ヘルシーな
イメージがある

市販の
フルーツ
グラノーラは、


DIET向きな
食べモノ
じゃない!

1食分の
量を50gに
勧めている


フルーツ
グラノーラは

200㎉を
超えてるモノが
ほとんど。

玄米は100gで
約160㎉なので、

半分の量で
カロリーは
倍以上の

フルーツ
グラノーラは


DIET向きとは
言えないのだ。

他にも市販の
フルーツ
グラノーラが


DIETには
向かない危険は
いっぱい!
☟ ☟ ☟

★砂糖の量が

多い
グラノーラは
砂糖の量が
多いので、


糖質やカロリーが
高いモノ。

フルーツ
グラノーラの
原材料を
見てみると、


砂糖
人工甘味料

タップリと
使われてるのが
ほとんど。

ドライフルーツ
水分
飛ばしてるので

甘味が強いが、

砂糖で更に
甘味をプラス
してるコトが
多いので、


糖質の量が
かなり多い

フルーツ
グラノーラは

血糖値UPを

急に起こし
やすいので、


DIETには
不向きなのだ。


★トランス
脂肪酸が多い

フルーツ
グラノーラには

「食べる
プラスチック」・
「死んだ油」と
呼ばれる


ショートニングなどの
トランス脂肪酸
多く含まれる。

腸内環境
恐ろしく汚して、

脳や血管への
ダメージの
リスクが高い

「植物油」と
書かれた

トランス脂肪酸は、

インスタント食
お菓子類にも
良く使われる。

免疫力を
下げてしまい、

動脈硬化・
心臓病・
アレルギー
疾患などをなど

大病を引き起こす

トランス脂肪酸は、

腸内環境
酷く乱すので、


DIETにも
健康にも
避けた方が良い。


★栄養の
バランスが悪い

オートミール
使っているので

栄養バランスが

良さそうに
見えちゃう

フルーツ
グラノーラは


タンパク質
ビタミン・
ミネラル類など

不足してる

栄養素がある。

オーブンで
焼いて作られる

フルーツ
グラノーラは

熱に弱い
ビタミンCなどは
破壊され、

製造過程で
失われてる

栄養素が
かなり多い。

オートミール
ドライフルーツ

ナッツ糖類
植物油などが
加えられて
いるので、


糖質の多い
高カロリー食に
なっていて、

フルーツ
グラノーラは

トータルすると
栄養バランスが
良くないのだ。


★食べ過ぎる
サクサクと
食感が良く

美味しく
感じるように

市販のフルーツ
グラノーラは

巧妙に作られて
いるので、

1食50gと
勧められているが、

それ以上に多く
食べ過ぎちゃう。

糖質脂質
ダブルコンビは


脳が一番
美味しさを
感じちゃう
組み合わせで、


最も太りやすい
コンビだから、

フルーツ
グラノーラは

DIETには
やはり向かない。

★老化が進む
糖質の多い
フルーツ
グラノーラは

食べた糖分
カラダの中の
タンパク質
結びついて、

AGEs
(糖化最終産物)が
作られやすい。

AGEsは分解
されにくいので

カラダの
老化が加速し、

お肌・髪・
骨などの老化を
加速させちゃう。


糖尿病や高血圧の
原因にもなる

AGEsを
作りやすい

フルーツ
グラノーラは


DIETにも
健康にも

全然お勧め
出来ない。

一見ヘルシーな
イメージがあり、

お手軽に栄養を
摂れるように
見える、

市販のフルーツ
グラノーラは

食事の代わりには
ならない、
 

お菓子の一部と

認識した方が
近い食べモノ

フルーツ
グラノーラでは

栄養不足
代謝は良く
ならないので


太りやすく
痩せにくい。

腸内環境
汚れるので、

フルーツ
グラノーラを

DIET中の
食事の代わりに
しないでね。

CMの健康的な
イメージに
騙されないように

フルーツ
グラノーラを

DIET中に
取り入れるのは、

避けた方が
ベターだよ!(^^♪

どうしても
グラノーラが
食べたいなら


やっぱり、
手作りが
一番安全!


美味しく
簡単に出来る、

私のオリジナル
グラノーラの
レシピはこちら!

手作りグラノーラ
レシピ
!!


レシピに書いた、
甘味を抜いても
もっと減らしても

ドライフルーツ
甘味が十分
あるので、

とっても
自然な甘さに
なるので
美味しいよ!

私は個別の
DIET相談

 

免疫力UPの為、

デトックス&

ダイエット講座


野菜料理講座
提供します!

気になる方は

優先予約案内

しますので、

こちらからどうぞ!!


https://ws.formzu.net/fgen/S73781947/