パワスポの366回 不思議写真 1周年!①(黎明期)
突然ですが、宗像大社さんに参拝に行って気づいたことなのですが、今年の神様は、お元気です。
沖津宮の神様です
感じる「気」が違います。神様のやる気を感じます。(満々です。)
お願い事をするなら、今がチャンスです。多分。。。
私的には、不思議写真の撮影が楽しみです。
では、本文をどうぞ!
------------------------------------------------
極めて個人的なお話ですが、1月15日は、不思議写真が撮れるようになってから、1年の記念すべき日です。👏👏
ということで、本日から4回にわたって、不思議写真の進化(?)をお伝えします。(※興味がない方はすみません。。。)
1回目は、不思議写真に開眼した直後の黎明期です。
不思議写真を撮りたいと思っておられる方、もっと素敵な不思議写真を撮りたいと思っておられる方は、参考にされてください。
※お役に立てないかもしれませんが、個人的には、不思議写真の仲間を増やしたいと思ってます。
今では、多彩な不思議写真が撮れます
-------------------------------------------
今では、条件さえ整えば、狙った形の様々な不思議写真が撮れるようになりましたが、最初は、偶然の出来事でした。
豊川稲荷 東京別院さんにおられる弁財天様です。
祈念すべき、初 不思議写真です。
その日は、
2017年1月15日 日曜日 10:30
寅の日🐅 晴れでした。
(不思議写真を撮りたい方は、1月の晴れの日の午前中なら、
撮れる可能性大です。)
その頃は、東京の龍脈🐉とか龍穴🐉とかに
興味があって、赤坂に龍脈が流れているらしい
との情報を元に、豊川稲荷 東京別院さんを
始めて、参拝してみました。
一応、豊川稲荷 東京別院さんのご紹介です
豊川稲荷 東京別院さん
(とよかわいなり とうきょうべついん)は、
東京都港区元赤坂にある曹洞宗のお寺さんです。
ご本尊様は、吒枳尼天(だきにてん)様です。
大岡越前守忠相様が豊川稲荷さんから
吒枳尼天(だきにてん)様を勧請し、
屋敷稲荷として自邸で祀ったとのことです。
日本では、稲荷信仰と混同されて習合し、
白狐に乗る天女の姿になられておられますが、
元々は、閻魔大王様の眷属(けんぞく:お使い)だったとのことです。
初 不思議写真が撮れた要因かもしれないと
思って、色々と考えてみましたが、
当時も今も、荼枳尼天(だきにてん)様とも
弁財天様とも個人的なつながりはないですし、
お話ができるわけでもないので、
はっきりしたことはわかりません。
結局は、晴れの日の午前中ということだけが、
現時点でも通用する不思議写真が撮れた要因で、
この時、不思議写真が撮れたのは、偶然であった
ということしか、言えません。
(※その道の専門家ならわかるかもしれませんが)
その後、東京都内の神社さん、お寺さん、
龍脈や龍穴などと関係のある場所で
偶然が続くこととなっていきました。
浜離宮恩賜庭園です
浜離宮恩賜庭園です
湯島天神さんです
深川不動尊です(深川龍神様)
最初のころは、偶然、撮れたということもあって、
目に見えない「気」や「光」は写っていません。
(※写真からは何も感じません。)
2月中頃から、偶然ではないことに
気づき始めて、気や光の存在とカメラの向きが
影響していることがわかってきたため、
意図的に、撮影ができるようになってきました。
品川の荏原神社さんです
品川の荏原神社さんです
品川神社さんです
江東区の猿江神社さんです
田無神社さんのご神木です
田無神社さんの青龍様です
田無神社さんの黒龍様です
田無神社さんは、2017年3月中旬ごろの写真です。
初 不思議写真が撮れた日から2か月後です。
撮り方のコツがわかってきたころですが、
まだ、「気」や「光」を完全には、捉え切れていません。
東京大神宮さんです
目黒不動尊さんです
根津神社さんです
江島神社さんです
飛鳥山公園の渋沢邸です
2017年5月ぐらいになってくると、
「気」を感じたところを重点的に撮影
するようになり、撮影テクニックの
向上を相まって、「気」を捉えられる
ようになってきました。
皇居東御苑です
田無神社さんの白龍様です
豊川稲荷 東京別院の龍神様です
品川区二葉の
上神明天祖神社(かみしんめいてんそじんじゃ)さんです
後半は、「気」を感じるようになられた方も
おられると思いますが、そこそこ
「気」を捉えられるようになってきました。
最初に比べると、成長していますが、
現在に比べると、まだまだ黎明期です。
次回は、成長期をお届けいたします。
<関連記事>
1月の金運のいい日と吉方位(2018年/平成30年)カレンダー
344回 悪縁切り 熊野三山の奥宮 玉置神社さんで不思議写真④
343回 悪縁切り 熊野三山の奥宮 玉置神社さんで不思議写真③
342回 悪縁切り 熊野三山の奥宮 玉置神社さんで不思議写真②
341回 悪縁切り 熊野三山の奥宮 玉置神社さんで不思議写真①
314回 開山1400年 南薩摩の霊峰 金峰山で不思議写真④
313回 開山1400年 南薩摩の霊峰 金峰山で不思議写真③
312回 開山1400年 南薩摩の霊峰 金峰山で不思議写真②
311回 開山1400年 南薩摩の霊峰 金峰山で不思議写真①
255回 日本で唯一 恋の神様をお祀りする恋木神社さんで不思議写真②
254回 日本で唯一 恋の神様をお祀りする恋木神社さんで不思議写真①
250回 かえる寺🐸で不思議写真⑤ 第三番霊場 如意輪密寺さん
249回 かえる寺🐸で不思議写真④ 第三番霊場 如意輪密寺さん
248回 かえる寺🐸で不思議写真③ 第三番霊場 如意輪密寺さん
247回 かえる寺🐸で不思議写真② 第三番霊場 如意輪密寺さん
246回 かえる寺🐸で不思議写真① 第三番霊場 如意輪密寺さん
243回 青龍湖の本宮 松尾神社さん(青龍権現)で不思議写真
213回 宇佐神宮さんの元宮(後編) 大元神社さんで不思議写真
212回 宇佐神宮さんの元宮(前編) 大元神社さんで不思議写真
169回 龍雲コレクション2 見ると運気が上がるかも(東京編)
168回 龍雲コレクション1 見ると幸せになれるかも(福岡編)
158回 「気」の質が違うような・・三大八幡宮で不思議写真(筥崎宮さん)
旧第59回 不思議写真ってのご存知ですか?龍神様かもしれない写真集
139回 くくりひめ(菊理媛)様は、龍神様と一番仲良しな神様です。