ムフムフ♡の7回 海の女神 宗像大社さんで不思議写真②
🐼ムフ♡
はじめてのフェリー楽しかった~🐼
パンダも乗れるんだね~🐼
パンダだけでは、乗れないぜ。。。
保護者同伴じゃないと。。
しかも、お前、お金払ってないだろ。。
ムチン乗船だぜ。。。
ムチン??。。。あるぜ。俺 🐼
そんな言い方、やめろ~!
読者の皆様が、誤解するだろうが!
--------------------------------
ここからが本文です。
以前、宗像大社さんの辺津宮のご紹介をしたことがあったのですが、
今回は、中津宮と沖津宮遙拝所に行ってみました。
織姫様?
宗像大社(むなかたたいしゃ)さんは、
福岡県宗像市にある神社さんで、旧官幣大社です。
日本各地に七千余ある宗像神社、厳島神社、
および宗像三女神を祀る神社の総本社です。
2017年に、世界遺産に登録されました。
宗像大社さんは、
沖ノ島の沖津宮 (タゴリヒメ様:長女)
(大国主様の最初のお嫁さんです)
筑前大島の中津宮 (タギツヒメ様:二女)
(大国主様との間に事代主様(恵比寿様)を
もうけたとも言われています)
宗像市の辺津宮 (イチキシマヒメ様:末子)
(ご存知、弁財天様です)
の三社の総称です。
--------------------------------------
今回は、2回目です。
山門でーす
おはようございまーす!
失礼しまーす。
実は、密かな狛ちゃんお尻コレクターです。モフモフッ♡
(モフモフって、誰?🐼)
初めまして!
シャンシャン~👏👏🐼
良いのか、勝手に人の名前使って。。。
良いじゃね。人じゃないし。。🐼
拝殿は、祭事ができるようになってます。
本殿横です。
曇っているので、不思議写真撮影が出来ません。。。
本殿裏です。
「気」が強いので、不思議写真撮影
スポットなのに、太陽がでてきません。
残念。。。
(下手くそだな。。。師匠って言われてるんだろ🐼)
(こういうこともあろうかと、用意していた写真です)
辺津宮におられるタギツヒメ様のご分霊です。
(詐欺じゃね🐼)
ホントはこんなに綺麗な光を見せてくれます。
(美人三姉妹と言われるのもわかりますね~
お嫁さんにしようかな~♡
年の差ありすぎだけど。。。)
(ホント、バッかだね。。。。🐼)
御神木です。葉っぱがないです。
(散髪したのかな🐼)
太陽がでていないので、不思議写真が撮れませんでしたが
葉っぱがある時期なら、宗像大社の御神木の
ような写真が撮れるはずです。
(絶対詐欺だろ。。。これ🐼)
松尾神社さんをはじめ、
たくさんの神様がおられます。
御嶽神社さん
たくさんの神様~
スミマセン。。。よく存じ上げませんで。。
(お前はやっぱり失礼なやつだな🐼)
以下同文です。。。
(手抜きするな!~🐼)
天真名井(あめのまない)に向かいます。
ヒュ~~。。。。
ひんやりした「気」を感じながら、
小道を歩いていきます。
(お前!行くのか。。🐼)
何かいますね。。。ここ。。
結界張ってきたから大丈夫とは思うけど。。
(お前ごときの結界じゃ通用しないぞ!🐼)
(そもそも、結界が決壊したから、
俺が出てきたんだけどな。。🐼)
それ、ピンクさんのパクリだろ。。。
写りません。。。何かが。。
(だから、お前ごときには無理だって🐼)
感じる気は、タギツヒメ様とも、
末社の神様とも違いますね。。
霊泉って書いてます。
ご神水じゃないのか。。。
なるほどねー
(なるほどじゃないぞ!早く立ち去れ🐼)
ここの霊気の正体は、よく分かりませんが、
持ってきたペットボトルにお水を頂きました。。
お水は美味しいですよ。
(飲んだのか。。。お前、大丈夫か🐼)
次回は、御嶽山にプチ登山します。
(筑前大島 御嶽山っていうらしいです)
しかし、怖いもの知らずってお前のことだよな🐼
あれ、祖霊神だぜ。。🐼
しかも、荒ぶる神って感じだったぞ。。🐼
知ってるさ。それぐらい。。。
師匠だぞ、オレ。。。
だから、結界張ってたじゃん。。
龍神様のお守り2つに
不動明王様の払い塩。。
いざという時のご真言も覚えてるし。。
完璧だぜ~
とっくに、結界壊れてるくせに。。。🐼
<関連記事>
3月の金運のいい日と吉方位(2018年/平成30年)カレンダー
5回 樹齢3000年の楠がご神体の武雄神社さんで不思議写真④
4回 樹齢3000年の楠がご神体の武雄神社さんで不思議写真③
3回 樹齢3000年の楠がご神体の武雄神社さんで不思議写真②
2回 樹齢3000年の楠がご神体の武雄神社さんで不思議写真①
389回 3人寄れば...の発祥の寺 六郷満山 文殊仙寺さん
344回 悪縁切り 熊野三山の奥宮 玉置神社さんで不思議写真④
343回 悪縁切り 熊野三山の奥宮 玉置神社さんで不思議写真③
342回 悪縁切り 熊野三山の奥宮 玉置神社さんで不思議写真②
341回 悪縁切り 熊野三山の奥宮 玉置神社さんで不思議写真①
314回 開山1400年 南薩摩の霊峰 金峰山で不思議写真④
313回 開山1400年 南薩摩の霊峰 金峰山で不思議写真③
312回 開山1400年 南薩摩の霊峰 金峰山で不思議写真②
311回 開山1400年 南薩摩の霊峰 金峰山で不思議写真①
213回 宇佐神宮さんの元宮(後編) 大元神社さんで不思議写真