パワスポの393回 神武天皇生誕の地 狭野神社さんで不思議写真④
ピョンチャンオリンピック
日本選手団応援シリーズを連載しております。
闘いの神様でもある神武天皇様の
「気」と「光」を選手団にお届け中です!
狭野神社(さの じんじゃ)さんは、宮崎県西諸県郡高原町にある神社さんです。
末社の水神社さんです。
主祭神は、罔象女神(みつは の めのかみ)様です。
日本を代表する水の神様の一柱で、
龍の姿をしていると言われる水の精です。
霧島六所権現(きりしま ろくしゃ ごんげん)の一社で、近くには、神武天皇様ご生誕の地と言われる皇子原(おうじばる)があります。
主祭神は、
神日本磐余彦天皇(かんやまと いわれひこの すめら みこと)様
(神武天皇様)
相殿神には、
吾平津姫(あひらつひめ)様 神武天皇様の妃
天津彦火瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)様 曾祖父
木花開姫尊(このはなさくやひめ)様 曾祖母
彦火火出見尊(ひこほほでみのみこと)様(山幸彦様)祖父
豊玉姫尊(とよたまひめのみこと)様 祖母
鵜鷀草葺不合尊(うがやふくあえず)様 神武天皇様の父
玉依姫尊(たまよりひめのみこと)様 神武天皇様の母
など、古事記に登場する凄い神様がおられます。
狭野(さの)神社さんの名前の由来は、
神武天皇様のご幼名
「狭野尊(さのの みこと)」様から
付いたと言われています。
------------------------------------------
今回は4回目です。
改めて、本殿のご紹介です。
余りにもパワフルな参道から空気が
変わって、本殿周りは優しく穏やかな
空気感に包まれます。
拝殿横です。
「光」は強くはありません。
本殿の「気」も穏やかです。
お姿は鮮やかです。
穏やかですが、「気」は強いです。
男性的な感じがします。
(が、寝てます。。。朝ですよ~)
オーブさんも、チラホラ。。
ん。お姿?
突然ですが、お姿らしき光を捉えました。
「気」は男性的ですが、
見た目は子供っぽくもあります。
良い写真が撮れたので、満足して
仁王様にご挨拶
神社さんなので、入り口のところにはいません。
末社扱いになっています。
神社さんとは違う厳粛な迫力があります。
豊受神社さんです。
新燃岳大噴火の碑もあります。
以上で、狭野(さの)神社さんのご紹介は終了です。
霧島六社権現さんは、日本神話に記される
日向三代の神々が祀られていますが、
元々は霧島山そのもの信仰対象とする
山岳信仰の神社さんです。
東霧島神社さんや霧島東神社さん
などは、神仏習合時代の風習が
残っていますが、狭野神社さんは、
神武天皇様生誕の地ということも
あって、神社さんとしての「気」しか
感じませんでした。。
そういう意味では、他の霧島六社権現さん
とは、信仰の歴史が違うのかもしれません。
最後に、狭野(さの)神社さんでお会いした
神様をまとめてお届けします。
狭野尊様
狭野尊(さのの みこと)様
神武天皇様
罔象女神(みつはのめのかみ)様
プチ登山もないので、
不思議写真ファンの方には、
お勧めの神社さんです。
<追伸>
読者の皆様から、ご指摘を受けましたので、追記します。
本日は、建国記念日で、神武天皇様が、即位された日です。
近所の神社さんも、朝から、参拝客がたくさん来られています。
日本の神様って、いいですねー
<関連記事>
2月の金運のいい日と吉方位(2018年/平成30年)カレンダー
389回 3人寄れば...の発祥の寺 六郷満山 文殊仙寺さん
344回 悪縁切り 熊野三山の奥宮 玉置神社さんで不思議写真④
343回 悪縁切り 熊野三山の奥宮 玉置神社さんで不思議写真③
342回 悪縁切り 熊野三山の奥宮 玉置神社さんで不思議写真②
341回 悪縁切り 熊野三山の奥宮 玉置神社さんで不思議写真①
314回 開山1400年 南薩摩の霊峰 金峰山で不思議写真④
313回 開山1400年 南薩摩の霊峰 金峰山で不思議写真③
312回 開山1400年 南薩摩の霊峰 金峰山で不思議写真②
311回 開山1400年 南薩摩の霊峰 金峰山で不思議写真①
266回 ちょっとだけ九州八十八か所 百八霊場巡り(その4)
265回 ちょっとだけ九州八十八か所 百八霊場巡り(その3)
250回 かえる寺🐸で不思議写真⑤ 第三番霊場 如意輪密寺さん
249回 かえる寺🐸で不思議写真④ 第三番霊場 如意輪密寺さん
248回 かえる寺🐸で不思議写真③ 第三番霊場 如意輪密寺さん
247回 かえる寺🐸で不思議写真② 第三番霊場 如意輪密寺さん
246回 かえる寺🐸で不思議写真① 第三番霊場 如意輪密寺さん
243回 青龍湖の本宮 松尾神社さん(青龍権現)で不思議写真
213回 宇佐神宮さんの元宮(後編) 大元神社さんで不思議写真
212回 宇佐神宮さんの元宮(前編) 大元神社さんで不思議写真
169回 龍雲コレクション2 見ると運気が上がるかも(東京編)
168回 龍雲コレクション1 見ると幸せになれるかも(福岡編)
158回 「気」の質が違うような・・三大八幡宮で不思議写真(筥崎宮さん)
旧第59回 不思議写真ってのご存知ですか?龍神様かもしれない写真集
139回 くくりひめ(菊理媛)様は、龍神様と一番仲良しな神様です。