ムフムフ♡の5回 樹齢3000年の楠がご神体の武雄神社さんで不思議写真④

 

 

オリンピック終わったね~🐼

 

そだね~

色々あって、楽しかったね~

 

ムフムフ♡パンダ🐼さんも覚醒したしね~

 

選手の皆様、ご苦労様でした。

 

次は、パラリンピック選手の皆様

頑張ってね~🐼

 

 

ところで、大楠さんのところまで

どのくらいかかるんだ~

 

 

 

 

 

 

徒歩、2年🐼

 

 

 

オレ、帰る・・・

 

 

 

ごめん、ごめん、徒歩2円🐼

 

 

もう、お前とは行かない。。。

------------------------------------------------

 

ここからが本文です。

 

 

 武雄神社(たけおじんじゃ)さんは、佐賀県武雄市の御船山の山麓にある神社さんです。

 

 

武内宿禰【たけうちのすくね】様がおられる

高良大社の奥宮の光です。

 

 

御祭神は、


武内宿禰【たけうちのすくね】様
武雄心命【たけおこころのみこと】様
仲哀天皇【ちゅうあいてんのう】様
神功皇后【じんぐうこうごう】様
応神天皇【おうじんてんのう】様

(※八幡様)


五柱の神を総じて武雄大明神というらしいです。
(武雄心命様以外は、福岡の香椎宮の神様です)


(公式ホームページより)

公式ホームページによると、


主祭神である武内宿禰様は、政治を補佐する

大臣として第12代から第16代までの5代の

天皇に仕え、実に360歳を誇る日本一長寿の

神様として知られています。
更に武運長久、開運、厄除けに霊験あらたかな

神様としても信仰がありますとのことです。

 

創建は、735年とのことです。

(ご神体は3000年前からあるので、

信仰の対象としては、もっと昔からあったのでしょうね)

 

武内宿禰【たけうちのすくね】様がおられる

香椎宮の光です。

 

--------------------------------------------

 

今回は4回目です。

 

いよいよ、樹齢3000年のご神木に向かいます。

 

正解は徒歩2分でした~🐼

大楠守ってのがあります。

(1,000円って、ぼったくりじゃね🐼

中身、紙だろ🐼)

頼むから、黙っててくれ。。。。

 

まだ抑えて撮影してるのか。。🐼

いや、上向いて撮ってる。。。

 

オーブさ~ん!こいつ悪いやつですよ~🐼

 

ご神木の大楠の鳥居があります。

 

御神木と書いた鳥居も珍しいですが

ホウキが付いてるのも珍しいですね。。

ホウキ星からきました~。。🐼

お前、日本生まれだろ。。。

 

パワーが上がってきました。

(大楠さん、期待通りだぜ~🐼)

鳥居をくぐる前から来るね~

 

 

大楠通りです。

わかりやすいね。。🐼

パンダさんでも行ける🐼

 

本殿までもそうでしたが、

こちらも柔らかな光です。

 

オーブさんもチラホラ

イエローオーブさんもいます。

(オーブさ~ん、こいつ悪いやつですよ~🐼)

まだ、言ってる。。。。

(本殿とは、すっかり入れ替わったね、オーブさんたち🐼)

お前が嫌われたんじゃね。。。

 

 

到~着~

(空気感が違うね~🐼)

うん、良い不思議写真撮れそう

 

全国6位の巨木らしいです。

 

 

 

大楠の中央に空いた穴の中に

祠があります。

(パンダいる?🐼)

いねーよ!。。。

入んないだろ、そもそも、そんな小さな穴に。。

(シャンシャンなら、入れるもん🐼)

じゃ、連れて来いよ!

 

 

🐼シャン

だれ?

シャンシャンに見えないけど。。。。

 

 

オーブさん、たくさんいますね~

オーブさんは、何歳でしょうか?

オーブさんが抱き着いているみたい。。。

(オーブにだっこ。。🐼)

面白くない。。。。

 

 

ご高齢にも関わらず、強い光を出しています。

(ご先祖様~👏👏🐼)

お前いつから、楠になったんだ

 

 

当然ながら、光のマンダラにも

オーブさんがいます。

 

神様~👏👏

(ご先祖様~👏👏🐼)

パンダさんのご先祖様がいるのか??

いない、言ってみただけ。。🐼

。。。。。パン🍞にする

 

 

主祭神である武内宿禰(たけうちのすくね)様は、

武運も兼ね備えた力強い神様なのですが、

境内の「気」も「光」も、とっても柔らかです。

 

おそらく、大楠の神様のお力が、神社さん

全体の「気」を支配しておられるのだと思います。

 

普通、ご神木には、神社さんにお祀りされている

神様が宿られることが多いようなのですが、

さすが、樹齢3000年の巨木です。

 

360歳を誇る日本一長寿の神様

武内宿禰(たけうちのすくね)様とともに

延命長寿のご利益は、かなり

期待できそうです。

 

 

 

 

良かったね~大楠さん

 

うん、良かった~🐼

 

神様も感じれたし、

大楠さんのパワーも感じたし。。

 

やっぱり、ご神木がしっかりしてると、

神社さんの格が上がるね~🐼

 

 

そんなに気にいったんなら、

パンダ🐼さん、いいよ。ここにいても。。

 

 

はは~ん、俺を追い出そうとしてるな🐼

無駄だな。。。🐼

お前は、俺だからな。。。。🐼

憑りついてやる~🐼

 

キャー(≧∇≦)

 

 

 

ということで、悪霊パンダさん🐼を

洗い流すために武雄温泉に行きました。。

温泉の入り口です

 

 

明治時代の温泉宿です。

(今は、博物館になってます🐼)

雰囲気ありますね~

 

明治時代の女湯です。

メスのパンダさん、いる?🐼うふ♡

いねーよ!

 

温泉の神様~👏👏

温泉の神様って誰?🐼

神武天皇様、神功皇后様、オオナムチ様。。らしい

温泉好きの神様ってことかな🐼

だろうね。。。

悪霊パンダが退散しますように!👏👏

 

左下の明治時代から続く

元湯に入ってみました。

400円です。安いです。

(シャンプー、ボディーシャンプー常備です)

パンダさん入れる?🐼

無理!パンダさん、入浴禁止!

憑りついてやる~🐼

キャー(≧∇≦)。。。

 

(入浴後)

 

気持ち良かった~🐼

お肌ツルツルだね🐼

 

体毛ツルツルだろ。。。

 

 

ということで、楽しい一日でした。

 

 

 

<関連記事>

2月の金運のいい日と吉方位(2018年/平成30年)カレンダー

 

384回 不思議写真の撮り方 入門編③

383回 不思議写真の撮り方 入門編②

382回 不思議写真の撮り方 入門編①

 

5回 樹齢3000年の楠がご神体の武雄神社さんで不思議写真④

4回 樹齢3000年の楠がご神体の武雄神社さんで不思議写真③

3回 樹齢3000年の楠がご神体の武雄神社さんで不思議写真②

2回 樹齢3000年の楠がご神体の武雄神社さんで不思議写真①

 

403回 神様が豪華すぎる揖宿神社さんで不思議写真④

402回 神様が豪華すぎる揖宿神社さんで不思議写真③

401回 神様が豪華すぎる揖宿神社さんで不思議写真②

400回 神様が豪華すぎる揖宿神社さんで不思議写真①

 

399回 皇太子様とゆかりの枚聞神社さんで不思議写真④

398回 皇太子様とゆかりの枚聞神社さんで不思議写真③

397回 皇太子様とゆかりの枚聞神社さんで不思議写真②

396回 皇太子様とゆかりの枚聞神社さんで不思議写真①

 

395回 霧島六社権現 霧島岑神社さんで不思議写真②

394回 霧島六社権現 霧島岑神社さんで不思議写真①

 

393回 神武天皇生誕の地 狭野神社さんで不思議写真④

392回 神武天皇生誕の地 狭野神社さんで不思議写真③

391回 神武天皇生誕の地 狭野神社さんで不思議写真②

390回 神武天皇生誕の地 狭野神社さんで不思議写真①

 

320回 龍神様🐉が現れた東霧島神社さんで不思議写真⑤

319回 龍神様🐉が現れた東霧島神社さんで不思議写真④

318回 龍神様🐉が現れた東霧島神社さんで不思議写真③

317回 龍神様🐉が現れた東霧島神社さんで不思議写真②

316回 龍神様🐉が現れた東霧島神社さんで不思議写真①

 

325回 龍神様🐉が住む霧島東神社さんで不思議写真③

324回 龍神様🐉が住む霧島東神社さんで不思議写真②

323回 龍神様🐉が住む霧島東神社さんで不思議写真①

 

389回 3人寄れば...の発祥の寺 六郷満山 文殊仙寺さん

 

388回 六郷満山 総持院 両子寺さんで不思議写真④

387回 六郷満山 総持院 両子寺さんで不思議写真③

386回 六郷満山 総持院 両子寺さんで不思議写真②

385回 六郷満山 総持院 両子寺さんで不思議写真①

 

381回 開山1300年六郷満山 長安寺で不思議写真③

380回 開山1300年六郷満山 長安寺で不思議写真②

379回 開山1300年六郷満山 長安寺で不思議写真①

 

378回 日本最大の大威徳明王像 真木大堂で不思議写真

 

377回 平安の巨岩壁仏像 熊野磨崖仏で不思議写真⑤

376回 平安の巨岩壁仏像 熊野磨崖仏で不思議写真④

375回 平安の巨岩壁仏像 熊野磨崖仏で不思議写真③

374回 平安の巨岩壁仏像 熊野磨崖仏で不思議写真②

373回 平安の巨岩壁仏像 熊野磨崖仏で不思議写真①

 

372回 国宝 富貴寺さんで不思議写真③

371回 国宝 富貴寺さんで不思議写真②

370回 国宝 富貴寺さんで不思議写真①

 

369回 不思議写真 1周年!④(飛躍)

368回 不思議写真 1周年!③(変革期)

367回 不思議写真 1周年!②(成長期)

366回 不思議写真 1周年!①(黎明期)

 

365回 高野山で不思議写真④

364回 高野山で不思議写真③

363回 高野山で不思議写真②

362回 高野山で不思議写真①

 

360回 熊野に行けない方のために

 

359回 那智の滝 飛瀧神社さんで不思議写真②

358回 那智の滝 飛龍神社さんで不思議写真①

 

357回 那智の滝をご神体とする熊野那智大社で不思議写真③

356回 那智の滝をご神体とする熊野那智大社で不思議写真②

355回 那智の滝をご神体とする熊野那智大社で不思議写真①

 

354回 悠久の新宮 熊野速玉大社さんで不思議写真②

353回 悠久の新宮 熊野速玉大社さんで不思議写真①

 

352回 自分に足りない星を補う方法

 

351回 熊野速玉大社の元宮 神倉神社さんで不思議写真③

350回 熊野速玉大社の元宮 神倉神社さんで不思議写真②

349回 熊野速玉大社の元宮 神倉神社さんで不思議写真①

 

348回 旧熊野本宮大社 大斎原で不思議写真②

347回 旧熊野本宮大社 大斎原で不思議写真①

 

346回 世界遺産 熊野本宮大社さんで不思議写真②

345回 世界遺産 熊野本宮大社さんで不思議写真

 

344回 悪縁切り 熊野三山の奥宮 玉置神社さんで不思議写真④

343回 悪縁切り 熊野三山の奥宮 玉置神社さんで不思議写真③

342回 悪縁切り 熊野三山の奥宮 玉置神社さんで不思議写真②

341回 悪縁切り 熊野三山の奥宮 玉置神社さんで不思議写真①

 

340回 神々の聖域 英彦山神宮さんで不思議写真③

339回 神々の聖域 英彦山神宮さんで不思議写真②

338回 神々の聖域 英彦山神宮さんで不思議写真①

 

337回 霧島神宮の古宮 高千穂河原

336回 坂本龍馬🐉ゆかりの霧島神宮さんで不思議写真②

335回 坂本龍馬🐉ゆかりの霧島神宮さんで不思議写真①

 

334回 龍神様🐉が付いていてもパワー不足時のお話

 

333回 白蛇様🐍がおられる霞神社さんで不思議写真④

332回 白蛇様🐍がおられる霞神社さんで不思議写真③

331回 白蛇様🐍がおられる霞神社さんで不思議写真②

330回 白蛇様🐍がおられる霞神社さんで不思議写真①

 

329回 龍神様の夢

 

328回 青龍様🐉もいる青隆寺さんで不思議写真③

327回 青龍様🐉もいる青隆寺さんで不思議写真②

326回 青龍様🐉もいる青隆寺さんで不思議写真①

 

322回 豊臣秀吉ゆかりの名島神社さんで不思議写真

321回 神様なのに菩薩様?権現様?明神様?