パワスポの328回 青龍様🐉もいる青隆寺さんで不思議写真③
青隆寺さんは、鹿児島県指宿市小牧にある真言宗のお寺さんです。
公式HPによれば、
青隆寺は 1990年7月29日、旧大師堂に東寺真言宗不動山青隆寺として吉井雄海により 開山されました。
開山当初より、弘法大師の誓願である、密教興隆・済世利民(サイセイリミン)・即身成仏に基づいた宗教改革(社会教化)を基本に据(ス)えて、 宗教活動(詳細はHPの各項目に記載)を実践しつつあります。
とのことです。
かつて、唐の都 長安にあった青龍寺(せいりゅうじ,しょうりゅうじ)さんは、弘法大師 空海様が、密教をお勉強したゆかりの寺として知られていますが、こちらのお寺さん(青隆寺さん)は、青龍様がおられるにも関わらず、「龍🐉」の字を使っておられません。 (仏教界にも、ソンタクがあるのでしょうか?)
山奥にあるお寺さんですが、境内は広いです。
-------------------------------------
今回は、3回目です。
前回は、仁王門の金剛力士様から
お力を頂きました。
仁王門をくぐると、境内の
中心部分です。
正面に本堂が見えます。
お堂の中は撮影禁止ですが、
それ以外のところは、撮影OKの
許可を頂きました~👏
お庭も綺麗です。
手入れが行き届いています。
ライオンさんにもご挨拶
聖観音様です。
包まれそうな「気」です。
階段を登っていくと
左側に金色堂があります。
金龍様にもご挨拶~
正面右に本堂があります。
「気」が柔らかです。。
本堂の中は撮影禁止なので、
映像はここまでです。
本堂の中は、とっても素敵でした。
仏様がたくさんおられました。
真言と般若心経を唱えさせて
頂きました。
本堂を支えておられます。
お疲れ様です。
500円払うと、観音堂と
大師堂も拝観できます。
(お堂内の写真撮影は不可です。)
四天王様がお守りされております。
龍神様(左上)もおられます。
右下の穴に、硬貨を投げ入れると
願いが叶うらしいです。。
実際には、結構遠いです。
硬貨が跳ねるので、入れるのは
結構難しそうです。。
観音堂のひさしに
カラフルな龍神様です。
金龍様もおられます。
銀龍様もおられます。
因みに、お堂の中は、必見です。
「気」がビンビン来ますが、優しいです。
以上で、一通りお参りが終わったので、
青隆寺のシンボル、青龍様にご挨拶して
帰りました。
帰り道の参道で、撮影した
光のマンダラです。
同じ場所で連写した光のマンダラの
色が違います。珍しい現象です。
最後に帰宅直後の
我が家の光のマンダラです。
オーブさんがチラホラ出現
するようになりました。。
青隆寺さんは、結構、山深いところにある
お寺さんですが、境内が広くて明るいです。
建物が新しいこともあって、他の密教系の
お寺さんとは、雰囲気が違いますが、
パワーを凄く感じるお寺さんです。
受ける「気」は、パワー十分なのに
包まれるような優しさを感じます。
本堂にも上がれますし、しっかりと
お参りもさせて頂けるオープンな
お寺さんです。
どなたでも気軽にいけるお寺さんなので、
信心が足らなくても安心して参拝できる
お寺さんでした。凄くお勧めです。
<関連記事>
12月の金運のいい日と吉方位(2017年/平成29年)カレンダー
314回 開山1400年 南薩摩の霊峰 金峰山で不思議写真④
313回 開山1400年 南薩摩の霊峰 金峰山で不思議写真③
312回 開山1400年 南薩摩の霊峰 金峰山で不思議写真②
311回 開山1400年 南薩摩の霊峰 金峰山で不思議写真①
266回 ちょっとだけ九州八十八か所 百八霊場巡り(その4)
265回 ちょっとだけ九州八十八か所 百八霊場巡り(その3)
255回 日本で唯一 恋の神様をお祀りする恋木神社さんで不思議写真②
254回 日本で唯一 恋の神様をお祀りする恋木神社さんで不思議写真①
250回 かえる寺🐸で不思議写真⑤ 第三番霊場 如意輪密寺さん
249回 かえる寺🐸で不思議写真④ 第三番霊場 如意輪密寺さん
248回 かえる寺🐸で不思議写真③ 第三番霊場 如意輪密寺さん
247回 かえる寺🐸で不思議写真② 第三番霊場 如意輪密寺さん
246回 かえる寺🐸で不思議写真① 第三番霊場 如意輪密寺さん
245回 ちょっとだけ九州八十八か所 百八霊場巡り(その2)
244回 ちょっとだけ九州八十八か所 百八霊場巡り(その1)
243回 青龍湖の本宮 松尾神社さん(青龍権現)で不思議写真
235回 最高神”天之御中主”様の不思議写真 足立山妙見宮さん(後編)
234回 最高神”天之御中主”様の不思議写真 足立山妙見宮さん(前編)
227回 鹿児島神社さんで不思議写真(桜島の龍神様付き)
226回 一之宮神社さんで不思議写真(ダブルレインボー付き)
219回 (後編)学問だけじゃない!太宰府天満宮で不思議写真
218回 (前編)学問だけじゃない!太宰府天満宮で不思議写真
213回 宇佐神宮さんの元宮(後編) 大元神社さんで不思議写真
212回 宇佐神宮さんの元宮(前編) 大元神社さんで不思議写真
204回 (後編)”嵐”ファンに人気らしい桜井神社さんで、不思議写真
203回 (前編)”嵐”ファンに人気らしい桜井神社さんで、不思議写真
199回 (後編)世界遺産登録記念!宗像大社さんで不思議写真
198回 (前編)世界遺産登録記念!宗像大社さんで不思議写真
169回 龍雲コレクション2 見ると運気が上がるかも(東京編)
168回 龍雲コレクション1 見ると幸せになれるかも(福岡編)
158回 「気」の質が違うような・・三大八幡宮で不思議写真(筥崎宮さん)
148回 見れば開運します。八幡様の生誕地で不思議写真を撮ったら、神様が我が家に・・
147回 見れば開運になります。古宮で不思議写真(香椎宮 古宮)
146回 見れば開運になります。天照皇大神宮さんで、不思議写真だらけ
旧第59回 不思議写真ってのご存知ですか?龍神様かもしれない写真集
131回 やっぱり、パワーがあります!七福神様だけではない不思議写真
139回 くくりひめ(菊理媛)様は、龍神様と一番仲良しな神様です。
138回 あなたの守護神、知ってますか?言社におられる守護神