ムフムフ♡の4回 樹齢3000年の楠がご神体の武雄神社さんで不思議写真③

 

 

高木菜那選手、金メダル

おめでとうございます!

 

見事な追い抜きでしたねぇ~

パシュートに続き金2個目

 

(ムフムフ♡菌も欲しいかな?🐼)

要らないと思うけど。。。

 

カーリング女子チーム

銅メダルおめでとうございます!

 

際どかったですが、

お見事でした!

 

仕事は投げちゃダメだけど

カーリングは思い切って投げないとダメだね~🐼

(上手い!!)

 

いやあ、素晴らしいです!!

 

やっぱり、どっちもパンダみたいな

ユニフォームが良かったよね~🐼

(頭は人間だけどね、、ムフ♡)

 

パチパチパチパチ🐼ムフ♡

そういうことで、今年は、ムフムフ♡パンダさんの年だ~!🐼

どういうことだ????

 

わーい!わーい!😃

勝手にキャラ、変えるな!

------------------------------------------

 

🐼ムフ♡

 

でか~!

 

今日のムフ♡はでかいな。。。。

何があったんだろう。。。

ムフムフ♡パンダ🐼さん、大丈夫か?

 

ムフムフ♡菌がでかくなった。。🐼

 

 

えー!、菌って、普通、増えるんじゃないのか

 

 

それは、普通の菌だろ🐼

ムフムフ♡族の菌は、メタボ体質なんだ。。🐼

 

益々、分からんな。。。

 

 

昨日のハッシュタグランクで1位にもなったよ🐼

 

どんなハッシュタグ?

 

 

 

 

#安産祈願ムフムフ♡

 

 

アハハ~!ホント、ムフムフ♡だね~

----------------------------------------------------

ここからが本文です。

 

 

 

 武雄神社(たけおじんじゃ)さんは、佐賀県武雄市の御船山の山麓にある神社さんです。

 

 

武内宿禰【たけうちのすくね】様がおられる

高良大社の奥宮の光です。

 

 

御祭神は、


武内宿禰【たけうちのすくね】様
武雄心命【たけおこころのみこと】様
仲哀天皇【ちゅうあいてんのう】様
神功皇后【じんぐうこうごう】様
応神天皇【おうじんてんのう】様

(※八幡様)


五柱の神を総じて武雄大明神というらしいです。
(武雄心命様以外は、福岡の香椎宮の神様です)


(公式ホームページより)

公式ホームページによると、


主祭神である武内宿禰様は、政治を補佐する

大臣として第12代から第16代までの5代の

天皇に仕え、実に360歳を誇る日本一長寿の

神様として知られています。
更に武運長久、開運、厄除けに霊験あらたかな

神様としても信仰がありますとのことです。

 

創建は、735年とのことです。

(ご神体は3000年前からあるので、

信仰の対象としては、もっと昔からあったのでしょうね)

 

武内宿禰【たけうちのすくね】様がおられる

香椎宮の光です。

 

--------------------------------------------

 

今回は3回目です。

 

 

二の鳥居です。

(パンダさんは、いません🐼)

当たり前だろ!

 

一の鳥居から、ずっと柔らかな光です。

(鳥居が結界になってないな🐼)

結界が決壊。。。

(それパクリ🐼だろ)

 

 

二の鳥居のすぐ左が手水舎です。

(パンダさんも手洗いして、いいのかな🐼)

駄目!ここ、パンダ用じゃないし。。。

(差別だ~!!!🐼)

 

手水舎もほんわりした雰囲気ですが。。

(フフフッ、誰もいない。手洗いしようかな🐼)

 

龍神様🐉がおられます。

キャー!龍神様~🐼

 

ムフムフ♡村に龍神様っているの?

ああ、いるよ🐼

ムフムフ♡神龍(シェンロン)様🐉~🐼

 

シェンロンって、ドラゴンボールの?

うん、お友達。。。🐼

 

ホントかな。。。。。。

 

 

凛々しいお顔です。

(ここの龍神様🐉、よだれ足らしてるね。。🐼)

それ、水。。。。

 

オーブさんは少なめです。

(オーブさんは、オーブン料理がないと来ません🐼)

そんなわけないだろ!

 

 

本殿です。

神社さんらしくない

白色の洋館という感じですね

 

(パンダさんは、羊かんが好きです🐼)

そんなこと、聞いてない。。。

(神様いないね~ お昼寝?🐼)

お前とは違う。。。

 

 

中は、神社さんです。

(やっぱり、いないね~ 逃げた? 🐼)

パンダさんが苦手らしいよ~ハハ

 

ひさしの部分には龍神様が。。

(ムフムフ♡族の龍神様で~す🐼)

そうなのか??

噓です🐼

。。。。。

パン🍞にしてやる。。。。

 

 

主祭神は、男神ですが

本殿も柔らかい光に包まれています。

(柔らかいはずだよね。。。神様いないし。。🐼)

 

 

遅くなりましたが、

狛ちゃん、こんにちは!

(狛ちゃんのお尻、好き♡ 🐼ムフムフ♡

どういう趣味だ。。。。

 

本殿左側からオーブさんが呼んでいます。

ムフムフ♡。。あそぼ!🐼)

お前、誰にでも声かけるな。。。

おる意味、尊敬するけど。。。。

 

破魔矢が出来ます。

(パンダさんも出来る?🐼)

したいの??

(別に~ 聞いただけ。。🐼)

やっぱり、🍞にしてやる

 

 

破魔矢の横には、末社の

釜竃神社さんとお稲荷様です。

(かまどで、稲荷寿司作ろう!🐼ムフ♡)

かまどで、焼かれろ~🔥

 

今回のクライマックス

お稲荷様の光です

(狛ちゃんのおしりが見えない。。🐼)

黙ってろ!

 

 

うひょー! パワフル~

 

(黒い影は、狐さんかな🐼)

3匹いるような。。。。

 

 

 

 

次回は、樹齢3000年の大楠にお会いします。

 

 

-------------------------------------------

 

実は、本殿のすぐ横に、戦没者慰霊碑があります。

(敢えて、写真は撮りませんでした。)

 

これだろ。原因は。。。🐼

 

本殿に近すぎて、神様も大変そう。。。🐼

 

そうだね。

実は、神社に来た時から分かってた。。。

だから、不思議写真撮るとき、

取り入れる光を少なくしてたんだぜ~

 

変な「気」が入らないように。。

 

「気」や「光」が弱いわけじゃないし。。。

 

お前、良いやつだな~🐼

読者の皆様のことを考えてるのか?🐼

 

当たり前だろ~!

 

オレ、和魂(にぎみたま)様だぜ~

良い「気」専門の不思議写真家さんだぜ~

人に幸福を与えるのが仕事さ!

 

(これで、少し人気上がるかな。。。

ここんとこ、パンダ🐼さんに持っていかれてたからな)

 

偽善者め!。。🐼

お前の薄っぺらい良心なんて

見抜かれてるさ🐼

------------------------------------

突然ですが、和魂(にぎみたま)さんのご説明でーす🐯


ウィキペディアによれば、

魂は、和魂(にぎみたま)さん🐄と

荒魂(あらみたま)さん🐼に分かれていて、

和魂(にぎみたま)さんは、さらに、
幸魂(さきみたま)さんと奇魂(くしみたま)さんに

分けられると、されていま~す。
(神様の話です)

和魂さんは、神の優しく平和的な側面

幸魂さんは、運によって人に幸を与える働き、
収穫をもたらす働き

奇魂さんは、奇跡によって直接人に幸を与える
働きであり、知識才略、学問、技術を表す

と言われています。(ムフムフ♡


だから~ここは、フムフムだろう!!
-------------------------------------

 

えっ!オレの名前が知りたい??

どうしようかな~

普通過ぎるしな~

がっかりするだろうな。。。。

 

 

 

 

ムフムフ♡パンダ🐼の和魂さん

 

 

アハハ、俺の分身みたい。。🐼

結局、どっちもムフムフ♡パンダさんってことだね~🐼

 

 

仲良くしようね~🐼ムフムフ♡

 

 

 

つづく

 

 

<関連記事>

2月の金運のいい日と吉方位(2018年/平成30年)カレンダー

 

384回 不思議写真の撮り方 入門編③

383回 不思議写真の撮り方 入門編②

382回 不思議写真の撮り方 入門編①

 

4回 樹齢3000年の楠がご神体の武雄神社さんで不思議写真③

3回 樹齢3000年の楠がご神体の武雄神社さんで不思議写真②

2回 樹齢3000年の楠がご神体の武雄神社さんで不思議写真①

 

403回 神様が豪華すぎる揖宿神社さんで不思議写真④

402回 神様が豪華すぎる揖宿神社さんで不思議写真③

401回 神様が豪華すぎる揖宿神社さんで不思議写真②

400回 神様が豪華すぎる揖宿神社さんで不思議写真①

 

399回 皇太子様とゆかりの枚聞神社さんで不思議写真④

398回 皇太子様とゆかりの枚聞神社さんで不思議写真③

397回 皇太子様とゆかりの枚聞神社さんで不思議写真②

396回 皇太子様とゆかりの枚聞神社さんで不思議写真①

 

395回 霧島六社権現 霧島岑神社さんで不思議写真②

394回 霧島六社権現 霧島岑神社さんで不思議写真①

 

393回 神武天皇生誕の地 狭野神社さんで不思議写真④

392回 神武天皇生誕の地 狭野神社さんで不思議写真③

391回 神武天皇生誕の地 狭野神社さんで不思議写真②

390回 神武天皇生誕の地 狭野神社さんで不思議写真①

 

320回 龍神様🐉が現れた東霧島神社さんで不思議写真⑤

319回 龍神様🐉が現れた東霧島神社さんで不思議写真④

318回 龍神様🐉が現れた東霧島神社さんで不思議写真③

317回 龍神様🐉が現れた東霧島神社さんで不思議写真②

316回 龍神様🐉が現れた東霧島神社さんで不思議写真①

 

325回 龍神様🐉が住む霧島東神社さんで不思議写真③

324回 龍神様🐉が住む霧島東神社さんで不思議写真②

323回 龍神様🐉が住む霧島東神社さんで不思議写真①

 

389回 3人寄れば...の発祥の寺 六郷満山 文殊仙寺さん

 

388回 六郷満山 総持院 両子寺さんで不思議写真④

387回 六郷満山 総持院 両子寺さんで不思議写真③

386回 六郷満山 総持院 両子寺さんで不思議写真②

385回 六郷満山 総持院 両子寺さんで不思議写真①

 

381回 開山1300年六郷満山 長安寺で不思議写真③

380回 開山1300年六郷満山 長安寺で不思議写真②

379回 開山1300年六郷満山 長安寺で不思議写真①

 

378回 日本最大の大威徳明王像 真木大堂で不思議写真

 

377回 平安の巨岩壁仏像 熊野磨崖仏で不思議写真⑤

376回 平安の巨岩壁仏像 熊野磨崖仏で不思議写真④

375回 平安の巨岩壁仏像 熊野磨崖仏で不思議写真③

374回 平安の巨岩壁仏像 熊野磨崖仏で不思議写真②

373回 平安の巨岩壁仏像 熊野磨崖仏で不思議写真①

 

372回 国宝 富貴寺さんで不思議写真③

371回 国宝 富貴寺さんで不思議写真②

370回 国宝 富貴寺さんで不思議写真①

 

369回 不思議写真 1周年!④(飛躍)

368回 不思議写真 1周年!③(変革期)

367回 不思議写真 1周年!②(成長期)

366回 不思議写真 1周年!①(黎明期)

 

365回 高野山で不思議写真④

364回 高野山で不思議写真③

363回 高野山で不思議写真②

362回 高野山で不思議写真①

 

360回 熊野に行けない方のために

 

359回 那智の滝 飛瀧神社さんで不思議写真②

358回 那智の滝 飛龍神社さんで不思議写真①

 

357回 那智の滝をご神体とする熊野那智大社で不思議写真③

356回 那智の滝をご神体とする熊野那智大社で不思議写真②

355回 那智の滝をご神体とする熊野那智大社で不思議写真①

 

354回 悠久の新宮 熊野速玉大社さんで不思議写真②

353回 悠久の新宮 熊野速玉大社さんで不思議写真①

 

352回 自分に足りない星を補う方法

 

351回 熊野速玉大社の元宮 神倉神社さんで不思議写真③

350回 熊野速玉大社の元宮 神倉神社さんで不思議写真②

349回 熊野速玉大社の元宮 神倉神社さんで不思議写真①

 

348回 旧熊野本宮大社 大斎原で不思議写真②

347回 旧熊野本宮大社 大斎原で不思議写真①