ムフムフ♡の7回 海の女神 宗像大社さんで不思議写真②

 

 

🐼ムフ♡

 

 

はじめてのフェリー楽しかった~🐼

パンダも乗れるんだね~🐼

 

パンダだけでは、乗れないぜ。。。

保護者同伴じゃないと。。

しかも、お前、お金払ってないだろ。。

ムチン乗船だぜ。。。

 

 

 

 

 

 

ムチン??。。。あるぜ。俺 🐼

 

 

 

 

 

そんな言い方、やめろ~!

読者の皆様が、誤解するだろうが!

 

 

 

 

--------------------------------

ここからが本文です。

 

 

以前、宗像大社さんの辺津宮のご紹介をしたことがあったのですが、

今回は、中津宮と沖津宮遙拝所に行ってみました。

 

織姫様?

 

 

 宗像大社(むなかたたいしゃ)さんは、

福岡県宗像市にある神社さんで、旧官幣大社です。

 

 日本各地に七千余ある宗像神社、厳島神社、

および宗像三女神を祀る神社の総本社です。

 

 2017年に、世界遺産に登録されました。

 

 

宗像大社さんは、

 

沖ノ島の沖津宮     (タゴリヒメ様:長女)

(大国主様の最初のお嫁さんです)

 

 

筑前大島の中津宮    (タギツヒメ様:二女)

(大国主様との間に事代主様(恵比寿様)を

もうけたとも言われています)

 

 

宗像市の辺津宮  (イチキシマヒメ様:末子)

(ご存知、弁財天様です)

 

の三社の総称です。

 

--------------------------------------

今回は、2回目です。

 

 

 

山門でーす

おはようございまーす!

失礼しまーす。

 

実は、密かな狛ちゃんお尻コレクターです。モフモフッ♡

(モフモフって、誰?🐼)

 

 

初めまして!

シャンシャン~👏👏🐼

良いのか、勝手に人の名前使って。。。

良いじゃね。人じゃないし。。🐼

 

拝殿は、祭事ができるようになってます。

 

本殿横です。

曇っているので、不思議写真撮影が出来ません。。。

 

本殿裏です。

「気」が強いので、不思議写真撮影

スポットなのに、太陽がでてきません。

残念。。。

(下手くそだな。。。師匠って言われてるんだろ🐼)

 

(こういうこともあろうかと、用意していた写真です)

辺津宮におられるタギツヒメ様のご分霊です。

(詐欺じゃね🐼)

 

ホントはこんなに綺麗な光を見せてくれます。

(美人三姉妹と言われるのもわかりますね~

お嫁さんにしようかな~♡

年の差ありすぎだけど。。。)

(ホント、バッかだね。。。。🐼)

 

御神木です。葉っぱがないです。

(散髪したのかな🐼)

 

太陽がでていないので、不思議写真が撮れませんでしたが

葉っぱがある時期なら、宗像大社の御神木の

ような写真が撮れるはずです。

(絶対詐欺だろ。。。これ🐼)

 

松尾神社さんをはじめ、

たくさんの神様がおられます。

御嶽神社さん

たくさんの神様~

スミマセン。。。よく存じ上げませんで。。

(お前はやっぱり失礼なやつだな🐼)

以下同文です。。。

(手抜きするな!~🐼)

 

 

 

天真名井(あめのまない)に向かいます。

 

ヒュ~~。。。。

ひんやりした「気」を感じながら、

小道を歩いていきます。

(お前!行くのか。。🐼)

 

何かいますね。。。ここ。。

結界張ってきたから大丈夫とは思うけど。。

(お前ごときの結界じゃ通用しないぞ!🐼)

(そもそも、結界が決壊したから、

俺が出てきたんだけどな。。🐼)

それ、ピンクさんのパクリだろ。。。

 

写りません。。。何かが。。

(だから、お前ごときには無理だって🐼)

感じる気は、タギツヒメ様とも、

末社の神様とも違いますね。。

 

霊泉って書いてます。

ご神水じゃないのか。。。

なるほどねー

(なるほどじゃないぞ!早く立ち去れ🐼)

ここの霊気の正体は、よく分かりませんが、

持ってきたペットボトルにお水を頂きました。。

 

お水は美味しいですよ。

(飲んだのか。。。お前、大丈夫か🐼)

 

 

 

次回は、御嶽山にプチ登山します。

(筑前大島 御嶽山っていうらしいです)

 

 

 

しかし、怖いもの知らずってお前のことだよな🐼

 

あれ、祖霊神だぜ。。🐼

 

しかも、荒ぶる神って感じだったぞ。。🐼

 

知ってるさ。それぐらい。。。

師匠だぞ、オレ。。。

 

だから、結界張ってたじゃん。。

龍神様のお守り2つに

不動明王様の払い塩。。

 

いざという時のご真言も覚えてるし。。

完璧だぜ~

 

 

とっくに、結界壊れてるくせに。。。🐼

 

 

<関連記事>

3月の金運のいい日と吉方位(2018年/平成30年)カレンダー

 

384回 不思議写真の撮り方 入門編③

383回 不思議写真の撮り方 入門編②

382回 不思議写真の撮り方 入門編①

 

7回 海の女神 宗像大社さんで不思議写真②

6回 海の女神 宗像大社さんで不思議写真①

 

5回 樹齢3000年の楠がご神体の武雄神社さんで不思議写真④

4回 樹齢3000年の楠がご神体の武雄神社さんで不思議写真③

3回 樹齢3000年の楠がご神体の武雄神社さんで不思議写真②

2回 樹齢3000年の楠がご神体の武雄神社さんで不思議写真①

 

403回 神様が豪華すぎる揖宿神社さんで不思議写真④

402回 神様が豪華すぎる揖宿神社さんで不思議写真③

401回 神様が豪華すぎる揖宿神社さんで不思議写真②

400回 神様が豪華すぎる揖宿神社さんで不思議写真①

 

399回 皇太子様とゆかりの枚聞神社さんで不思議写真④

398回 皇太子様とゆかりの枚聞神社さんで不思議写真③

397回 皇太子様とゆかりの枚聞神社さんで不思議写真②

396回 皇太子様とゆかりの枚聞神社さんで不思議写真①

 

395回 霧島六社権現 霧島岑神社さんで不思議写真②

394回 霧島六社権現 霧島岑神社さんで不思議写真①

 

393回 神武天皇生誕の地 狭野神社さんで不思議写真④

392回 神武天皇生誕の地 狭野神社さんで不思議写真③

391回 神武天皇生誕の地 狭野神社さんで不思議写真②

390回 神武天皇生誕の地 狭野神社さんで不思議写真①

 

320回 龍神様🐉が現れた東霧島神社さんで不思議写真⑤

319回 龍神様🐉が現れた東霧島神社さんで不思議写真④

318回 龍神様🐉が現れた東霧島神社さんで不思議写真③

317回 龍神様🐉が現れた東霧島神社さんで不思議写真②

316回 龍神様🐉が現れた東霧島神社さんで不思議写真①

 

325回 龍神様🐉が住む霧島東神社さんで不思議写真③

324回 龍神様🐉が住む霧島東神社さんで不思議写真②

323回 龍神様🐉が住む霧島東神社さんで不思議写真①

 

389回 3人寄れば...の発祥の寺 六郷満山 文殊仙寺さん

 

388回 六郷満山 総持院 両子寺さんで不思議写真④

387回 六郷満山 総持院 両子寺さんで不思議写真③

386回 六郷満山 総持院 両子寺さんで不思議写真②

385回 六郷満山 総持院 両子寺さんで不思議写真①

 

381回 開山1300年六郷満山 長安寺で不思議写真③

380回 開山1300年六郷満山 長安寺で不思議写真②

379回 開山1300年六郷満山 長安寺で不思議写真①

 

378回 日本最大の大威徳明王像 真木大堂で不思議写真

 

377回 平安の巨岩壁仏像 熊野磨崖仏で不思議写真⑤

376回 平安の巨岩壁仏像 熊野磨崖仏で不思議写真④

375回 平安の巨岩壁仏像 熊野磨崖仏で不思議写真③

374回 平安の巨岩壁仏像 熊野磨崖仏で不思議写真②

373回 平安の巨岩壁仏像 熊野磨崖仏で不思議写真①

 

372回 国宝 富貴寺さんで不思議写真③

371回 国宝 富貴寺さんで不思議写真②

370回 国宝 富貴寺さんで不思議写真①

 

369回 不思議写真 1周年!④(飛躍)

368回 不思議写真 1周年!③(変革期)

367回 不思議写真 1周年!②(成長期)

366回 不思議写真 1周年!①(黎明期)

 

365回 高野山で不思議写真④

364回 高野山で不思議写真③

363回 高野山で不思議写真②

362回 高野山で不思議写真①

 

360回 熊野に行けない方のために

 

359回 那智の滝 飛瀧神社さんで不思議写真②

358回 那智の滝 飛龍神社さんで不思議写真①

 

357回 那智の滝をご神体とする熊野那智大社で不思議写真③

356回 那智の滝をご神体とする熊野那智大社で不思議写真②

355回 那智の滝をご神体とする熊野那智大社で不思議写真①

 

354回 悠久の新宮 熊野速玉大社さんで不思議写真②

353回 悠久の新宮 熊野速玉大社さんで不思議写真①

 

352回 自分に足りない星を補う方法

 

351回 熊野速玉大社の元宮 神倉神社さんで不思議写真③

350回 熊野速玉大社の元宮 神倉神社さんで不思議写真②

349回 熊野速玉大社の元宮 神倉神社さんで不思議写真①

 

348回 旧熊野本宮大社 大斎原で不思議写真②

347回 旧熊野本宮大社 大斎原で不思議写真①

 

346回 世界遺産 熊野本宮大社さんで不思議写真②

345回 世界遺産 熊野本宮大社さんで不思議写真

 

344回 悪縁切り 熊野三山の奥宮 玉置神社さんで不思議写真④

343回 悪縁切り 熊野三山の奥宮 玉置神社さんで不思議写真③

342回 悪縁切り 熊野三山の奥宮 玉置神社さんで不思議写真②

341回 悪縁切り 熊野三山の奥宮 玉置神社さんで不思議写真①

 

340回 神々の聖域 英彦山神宮さんで不思議写真③

339回 神々の聖域 英彦山神宮さんで不思議写真②

338回 神々の聖域 英彦山神宮さんで不思議写真①

 

337回 霧島神宮の古宮 高千穂河原

336回 坂本龍馬🐉ゆかりの霧島神宮さんで不思議写真②

335回 坂本龍馬🐉ゆかりの霧島神宮さんで不思議写真①

 

334回 龍神様🐉が付いていてもパワー不足時のお話

 

333回 白蛇様🐍がおられる霞神社さんで不思議写真④

332回 白蛇様🐍がおられる霞神社さんで不思議写真③

331回 白蛇様🐍がおられる霞神社さんで不思議写真②

330回 白蛇様🐍がおられる霞神社さんで不思議写真①

 

329回 龍神様の夢

 

328回 青龍様🐉もいる青隆寺さんで不思議写真③

327回 青龍様🐉もいる青隆寺さんで不思議写真②

326回 青龍様🐉もいる青隆寺さんで不思議写真①

 

322回 豊臣秀吉ゆかりの名島神社さんで不思議写真

321回 神様なのに菩薩様?権現様?明神様?

 

315回 オーブさんのお話

 

314回 開山1400年 南薩摩の霊峰 金峰山で不思議写真④

313回 開山1400年 南薩摩の霊峰 金峰山で不思議写真③

312回 開山1400年 南薩摩の霊峰 金峰山で不思議写真②

311回 開山1400年 南薩摩の霊峰 金峰山で不思議写真①

 

303回 不動明王様のお話

 

302回 成田山新勝寺 久留米分院さんで不思議写真②

301回 成田山新勝寺 久留米分院さんで不思議写真①

 

300回 守護霊様のお話

299回 ついてる人になる方法

 

298回 霊峰高良山の高良大社で不思議写真③

297回 霊峰高良山の高良大社で不思議写真②

296回 霊峰高良山の高良大社で不思議写真①

 

295回 仏像にまつわる疑問

294回 仏教系都市伝説的なお話

 

286回 神様のルーツのお話②

285回 神様のルーツのお話①

 

289回 神話の里④ くしふる神社さん②

288回 神話の里④ くしふる神社さん

 

284回 神話の里③ 天安河原

283回 神話の里② 高千穂神社さん

282回 神話の里① 幣立神宮さん

 

281回 参拝の仕方にまつわるお話

280回 そもそも神社さんとは?

 

272回 法事に関する基礎知識①

271回 お寺さんに行く前の基礎知識①

270回 第108番霊場 鎮国寺さん奥の院で不思議写真

269回 第88番霊場 鎮国寺さんで不思議写真③

268回 第88番霊場 鎮国寺さんで不思議写真②

267回 第88番霊場 鎮国寺さんで不思議写真①

 

233回 強運な人には、龍神様の後ろ盾が・・あるかも・・

 

232回 龍が住む”青龍窟”で不思議写真(4/4)

231回 龍が住む”青龍窟”で不思議写真(3/4)

230回 龍が住む”青龍窟”で不思議写真(2/4)

229回 龍が住む”青龍窟”で不思議写真(1/4)

 

224回 龍の都”志賀海神社”さんの表津宮で不思議写真

223回 龍の都”志賀海神社”さんの仲津宮で不思議写真

 

215回 八幡様の総本宮(後編) 宇佐神宮さんで不思議写真

214回 八幡様の総本宮(前編) 宇佐神宮さんで不思議写真

213回 宇佐神宮さんの元宮(後編) 大元神社さんで不思議写真

212回 宇佐神宮さんの元宮(前編) 大元神社さんで不思議写真

210回 三大八幡宮の元宮 大分八幡宮さんで不思議写真