立ちくらみや
顔色の悪さ・
疲れやすい

「貧血」が
あなたの体質と
諦めてない?

赤血球の
「ヘモグロビン」と
言う血の

色素が薄い

状態を一般的に
貧血と言う。


生理のある
女性は毎月

経血をカラダ
から出すから、

血がどうしても
減りやすい。

痩せたいと
無理なDIETを

続けていると、

鉄欠乏性の
貧血が現代の
女性には
メチャ多い!

酸素・栄養を
運ぶ血液は、

酸素をタップリ
全身に運ぶのに
ヘモグロビンは
欠かせない!


ヘモグロビンは
鉄を含む
「ヘム」色素と

タンパク質が
くっついた

「ヘムタンパク質」が
結びついて
できている。

酸素を全身に
巡らせる血液に

大事な鉄分が
減っちゃうと

疲れやすさ・
頭痛・ダルさ・
息切れ天めまいなど、

フラ〜ッと
カラダに力が
入らない状態に
なりやすい!


★お野菜
小松菜・春菊・
ほうれん草など

色の濃い
緑黄色野菜に
非ヘム鉄が
たっぷり!!

ブロッコリー・
アスパラ・

ピーマン・
パプリカ・

パセリ・
切り干し
大根など、


味噌汁や
おかずにして、

毎日タップリ
食べよう!


★フルーツ

ビタミンCの
多いキウイ・

ブルーベリー・
イチゴ・レモン・
グレープ
フルーツ等、


毎日少量でも
摂ろうね!

干した
プルーン・
イチジク・
杏(アプリコット)も

鉄分が多いので
お勧めの
美味しい

ドライフルーツ!

美味しいけど、
甘味がメチャ

強いので

食べ過ぎは
要注意。


★海藻
ひじき・昆布・

海苔・ワカメなど、

植物性の
鉄分がとても
豊富だよ!

毎日少しでも
コツコツ
欠かさずに

良い血を
沢山作る為に

海藻類を
摂ろうね!

★豆類
納豆・小豆・
黒豆・大豆

納豆・お味噌・

お醤油など。

ヘモグロビンの
材料になる
質の良い

たんぱく質を
豆類から


美味しく
飽きない様に

アレンジして
ゲットしよう!


★ココア
鉄分が多いので
ピュアココアを

砂糖や甘味の
入っていない


純粋なカカオ
パウダーを

積極的に貧血
対策に摂ろう!


★小魚類
メザシ・イワシなど
骨ごと丸ごと
食べられるモノには

鉄分は胃酸が

ちゃんと出ると

カラダに吸収
されやすい!

しっかり
たっぷり

1口1口とにかく
よ〜く噛んで、

唾液を口の中の
食べモノに

タップリ

なじませてから
飲み込もう!

柑橘系の
フルーツやお酢・
梅干しなど、

酸っぱいモノを
一緒に摂ろう!

赤血球が
作られる時

欠かせない
葉酸は、


緑の濃い
葉野菜にとても

多いので

 

積極的に毎日

摂ろう!」!!

貧血を悪化
させない為、


コーヒー・緑茶・
ウーロン茶・
紅茶など

タンニンを
含む飲みモノは

鉄とくっついて
鉄の吸収を
邪魔しちゃう!

カラダを冷やす
カフェインは、

出来るだけ
避ける方が

貧血対策には
お勧めだよ!(^^♪

コンビニパン・
総菜パン・

工場で作られた
弁当・オニギリ・

加工された肉
(ソーセージ・
ハム・サラミ等)・

かまぼこなどの
練りモノ・

甘いドリンク・
ソーダ類・

スナック菓子・
ファースト
フードなども

添加物に多い
リン酸塩が
鉄の吸収を
邪魔するから、


出来るだけ
避けよう!

貧血はダルさや
疲れやすさで

元気が内から
出て来ない
辛〜い状態。

薬やサプリに
安易に頼らず、


普段の食から
血液やカラダを

コツコツ
あなた自身を
整えよう!

貧血状態は
内臓たち全体の
働きを弱め、

代謝パワーが
下がっちゃう!><

肌荒れ・乾燥・
くすみ・シミ・
たるみなど、

貧血はお肌にも
悪影響になる!

良い血液の
状態は、


大切な私達の
免疫力UPにも

DIETにも
もちろん

欠かせない!

質の良い血液が

スムーズに
流れる状態を

日々の食で
ケアして、

5月ももっと
笑顔を輝かせて
過ごそうね!(^^♪

私は個別の

DIET相談や、

免疫力UPの為、

デトックス&

ダイエット講座

気になる方は

優先予約案内

しますので、

こちらからどうぞ!!


https://ws.formzu.net/fgen/S73781947/