DIETや美容に
良いからと

ヘルシーな
イメージのある
食べモノでも、

摂り過ぎると
実は太りやすく

カラダには
害となるコトが
あるので、
要注意!

知らぬ間に

摂り過ぎて
いないか、

氣をつけて
欲しい
食べモノ5つ!

あなたは

大丈夫???
☟ ☟ ☟

★ナッツ

ヘルシーな
オヤツとして

ナッツ類を
DIET中に
食べる人が
多いが、


ナッツ
食べ過ぎると、

脂質がとても
多いので

太りやすい

DIET
痩せたくて
食べてるはずの

ナッツ

1日トータルで
手の平分の量
以上になれば、

エネルギー
過剰になり、
意味がない。

1日に15〜20粒
程度に食べる


ナッツの量を
加減して、


食べ過ぎない
ようにしよう。


★コンニャク
低カロリー
食物繊維
たっぷりな
コンニャクは、


DIET中
積極的に
摂る人が多い

食べモノ


でもコンニャクは
消化が悪い

食べモノで、

一度にたくさん
食べると

お腹を壊す
リスクがある。

胃腸が弱い人や
疲れ気味な時は、

コンニャクを

食べ過ぎない
ようにしよう。

しらたきも
コンニャクも、

とにかく

良く噛んで

出来るだけ
口の中で細かく

噛み砕いてから

飲み込む様に

氣をつけよう。

★オリーブオイル
健康的で
カラダに良い
イメージの
オリーブオイルは、


血液中の
コレステロールを
減らしてくれる
効果があり、


DIETの味方の
オイル。

でもいくら
カラダに良い
モノでも、


オリーブオイル
油なので、

やはりこれも

摂り過ぎ
太りやすくなる。

お料理で

オリーブオイル
必要な時に
使うのは

もちろん
イイけれど、

1日でスプーン
1杯程度にして、

他の
脂質との
バランスを
考えて摂ろう。

オリーブオイル
プラスチック
ボトルに入って、

安売りしてる
質の悪いモノが
多く出回って
いるので、

あまりに
安いモノは
買わない方が
カラダに良い。

酸化しやすい

オイルは、

緑・黒など
遮光(光を遮る)瓶に
入ったモノで、

小さめのボトルに
入ってるモノを
選ぶ方が

空けたら早目に
使い切れるので
お勧めだよ。


★ドライフルーツ
DIET中の
オヤツとして、

ヘルシーな

ドライフルーツ
食べる人が
いるけれど、

これもまた

食べ過ぎ注意の
モノだよ。

ドライフルーツ
水分が抜けて
乾燥してるので、

ギュッと甘味が
凝縮されていて、


糖質の高い
モノが多い。

小さくて
美味しいので

ついパクパク

食べ過ぎ
やすいから
要注意!!

砂糖やシロップを
使って加工
されてるモノは、

メチャクチャ
危険な甘さに
なってるので、

原材料に

フルーツ以外の

甘味が入って
いない事を
チェックしよう。


★生野菜
お野菜
ビタミン&
ミネラルが
いっぱいで、

 

食物繊維

たっぷりだから、

DIETにも
健康にも
良いと思い、

生の
野菜サラダを
食べ過ぎ
いないかな?

暑い夏は
カラダを冷やす
生の
お野菜
イイけれど、

秋・冬など
寒い時期は、

カラダを
冷やし
過ぎちゃう。

カラダが
冷えると、

血流が悪く
なるから、

代謝がガクンと
落ちてしまい、


DIETの邪魔を
しちゃうよ。

秋・冬は
火を入れて
調理した

温野菜を
食べるのが
ベターだね。

何となく
「ヘルシーだから
大丈夫!」と
安心して、

ついつい
知らぬ間に


食べ過ぎて
モノはない?

オヤツやスナック
代わりに
食べてると、

自分では
なかなか


食べ過ぎ
氣づけない。

ヘルシーな

食べモノも、

ほどほどの量と
他の
食べモノとの

全体の食の
バランスが
とても大切。

意識していないと
ついうっかり

食べ過ぎて、

太りやすいので
注意が必要。

ヘルシーな

食べモノでも、

DIETや健康の
邪魔するモノに
ならないよう、

食べる量と
頻度には

くれぐれも
氣をつけてね!(^^♪

私は個別の

DIET相談

 

免疫力UPの為、

デトックス&

ダイエット講座


野菜料理講座
提供します!

気になる方は

優先予約案内

しますので、

こちらからどうぞ!!


https://ws.formzu.net/fgen/S73781947/