子供の頃から
学校でも家でも
「早く食べる」癖が

いつの間にか
身について、

日本人は
メチャ早食いの
人が多い!!

もしあなたが
10分以下で
食事時間を
終えてるなら、

カラダに
メッチャNG!

飲み込む様に
つい早食い
しちゃうと、

満腹や食べ過ぎに
なる迄いつも
食べ過ぎて

どうしても
太りやすい!


ちゃんと
口の中で唾液を
混ぜてモノを

しっかり良く
噛んでいないと、

太るだけじゃなく、
深刻な病に
繋がる事が多い!

20分以上は
食事時間を
かける方が

カラダに良いと
知ってる方は
多いと思う。

あなたは実際
食事時間は
どのくらい?

★糖尿病!
急いで食べると
血糖値が急に
UPするから、

それを下げようと
すい臓から
インスリンが
ドバっと出る。

上がったり
下がったり

血糖値の
乱高下は
脳が疲れて、

太りやすく
なるだけでなく、

余った糖が
血液中を
流れ続け、

糖尿病にも
なりやすい!!

★インスリンが
効きにくくなる

早食い癖で
血糖値の
UP&DOWNが

激しい状態が
慢性的になると、

インスリンが
ちゃんと
働かなくなり、

カラダの中で
糖をちゃんと
処理でき
にくくなる!

余った糖が
尿に出て、
糖尿病に
なったり、

代謝が異常に
なる危険が
とても多い!><

★消化不良
一口が大きく、
噛む回数が
少ない状態で

まだ食べた
モノの形が
残った状態で

急いで
飲み込んでない?


胃腸はヒダで
出来ていて、

口の中のだ液と
よく混ざった、


ドロドロの
状態の方が、

食べモノを
効率よく
消化・吸収
しやすい。

急いで食べると
お腹が痛く
なったり、

胃もたれや
体調を崩す事に
繋がるよ!

★満足感が
少ない

早食いで
サササッと

食事をいつも
食べ終える人は

食後でも
「物足りなさ」を
感じちゃう!

ご飯をしっかり
食べていても、

食後の甘〜い
スイーツが
欲しくなる人は

食事しても
脳とお腹が
キチンと
満足していない!

早速今日から
できる、

早食いを治す
簡単なコツ!

★食事の回数を
減らす!

1日3食だと、
食事の準備・
食べる時間・
片づけなど、

かかる時間が
どうしても
多くなる!

3回もある
食事回数を、

2食や1食に
減らして、


8時間以内
モノを1日で

食べる時間を
終えてみよう!

空腹感が
心地良くなり、

1回にかける
時が愛おしく
大切に感じる!


量よりも
食べモノの質を
アップグレード
すると、

脳もカラダも
もっと満足
するはずだよ!


★箸置きを使う
1口小さ目に
食べ物を口に
運んで、

噛んでる間は、
箸置きに箸を
ちゃんと
置いてみよう!

常にお箸や
ナイフ・
フォークを
手に持っていると、

口の中の状態を
考えずに、

ドンドン
次から次に
食べモノを

口へ無意識に
運んじゃう。

お気に入りの
箸置きを
いくつかゲットし、

食事の時に
使うと、

もっと食べる事
そのものが
楽しくなるよ!


★食事に集中!
TV・スマホ・
PCを食事中に
使わないで、

「ながら食い」を
止めると

食べる事に
カラダも脳も
意識がちゃんと
向き合える。

忙しいのも
分かるけど、

どれだけの
食べモノの
量を食べ、

カラダが
ちゃんと
満足するのか、

自分を観察
するみたいに、

良〜く
五感
使って、食の
様子を集中して
感じ取ろう!

★食物繊維の
多いモノ!

ゴボウ・人参・
大根など、
根菜類で、

食物繊維が
たっぷり多い
固いモノを

普段の食事で
食べよう!

ヤワヤワ
じゃなく、

ちょっと固めに
仕上げて
お料理すれば、

自然と沢山
噛んで食べる
癖がつく!

全て食べ方も
食べる時の
あなたの状態も

知らない間の
習慣になる。

意識して
変えて行かないと
一生早食いで

満足感の
とても少ない

急いだ食事を
し続け、体調を
崩しちゃう!

大人になると
普段の癖を
誰からも
指摘されず、

あなたから
直そうと
思わないと
直せない!

今日から是非
出来る事を
一つでもイイ、

あなたの為に
始めてみよう!(^^♪

効果・実感は
あなたの
体型&体調に

あなたの為に
還ってくる!!!

私は個別の
DIET相談や、

免疫力UPの為、

デトックス&

ダイエット講座


野菜料理講座
提供します!

気になる方は

優先予約案内

しますので、

こちらからどうぞ!!


https://ws.formzu.net/fgen/S73781947/