 ドローンについては前回書きました。

 ドローンの中では、Holy stoneがおすすめです。

 他にもこんな商品が話題になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オンライ学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

 
 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 

 

 浜学園公開学力が返ってきたようですね。

 小2から報告がありました。

 

 

 たぶお式のユーザーの傾向ですが、算数の成績だけが突出して上がります。

 算数のプリントしかたぶお式にはないから当然の結果ですm(_ _)mゴメン

 

 1192人中16位

 偏差値66.7

 

 算数に関しては、全国トップクラスのお子さんがひしめく、たぶお式の中でもまずまずの成績です。

 まだまだのびますよ。

 

 たぶお式のユーザーは当たり前のように、

 SAPIXのα1クラス、日能研のZクラス、四谷大塚のS1クラス、浜学園のV1クラス……に入室し、全国模試では普通に1桁2桁に入りますが、塾のポンコツ教材しか知らないお子さんたちより、はるかに長いノビシロを持っています。

 

 なぜなら、たぶお式では、姑息でいじましい点取テクニックをいっさい教えないからです。

 テクニックをおぼえれば、得点力は2倍になるでしょう。

 点数が2倍になれば気持ちがいいし、保護者のみなさまも大喜びなのでしょうが、今、テクニックで点をとっても意味はありません。得点は中学受験の当日までにとれるようになればいいんです。

 少なくとも小4までは学力と考える力だけをつけておけばいい。点数は実力だけで取ればいいんです。

 たぶお式ユーザーの偏差値は真の意味での自力で取った点数です。

 だから、彼らは、姑息でいじましいテクニックを叩き込まれただけの受験マシーンなど比較にならないくらいの潜在力を秘めています。

 全員がダイヤモンドの原石なんです!

 

 たぶお式では、インド式計算法と素因数分解の暗算を徹底し、論理的体系的思考能力だけに特化して鍛え続けているから、ここから先、頂点を極め、天空に向かって飛び続けるだけでしょう。

 そもそも、たぶお式と中学受験塾のポンコツ教材とは無限大の差があります。

 

 チョモランマの頂上と日本海溝の底

 大谷翔平とリトルリーグの小学生

 ゴジラとゴジラに踏み潰される小学生

 仮面ライダーとイ~イ~と叫びならが女子供にまで殴り倒される黒タイツ戦闘員

 ぐらい差はあるのです。

 

 たぶお式では小3の段階で、3000までのすべての数字を<素因数分解⇒組み合わせを暗記>することで、あらゆるかけ算・割り算の解答を一瞬で出せるようなカリキュラムを組んでいます。

 

 たとえば、132と196の公倍数&公約数です。これを792までおぼえてしまいます。

 

 以下、続く。

 

  全国統一小学生テスト関連記事

 

 

オンライ学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 

 

 具体的に解説します。

 下は、ブロック3に収録した「比と割合(1)」というプリントです。

 

 

 面積図の下はもとにする量、横は割合、真ん中は比べる量です。

 問22でいえば0.2cmがもとにする量、□倍が割合、1cmが比べる量です。

 文章の助詞は赤字にしてあります。また、助詞の一部を穴埋めにしてあります。

 

<0.2cm[ ]何%>

 

 計算して答えを出すだけでなく、問題の文章自体も穴埋めなんです。

 助詞の重要性を強調し、面積図と助詞を結びつけてイメージできるような仕掛けをつくりました。

 

 さらに、です。

 比と割合に出てくる助詞の全パターンを書き出すことにより体系化しています。

 代表的なものを紹介しておきます。

  • △倍□です。
  • △倍です。
  • いくつ(□)△倍ですか。
  • ◯に対する割合(△)答えなさい。

 ◯がもとにする量、△が割合、□は比べる量です。

 助詞は赤字です。

 

 あれこれと説明はしません。

 算数は説明すればすればするほどわからなくなる。説明は不要。パターンを整理してひたすら繰り返す。理解できるだけでなく、自由自在に使いこなせるまで徹底的に繰り返す。

 とにかく、繰り返しが重要です。 

 IQ41のお子さんでさえ、すざいじい勢いで計算力をつけています。

 繰り返せばどんなお子さんにも学習効果があります。

 

 

 

 違いは繰り返すか、繰り返さなかだけ。

 繰り返せば誰でもわかるようなります。頭の善し悪しは関係ありません(以下、続く)

 

 

 

  全国統一小学生テスト関連記事

 

 

オンライ学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

 

 

 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2桁×2桁のかけ算  インド式で超簡単!

中学受験 SAPIX完全対応の無名学習教材を購入 結果は……  

十勝のギフテット 小2の女の子 プリント、40日で700枚終了!  

中学受験 小2と年長 たぶお式学習開始1ヶ月 詳細報告

【ASD×高IQ×小学2年生】日能研の全国テストを受けてみました

ギフテット教育 たぶお式はASDの特効薬? IQ160以上の小学生が続々参戦中!  

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ

 

 

 たぶお式はプリントの料金以外は無料です。

 進研ゼミやZ会のようにやりもしない教材が、毎月続々と送りつけられてきて、山積みになることはありません。

 当然、入会金もなし。必要なときに必要なプリントをご購入ください。

 いつでもやめられるどころか、やめる必要さえない。学習効果がないというなら、次を購入しなければいいだけです。

 しかも、です。

 週2回のオンライン学習会は無料です。プリントのサポートは参加者600人のオープンチャットでおこないますが、こちらも無料です。

 教材のレベルが、チョモランマの頂のように傑出しているのは周知の事実ですが、価格やシステムについても良心の塊のような設定にしています。

 

 で、オープンチャットで相談が多いが、計算ミスの減らし方と文章問題対策です。  

 今回は文章問題について解説しましょう。

 と、いうのは、Moeさんのブログにすごく気になることが書いてあったからです。

 

 

設問②
猫は15キログラムで犬は5キログラムの関係がある場合、この時犬は猫の何倍の重さといえるか答えなさい。

設問②では

 

AはBの

と、助詞が2つになると急にわからなくなる仕組みがあるらしい。
そこで一般的には
「図を描きます」
になるわけですが……。

それが駄目なんす(そーなんす)

 

 さすが、たぶお式のユーザーです。

 文章問題の攻略で助詞と面積図がいちばん重要なをことを理解しています。

 たぶお式が全国模試トップレベルに登りり詰めているはそのレベルが突出しているのは当然なんですが、保護者の方がのレベルも教材に匹敵することが大きいです。

 今回もまさにその一例です。

 すごい!

 文章問題を助詞と面積図で解くという発想は、小学校の先生にも、中学受験塾の先生にも、教材制作者にもありません。

 

 先生に「どうしたら文章問題ができるようになりますか?」と聞いても、「国語力を強化してください」「読書してください」というような、おヴァカな返答しか返ってきません。

 そんな返答ならサルでもできるわ\(^o^)/

 

 で、Moeさんの結論です。

 

ちなみに助詞が大切を分かっているのは知る限り「たぶお式」だけです。

 

 はい。その通りです。

 それではたぶお式の文章問題をご紹介しましょう。

 下は、ブロック3に収録した「比と割合(1)」というプリントです。(以下、続く)

 

 

 

 

  全国統一小学生テスト関連記事

 

 

オンライ学習会

 オンライン学習会は水曜日20時と日曜日16時です。

 北海道から沖縄まで全国各地の、あらあゆる塾に通う中学受験生がオンラインで集まって勉強します。海外からの参加者もいます。

 年齢は3才児から小6まで。塾に通わない普通のお子さんも、全国トップクラスもいっしょに勉強します。だから、偏差値も40台から70台まで。α1もα1を目指しているお子さんもいっしょ勉強しています。

 SAPIX(サピックス)も四谷大塚も日能研も、広島の家庭学習研究社に通うお子さんも多数います。最近は算数オリンピック参加者が増えています。

 

 最近、ピグマリンを学習していたお子さんも急増中。リミッターを外したような猛スピードで学力をつけています。

 誰でも参加可能。無料です。 

 ……というと怪しまれるのですが、本当に無料です。

 参加してみて、本当に1、2年が小数や円周率の計算をすざまじいスピードで解いているのを確認してください。

 で、書いてあることがすべて事実だったら、ぜひ、プリントを購入してください。

 ……という話です(^^) お申し込み、お問い合わせはLINEから。幼稚園低学年の参加者も増えてきました。

 

 

LINE ID freetablettabu

QRコードをクリック。ワンタッチでLINEの友達登録ができます。

 

 

 

 

 

ユーザーの声

 

 

 

 

 

 

 

2桁×2桁のかけ算  インド式で超簡単!

中学受験 SAPIX完全対応の無名学習教材を購入 結果は……  

十勝のギフテット 小2の女の子 プリント、40日で700枚終了!  

中学受験 小2と年長 たぶお式学習開始1ヶ月 詳細報告

【ASD×高IQ×小学2年生】日能研の全国テストを受けてみました

ギフテット教育 たぶお式はASDの特効薬? IQ160以上の小学生が続々参戦中!  

にほんブログ村 受験ブログ 受験教材へ