パワスポの349回 熊野速玉大社の元宮 神倉神社さんで不思議写真①
神倉神社(かみくらじんじゃ)さんは、和歌山県新宮市の聖地 神倉山にある神社さんで、熊野三山の一山である熊野速玉大社さんの摂社です。
中央の岩は、ゴトビキ岩と言って、ご神体となっています。
神倉神社さんは、熊野大神様が熊野三山として祀られる以前に一番最初に降臨された聖地です。
神武天皇様が登られたと言われる天ノ磐盾(あめのいわたて)という峻崖の上にあり、熊野古道中の古道といわれ、源頼朝が寄進したと伝えられる 538段の仰ぎ見るような急勾配の自然石の石段を登りつめた所に、御神体のゴトビキ岩があります。(※ゴトビキとはヒキガエルのこと)
熊野速玉大社さんは、まだ社殿がない原始信仰、自然信仰時代の神倉山から、初めて真新しい社殿を麓に建てて神々を祀ったことから、この神倉神社さんに対して「新宮社」と呼ばれています。
御祭神の天照大御神様の子孫の高倉下(たかくらじ)命様は、神武天皇様に神剣を奉げ、これを得た神武天皇様は、天照大御神様の遣わした八咫烏(やたがらす)の道案内で軍を進め、熊野・大和を制圧したとされています。
御祭神は、
天照大御神様
高倉下命(たかくらじのみこと)様
です。
--------------------------------------------
今回は、1回目です。
朱色の橋からが御神域です。
犬を入れちゃダメと書いてあります。
危険なところのようです。。
神社さんでは、なかなか見られない注意書きです。
(※玉置神社さん、本宮大社さんと頑張った
おばあちゃんですが、さすがに登れないので、
瀞峡ウォータージェット船で遊んでいます。)
期待十分なご神気です。
橋を渡ってすぐのところに、
猿田彦神社さんと神倉三宝荒神社さんがあります。
猿田彦様は、ニニギノミコト様が
天孫降臨されたときに、道案内をされた神様で、
導きの神様とも言われています。
三宝荒神(さんぽうこうじん)様は、
日本特有の仏教における信仰対象の1つで、
仏法僧の三宝を守護し、不浄を
厭離(おんり)する仏神です。
日本にしかいない仏様です。
これからのプチ登山に備えて、
天狗様とも言われる猿田彦様に
ご助力のお願いをしました。
(※天狗様にお願いしておくと山登りが楽になります)
いきなりの恐るべきパワーです。
高倉神社さんをお守りされているようです。
おひょー!
プチ登山に十分過ぎる
パワーを頂きました。
ありがとうございました👏👏
頑張りま~す!
オーブさんもありがとう!
ご神気が強すぎて、ピントもボケた?
いやー、びっくりしました。
まだ入り口なのにこのパワーです。
期待に胸が膨らみます。
手水舎に向かいます。
ご神気が強烈すぎて、神気酔い
しそうなぐらいです。
入り口からしてこれだけのパワーがあると、
悪い「気」は絶対に入れないでしょうね~
手水舎です。
凄いです!普通の手水舎の
ご神気ではありません。。
自分史上、最強の手水舎です。
龍神様、失礼します
龍神様とは仲良しなオーブさんもたくさん
光のマンダラも完ぺきな形です。
一の鳥居です。
自信のない方は、こちらで
お参りしてくださいとのことです。
(ガタガタで、急勾配の階段が538段です)
入り口のご神気に触れるだけでも
ご利益が頂けそうです。
パワーを浴びすぎた皆様!
何事も過ぎたるは及ばざるが如し
なので、今回はここまでです。
次回は、プチ登山です。
<関連記事>
12月の金運のいい日と吉方位(2017年/平成29年)カレンダー
344回 悪縁切り 熊野三山の奥宮 玉置神社さんで不思議写真④
343回 悪縁切り 熊野三山の奥宮 玉置神社さんで不思議写真③
342回 悪縁切り 熊野三山の奥宮 玉置神社さんで不思議写真②
341回 悪縁切り 熊野三山の奥宮 玉置神社さんで不思議写真①
314回 開山1400年 南薩摩の霊峰 金峰山で不思議写真④
313回 開山1400年 南薩摩の霊峰 金峰山で不思議写真③
312回 開山1400年 南薩摩の霊峰 金峰山で不思議写真②
311回 開山1400年 南薩摩の霊峰 金峰山で不思議写真①
266回 ちょっとだけ九州八十八か所 百八霊場巡り(その4)
265回 ちょっとだけ九州八十八か所 百八霊場巡り(その3)
255回 日本で唯一 恋の神様をお祀りする恋木神社さんで不思議写真②
254回 日本で唯一 恋の神様をお祀りする恋木神社さんで不思議写真①
250回 かえる寺🐸で不思議写真⑤ 第三番霊場 如意輪密寺さん
249回 かえる寺🐸で不思議写真④ 第三番霊場 如意輪密寺さん
248回 かえる寺🐸で不思議写真③ 第三番霊場 如意輪密寺さん
247回 かえる寺🐸で不思議写真② 第三番霊場 如意輪密寺さん
246回 かえる寺🐸で不思議写真① 第三番霊場 如意輪密寺さん
243回 青龍湖の本宮 松尾神社さん(青龍権現)で不思議写真
227回 鹿児島神社さんで不思議写真(桜島の龍神様付き)
226回 一之宮神社さんで不思議写真(ダブルレインボー付き)
219回 (後編)学問だけじゃない!太宰府天満宮で不思議写真
218回 (前編)学問だけじゃない!太宰府天満宮で不思議写真
213回 宇佐神宮さんの元宮(後編) 大元神社さんで不思議写真
212回 宇佐神宮さんの元宮(前編) 大元神社さんで不思議写真
169回 龍雲コレクション2 見ると運気が上がるかも(東京編)
168回 龍雲コレクション1 見ると幸せになれるかも(福岡編)
158回 「気」の質が違うような・・三大八幡宮で不思議写真(筥崎宮さん)
旧第59回 不思議写真ってのご存知ですか?龍神様かもしれない写真集
139回 くくりひめ(菊理媛)様は、龍神様と一番仲良しな神様です。