やっぱり発酵バターの香りはしあわせになりますね。
今年も思い出&旬のタルトをいただくことができました。
今だけしか出会えないおいしさなので
ぜひぜひ多くの方に食べてほしいな。
おなじみ、武蔵小杉の『おやつ研究所』さんで
毎年欠かせない、金柑のタルトをいただいてきました♪
昔は東京で金柑ってあまり出会う機会がなかったのですが
最近は、宮崎県産などの金柑をスーパーで見かける機会も増えて
金柑好きとしては嬉しい!
ほろ苦さや酸味のある果物が好きなんです。
金柑のタルトは、
はじめてここにお邪魔した時に食べた思い出のおやつだから
わたしにとって特に、この時期欠かせないおやつの一つでもあります。
今年は愛媛県産の無農薬金柑を使われているそう。
小さなタルトの中に、金柑がいっぱい!
しっとりなめらかなアーモンドクリームも
発酵バター豊かなサクッとシュクレも
そして愛してやまない全粒粉のスコーンも
リッチなのに軽やかで、やっぱりこのバランスとセンスにはかなわないな〜。
今年もたくさん通います!
今日も美味しいものをいただけることに、感謝。
これまでの記事
40|一番人気のケーキはお墨付きの美味しさ!チーズケーキ&チーズスコーン
39|冬に食べたい!今年のりんごは新作キャラメルバージョン♪祝6周年
38|杏✕ゴマの相性におどろき。杏のタルトと、やっぱり最強定番スコーン
35|真っ黒ケーキに初挑戦♪ 黒ごまのバターケーキ&温州みかんタルト
34|大粒クランブルの苺のタルト&リピート必至の定番スコーン
33|おすすめ!甘しょっぱい新作スコーン&大好きバターケーキ
32|5周年記念おやつプレート
31|すももが超濃厚! "花螺李(がらり)"と全粒粉ときび糖のスコーン
30|恋しかった全粒粉スコーン&新作!杏入りミルクバターケーキ
22|イートイン再開!石臼挽き全粒粉のスコーン&バターケーキ
17|石臼挽き全粒粉ときび糖の発酵バタースコーン、アイスコーヒー
12|おやつ研究所×粉のカタマリ。|スペシャルイベント☆焼きたてスコーンの会
09|大納言スコーン,干しいちじくとキャラメルのバターケーキ
08|すもものコンポートゼリーとアイスのクープ、全粒粉のスコーン
07|石臼挽き全粒粉と発酵バターのスコーンとキャラメルフィグ
06|石臼挽き全粒粉と発酵バターのスコーンとキャラメルフィグ
02|石臼挽き全粒粉ときび糖のスコーン,林檎と黒糖クランブルのタルト
いつもありがとうございます。
*ランキング参加中です*
クリックしていただけるととても励みになります。
31・32・33・34・35・36・37・38・39・40)
神奈川県川崎市中原区今井西町15-23
044-387-7803