今年も楽しみにしていた春の味が♪
そして6年ぶり、人生2度目のこちらのケーキも。
他のお店ではまず選ばないけど
やっぱり所長がつくる生地が大好きです。
武蔵小杉の『おやつ研究所』さんで
すっかりこの時期の定番になった春のおやつをいただいてきました。
それが2年前の登場以来毎年とっても楽しみにしている
よもぎと大納言小豆のスコーン♪
そして今回は、また所長が研究を重ねて再登場した
自家製木苺コンフィチュールのビクトリアケーキを。
抹茶のおやつはめったに手を出さないけれど
よもぎのおやつは見かけるとついつい惹かれちゃいます。
所長のよもぎのスコーンは
たまご不使用の少しほろっとタイプの生地に
大粒の小豆をごろごろ練り込んだ和のスコーン。
よもぎのほろ苦さと軽く塩味がきいた生地と
ほくっとほの甘い小豆の組み合わせがおいしくて大好き!
そして、もう1個は迷って
最近登場したビクトリアサンドケーキにチャレンジしてみました。
他のお店ではまず選ばないケーキなのだけど(笑)
所長のはバタークリームなし&いつものしっとり生地をベースに
アレンジした生地とのことでやっぱり気になって。
いつものバターケーキを少し軽めに、
さらに甘さ控えめにした生地に
甘酸っぱい木苺コンフィチュールというとってもシンプルな構成。
でもやっぱりしっとりとした口当たりは顕在で
さらに、バターケーキだからと
バタークリームをなしにしたバランスもさすがの一言でした。
おいしかったー♪
今日も美味しいものをいただけることに、感謝。
これまでの記事
52|祝8周年!今年もりんごタルトと全粒粉スコーンでお誕生日祝い
48|原点回帰。最初にトリコになった、愛すべきスコーンといちじくケーキ
47 |まるでかぼちゃ!黒田五寸にんじんのポタージュ&セット限定クミンスコーン
46|金柑づくし♪愛媛産金柑のタルト&ホット金柑、もちろんスコーンも
45|祝・7周年。原点回帰のスペシャル焼き立てスコーンプレート
44|いつもより濃い小麦味とミルク味。スペシャルスコーンと杏ケーキでおやつ
43|新作!春香る和のスコーンと、濃厚たまご味のクレームブリュレ
41|旬がギュッ!金柑のタルトと石臼挽き全粒粉と発酵バターのスコーン
40|一番人気のケーキはお墨付きの美味しさ!チーズケーキ&チーズスコーン
39|冬に食べたい!今年のりんごは新作キャラメルバージョン♪祝6周年
38|杏✕ゴマの相性におどろき。杏のタルトと、やっぱり最強定番スコーン
35|真っ黒ケーキに初挑戦♪ 黒ごまのバターケーキ&温州みかんタルト
34|大粒クランブルの苺のタルト&リピート必至の定番スコーン
33|おすすめ!甘しょっぱい新作スコーン&大好きバターケーキ
32|5周年記念おやつプレート
31|すももが超濃厚! "花螺李(がらり)"と全粒粉ときび糖のスコーン
30|恋しかった全粒粉スコーン&新作!杏入りミルクバターケーキ
22|イートイン再開!石臼挽き全粒粉のスコーン&バターケーキ
17|石臼挽き全粒粉ときび糖の発酵バタースコーン、アイスコーヒー
12|おやつ研究所×粉のカタマリ。|スペシャルイベント☆焼きたてスコーンの会
09|大納言スコーン,干しいちじくとキャラメルのバターケーキ
08|すもものコンポートゼリーとアイスのクープ、全粒粉のスコーン
07|石臼挽き全粒粉と発酵バターのスコーンとキャラメルフィグ
06|石臼挽き全粒粉と発酵バターのスコーンとキャラメルフィグ
02|石臼挽き全粒粉ときび糖のスコーン,林檎と黒糖クランブルのタルト
いつもありがとうございます。
*ランキング参加中です*
クリックしていただけるととても励みになります。
神奈川県川崎市中原区今井西町15-23
044-387-7803