栄養価が高く、
食物繊維
タップリな


玄米がカラダに
良いと言われ、


DIET
取り入れる人は
かなり多いが、


玄米がカラダに
合わない人も
いるのが事実。

ヘルシーだからと
すぐに飛びついて


玄米を普段
食べる
主食
するには、

ちょっとだけ
注意が必要。

☟ ☟ ☟
★胃腸が弱い
胃腸がもともと
体質で弱い人は、

玄米をちゃんと
消化できず、

せっかく
玄米
食べても

消化不良を
起こしやすい。

特に高齢者は
胃腸の機能が
弱っていたり、

幼児などは
胃腸の機能が
未発達の場合が
多いので、


玄米をきちんと
消化・吸収
しにくい場合が
多いので、


主食にするには
注意が必要。

胃腸が弱い人が

無理して

玄米を食べると、

腹痛や便秘・
下痢を起こす
人もいるので、


分つき米に
した方が、
ベターだよ。


★早食い
玄米はちゃんと
よく噛まないと

胃腸への負担が
かなりかかり、

消化・吸収が
スムーズ
に行われない。

早食い癖が
ある人は、

1口1口
玄米
とにかく

しっかり

よく噛んで

口の中で
ドロドロの
状態になってから

飲み込むように
心掛けよう。


★貧血気味
玄米には
フィチン酸という

物質が
含まれていて、

これが有害物質を
カラダの外へ

排泄してくれる
働きがある。

でも、有害物質
以外にも

フィチン酸は
鉄・銅・亜鉛も
一緒に排泄する
作用があるので、

もともと

貧血気味の人は

貧血の状態が
悪くなる
場合があるので

無理して
玄米
食べない方が

いいのだ。

あなたが胃腸が
弱いかどうか、


玄米を十分に
消化・吸収
できているか
どうかは、

食べた後に
出て来る便を

チェックすると
よく分かる。

玄米がそのまま
便の中に米粒で
残っていたら、

しっかりと
消化できていない
状態の証拠。

あなたが
普段噛んでいる
以上にもっと


よく噛んで
食べるように
食べ方を変えるか、


玄米を少しだけ
精米した、

分つき米に
して食べるのが
お勧めだよ。

分つき米は
数字が大きいほど
白米に近いので

胚芽などの
大切な栄養分が

取り除かれる
割合が大きくなる。

7分つき米は

玄米から

70%の糠層を
取り除いたお米と
いう意味で、

一番
白米
近い状態。

2分つき・
3分つきは、

玄米に近いので

玄米に含まれる

栄養分がかなり

残っているので
お勧めだね。

炭水化物
DIET
抜いちゃうと


糖質水分
カラダに
キープする
働きがあり、

その
水分
コラーゲンを
結びやすくする
働きがある。

だから
糖質
不足してると、

お肌の内部で

上手に水分
保てないので、

お肌が乾燥
しやすくなり、


DIET
炭水化物
抜くのは、

全然
お勧めしない。

糖質不足になると、
カラダの中全体の

水分不足にも
繋がるので、

カラダの
バランスを
崩してしまい、

すぐに体調を
崩しやすくなり、

病気にも
なりやすい。

私はいつも

酵素玄米
お勧めしている。


小豆お塩
玄米と一緒に

入れて炊き、

3日炊飯器の
保温機能で

熟成させるだけ。


1日1回、
清潔なしゃもじで
かき混ぜれば、

酵素が増えて
消化吸収やすい


美味しい
酵素玄米
出来るよ。

酵素玄米
モッチリと
していて、

普通
の玄米より
旨味がUP
しているので

子供から
お年寄りまで
食べやすい。

白米以上に
胃腸での
消化吸収が良いと
言われる

酵素玄米は、

ゴマ塩
かけて食べると、

「完全食」と
言われるほど
栄養満点で、


DIETにも
健康の為にも

とてもお勧め。

玄米をあなたが
食べる時は


特にいつも以上に
よく噛んで

口の中で唾液を
よく混ぜるコトを
意識しよう。

よく噛むコトは
玄米に限らず、

食事でいつも

氣をつければ、

満腹中枢を
刺激してくれ、

満腹感が
増えるので、

食べ過ぎ
防止にもなり、

DIETにも
役立つコト。

せっかく
カラダに良い

玄米DIET
取り入れるなら、

とにかく
しっかりと
よく噛んで

胃腸に優しい
食べ方をし、

消化・吸収を
しっかり
できるように
心掛けようね!(^^♪

私は個別の
DIET相談

 

免疫力UPの為、

デトックス&

ダイエット講座


野菜料理講座
提供します!

気になる方は

優先予約案内

しますので、

こちらからどうぞ!!


https://ws.formzu.net/fgen/S73781947/