ムフムフ♡🐼の2回 樹齢3000年の楠がご神体の武雄神社さんで不思議写真①
ところで、ムフムフ♡パンダ🐼さんの仲間っているの?
いるよ!🐼
ムフムフ♡ニャンニャン😻
ムフムフ♡ワンコ🐩
ムフムフ♡ウサちゃん🐰
.
.
.
ムフムフ♡が付いてるだけじゃん。。。
しかも、パンダじゃねぇし。。。ハハハ
お前!馬鹿にしたな!🐼
誇り高き ムフムフ♡族を~~!🐼
祟ってやる~🐼
秘技!メタボ体系!!!🐼
ポッコリ光線~~~🐼
でー、腹が出てきた。。。。。
元々だろ!🐼
だね。。。。
------------------------------------
ここからが本文です。
武雄神社(たけおじんじゃ)さんは、佐賀県武雄市の御船山の山麓にある神社さんです。
武内宿禰【たけうちのすくね】様がおられる
高良大社の奥宮の光です。
御祭神は、
武内宿禰【たけうちのすくね】様
武雄心命【たけおこころのみこと】様
仲哀天皇【ちゅうあいてんのう】様
神功皇后【じんぐうこうごう】様
応神天皇【おうじんてんのう】様
(※八幡様)
五柱の神を総じて武雄大明神というらしいです。
(武雄心命様以外は、福岡の香椎宮の神様です)
(公式ホームページより)
公式ホームページによると、
主祭神である武内宿禰様は、政治を補佐する
大臣として第12代から第16代までの5代の
天皇に仕え、実に360歳を誇る日本一長寿の
神様として知られています。
更に武運長久、開運、厄除けに霊験あらたかな
神様としても信仰がありますとのことです。
創建は、735年とのことです。
(ご神体は3000年前からあるので、
信仰の対象としては、もっと昔からあったのでしょうね)
武内宿禰【たけうちのすくね】様がおられる
香椎宮の武内神社さんの光です。
--------------------------------------------
今回は1回目です。
突然ですが、武雄神社さんから車で
10分かからないぐらいのところに
ある餃子会館の「もしもしラーメン」の
餃子は、餃子には見えないくらい、
皮が分厚くて、でかいです。
が、パリパリで美味しいです。
(これ、餃子と言っていいのか。。。🐼
餃子法 第2条違反じゃね!)
なんだよ、その餃子法ってのは。。。。
ムフムフ♡族の掟みたなものだな🐼
では、武雄神社さんのご紹介です。
境内に入る前に、心字の池でお清めします
(橋を渡るだけです。禊ぎをすると怒られます。。)
(泳げないしね~🐼)
源氏に味方したみたいです。
(昔、ムフムフ♡族は源氏だった。。。🐼)
えー!、嘘だろ。。。
ウソ🐼ムフ♡。。。
疲れる。。。
「光」を感じれる方は、光も浴びてお清めします。
(パンダが浴びるのは、賞賛の嵐かな🐼)
うぬぼれてるぜ!。。
一の鳥居です。
鳥居に長いほうきがくくられています。
パンダ🐼さん、掃除しないの?
お前がやっとけ🐼
。。。。。。
鳥居を過ぎて階段を上がると、
夫婦ひのきと、安産祈願石があります。
神功皇后様が出産前にお腹に
巻いていた石にあやかったそうです
パンダ🐼さんのお腹の脂肪は、
安産祈願脂肪です🐼
燃やしてやろうか?
仲哀天皇様と神武天皇様のヒノキとのことです。
ここまでは、普通の神社さんと変わらないのですが。。
少しだけ、パワーの片鱗を見せてくださいました。
輝いていますね~
もう少し。。。
キターーーーーー
オーブさんも発見!
淡い光が美しい。。。
待ってました~このパワー↺
ということで、プロローグとしては、
それなりにまとまったので、今回はおしまいです。
次回は、本殿に向かいます。
疲れた。。。。
これからも、一緒に旅するなんて、大丈夫かな。。
しかし、ムフムフ♡族がいたのか。。。
今風に言えば、
ムフムフ♡ファミリーって感じかな。。。
ムフムフ♡パンダ🐼さんって、
ムフムフ♡族で、どういう立ち位置なのかな。。
自分の荒魂なのに、よく分からん。。ムフムフ♡
まずい。。。
ムフムフ♡菌に感染してる。。
ムフムフ♡ワクチン探さなくっちゃ。。
ハハハハハ🐼
無駄だ~🐼
世界中に、ムフムフ♡菌をバラまいてやる~🐼
🐼ムフ♡
(バイキンマンみたいな奴だな。。)
-----------------------------------------------
読者の皆様、ムフムフ♡菌にお気を付けください。
現在のところ、ワクチンはありません。。。
(感染が怪しまれる方はご連絡ください)
(何も出来ませんが。。。ムフムフ♡🐼)
<関連記事>
2月の金運のいい日と吉方位(2018年/平成30年)カレンダー
ムフムフ♡🐼2回 樹齢3000年の楠がご神体の武雄神社さんで不思議写真①
389回 3人寄れば...の発祥の寺 六郷満山 文殊仙寺さん
344回 悪縁切り 熊野三山の奥宮 玉置神社さんで不思議写真④
343回 悪縁切り 熊野三山の奥宮 玉置神社さんで不思議写真③
342回 悪縁切り 熊野三山の奥宮 玉置神社さんで不思議写真②
341回 悪縁切り 熊野三山の奥宮 玉置神社さんで不思議写真①
314回 開山1400年 南薩摩の霊峰 金峰山で不思議写真④
313回 開山1400年 南薩摩の霊峰 金峰山で不思議写真③
312回 開山1400年 南薩摩の霊峰 金峰山で不思議写真②
311回 開山1400年 南薩摩の霊峰 金峰山で不思議写真①
213回 宇佐神宮さんの元宮(後編) 大元神社さんで不思議写真
212回 宇佐神宮さんの元宮(前編) 大元神社さんで不思議写真