オープン時からずっと人気のチーズケーキと
最近登場した新作のチーズスコーンでチーズづくし♪
この日ものんびり、最高のカフェ時間でした。
この日も武蔵小杉の『おやつ研究所』さんへ。
最近、ご近所巡りがすっかり充実しているので
なかなか電車に乗ってお出かけという機会も減ってるのだけど
それでも行けるときには、ここへ。
特にコレが絶対食べたい!という目玉がなくても、やっぱり大好きなんです。
この日はなんとなくクリーミーなものが食べたい気分で
(そういうときもあります笑)
お気に入りのベイクドレアチーズケーキと
それに合わせて、あえてのチーズしばりでパルメザンチーズスコーンを。
所長がつくるチーズスコーン、少し気になってたんですよね。
いつものスコーンより2周りくらい小さめサイズなのも嬉しい♪
ヒラヒラの型抜きタイプなのもはじめてのタイプです。
「スープやサラダと一緒に、食事に合わせてがおすすめ」というとおり
あまじょっぱいというより、しっかりしょっぱいスコーン。
ほどよくザックリとした食感のあとに、チーズの香りが追ってきます。
パルメザンってほどよくクセがあるから
濃すぎるとがっつりチーズな感じになっちゃいがちだけど
嫌味のないバランスと、でもしっかりチーズの風味も楽しめるのは
さすがの一言。
はちみつなんかをかけてもとってもおいしそう〜♪
そしてオープン時からずっと一番人気の
ベイクドレアチーズケーキのおいしさはもはやいわずもがな。
クリーミーなのにさっぱり軽くて
塩気のきいたクランブル風のボトムが心地いいんです。
この定番ケーキも、たまに材料や作り方を見直してみたり微調整してみたり
今でも進化中なのだとか。
お菓子の研究にもやっぱり終わりはないんですね。
のんびりお話できて、この日も最高においしくて楽しい時間に。
いつもありがと〜。
今日も美味しいものをいただけることに、感謝。
これまでの記事
39|冬に食べたい!今年のりんごは新作キャラメルバージョン♪祝6周年
38|杏✕ゴマの相性におどろき。杏のタルトと、やっぱり最強定番スコーン
35|真っ黒ケーキに初挑戦♪ 黒ごまのバターケーキ&温州みかんタルト
34|大粒クランブルの苺のタルト&リピート必至の定番スコーン
33|おすすめ!甘しょっぱい新作スコーン&大好きバターケーキ
32|5周年記念おやつプレート
31|すももが超濃厚! "花螺李(がらり)"と全粒粉ときび糖のスコーン
30|恋しかった全粒粉スコーン&新作!杏入りミルクバターケーキ
22|イートイン再開!石臼挽き全粒粉のスコーン&バターケーキ
17|石臼挽き全粒粉ときび糖の発酵バタースコーン、アイスコーヒー
12|おやつ研究所×粉のカタマリ。|スペシャルイベント☆焼きたてスコーンの会
09|大納言スコーン,干しいちじくとキャラメルのバターケーキ
08|すもものコンポートゼリーとアイスのクープ、全粒粉のスコーン
07|石臼挽き全粒粉と発酵バターのスコーンとキャラメルフィグ
06|石臼挽き全粒粉と発酵バターのスコーンとキャラメルフィグ
02|石臼挽き全粒粉ときび糖のスコーン,林檎と黒糖クランブルのタルト
いつもありがとうございます。
*ランキング参加中です*
クリックしていただけるととても励みになります。
神奈川県川崎市中原区今井西町15-23
044-387-7803



