パワスポの397回 皇太子様とゆかりの枚聞神社さんで不思議写真②
----------------------------------------
(心の声シリーズ)
最近、私の本性を見抜こうとしたり、結界を破ろうと
している方が増えてきています。
最初の覚醒から、早や2年、現在進行中の
セカンドインパクトに気付いた方もいらっしゃいます。
ということで、猫😹を被っているだけでは足りないので、
今日から、パンダ🐼も、かぶることにしました~👏👏
キャブダブルコーク1440並みの
大技だぜ~🐼 ワハハ~
(どんな技だ???見ても聞いても難しい。。)
パンダさん、ああ見えても、クマですからね。。
下手に近寄ると、危ないぞ~!
特に、昨日、チョコくれなかったやつ。。。
(まっいいか。。。チョコよりお酒の方がいいし。。)
--------------------------------------------
オリンピックで頑張っておられる日本選手団の皆様、
前回から天照大御神様の「気」と「光」をお送り出しています。
昨日は、惜しかったですね~どれもこれも
もう少しで、金メダル。。。
でも、全力で頑張ってる姿には感動しました。。
(SEKAI NO OWRI 「サザンカ」も良いです)
ということで、結果よりも、全力が出せるように
戦いの神様を投入します!
戦いの神様といえば、八幡様なので、
八幡様のご神木の「気」と「光」を送りま~す。
オーブさんとの共演だ~
ピンク攻撃~ うふ♡
どうだ~!
ご神木パワー3連発!
もう何も怖くないぞ~
ワハハ!!!
まずい。。。また、タガが外れた。。。
パンダ🐼 かぶったのに。。。。
-----------------------------------
ここからが本文です。
枚聞神社(ひらききじんじゃ)さんは、鹿児島県指宿(いぶすき)市にある神社で、薩摩(さつま) 国 一宮(いちのみや)です。
大きな看板があるので、迷いません
主祭神は、大日孁貴命(おおひるめのむちのみこと)様です。
分かりやすく言えば、
天照大御神様です。
なので、皇太子殿下がお越しになられたわけです。
創始の年月日は社伝でも不明であり、
かなり古くからあった神社と考えられています。
元々は開聞岳(かいもんだけ)を神体とする山岳信仰に
根ざした神社であったと言われています。
開聞(かいもん)の神様は、海の神様としての
性格をあわせもち,枚聞(ひらさき)神社さんが
これを祀っています。
海の神様は竜宮に住んでいます。
なので、古書に,“この地が竜宮界であった”と
記されているとのことです。
竜宮伝説🐉に登場する山幸彦様は、
天照大御神様のひ孫ですので、
このお話本当だとすると、やっぱり
天皇家に関りが深いということになります。
因みに、山幸彦様のお嫁さんは、
龍神様の娘、豊玉姫様です。
-----------------------------------------------
今回は2回目です。
二の鳥居です。
結界が不十分なような気がします。。
それで、「気」と「光」が漏れてたのか。。
と、一人で、納得してました。
オーブさんは少ないですね。。
失礼しまーす_(._.)_
短い参道ですが、ムフフな参道です。
神様だらけです。。。
光が眩しすぎて、魂が。。。
神様パワー炸裂しております。。
アイタタタ。。
眩しい。。邪な(よこしまな)心が
綺麗になってしまいそうです。。。
キャー!!!
ということで、浄化されたので、
参拝しまーす👏👏
普通、神社さんは、東向きか南向きですが、
こちらの神社さんは、開聞(かいもん)岳を
ご神体としているため北向きです。
なので、影が前方にできています。
太陽の光を取り入れて撮影する
不思議写真にとっては、悪くない配置です。
拝殿です👏👏
不思議写真の定番 光の帯です。
「光」の強さは十分です。
光のシャワーもパワフルです。
似ているようで違います。
オーブさんが若干増えてきました。
オーロラ現象を起こしてみました
パワーアップ~↺
(あまり変わりませんでしたが。。)
最近、不思議写真って、何処まで
進化するのかわからないところが
あります。。。楽しいですけど
神様~👏👏
次回は、拝殿裏にある本殿に
向かいます。
フーッ。。今日は、ちょっと危なかった。。。
本性がばれそうな瞬間が何度も。。。
頑張れよ! パンダ🐼
🐼お前が、頑張れ!
え~、パンダがしゃべった。。。
<関連記事>
2月の金運のいい日と吉方位(2018年/平成30年)カレンダー
389回 3人寄れば...の発祥の寺 六郷満山 文殊仙寺さん
344回 悪縁切り 熊野三山の奥宮 玉置神社さんで不思議写真④
343回 悪縁切り 熊野三山の奥宮 玉置神社さんで不思議写真③
342回 悪縁切り 熊野三山の奥宮 玉置神社さんで不思議写真②
341回 悪縁切り 熊野三山の奥宮 玉置神社さんで不思議写真①
314回 開山1400年 南薩摩の霊峰 金峰山で不思議写真④
313回 開山1400年 南薩摩の霊峰 金峰山で不思議写真③
312回 開山1400年 南薩摩の霊峰 金峰山で不思議写真②
311回 開山1400年 南薩摩の霊峰 金峰山で不思議写真①
250回 かえる寺🐸で不思議写真⑤ 第三番霊場 如意輪密寺さん
249回 かえる寺🐸で不思議写真④ 第三番霊場 如意輪密寺さん
248回 かえる寺🐸で不思議写真③ 第三番霊場 如意輪密寺さん
247回 かえる寺🐸で不思議写真② 第三番霊場 如意輪密寺さん
246回 かえる寺🐸で不思議写真① 第三番霊場 如意輪密寺さん
243回 青龍湖の本宮 松尾神社さん(青龍権現)で不思議写真
旧第59回 不思議写真ってのご存知ですか?龍神様かもしれない写真集