出会った約5年前から
何十回と来て、いつ目にしていたはずなのにはじめて食べた
定番の、杏のタルト。
やっぱりわたしは酸っぱい果物のタルトが好きみたいで(笑)
もっと早くチャレンジしておけばよかったーと
思わず思ってしまったほど、いっきにお気に入りになりました♪
武蔵小杉の大好きな『おやつ研究所』さん。
最近は新作スコーンが続々登場していて
初めての少し小さめ&型抜きタイプのパルメザンチーズや
初夏限定の新生姜のスコーンがお目見えしています!
この日は全部で7〜8種類もあって、
初めてお店に来たころは2種類しかなかったことを考えると
なんだか感慨深いな〜。
そんな新作スコーンにも惹かれつつ…
どうしても、やっぱりいつものプレーンが恋しくて
ブレずに、全粒粉ときび糖のスコーンを。
そしてもうひとつのおやつを悩みに悩んで、
初めて常時ラインナップされている杏のタルトをチョイスしてみました。
タルトも常時定番が7〜8種、プラス季節ものがある研究所さん。
バターケーキもタルトも、ついつい季節モノを選んでしまうので
数十回通っていながら定番の杏ちゃんは初めてで。
でもこれがとってもおいしかったー!
甘酸っぱい杏コンポートがたっぷり入ったダマンドに
クランブルとゴマをはらりとかけて焼かれていて
アーモンドの香りとごまの香ばしさ、そして和菓子にも使われる
杏の酸味がとってもいいバランス。
杏とごまの相性におどろきです〜。
やっぱり定番には定番になる理由がありますね。
またぜひぜひいただきたい♪
この日ものんびり所長&旦那さんとお話できてとってもいい朝に。
やっぱりわたしにとっては最高のパワースポットだなあ。
今日も美味しいものをいただけることに、感謝。
これまでの記事
35|真っ黒ケーキに初挑戦♪ 黒ごまのバターケーキ&温州みかんタルト
34|大粒クランブルの苺のタルト&リピート必至の定番スコーン
33|おすすめ!甘しょっぱい新作スコーン&大好きバターケーキ
32|5周年記念おやつプレート
31|すももが超濃厚! "花螺李(がらり)"と全粒粉ときび糖のスコーン
30|恋しかった全粒粉スコーン&新作!杏入りミルクバターケーキ
22|イートイン再開!石臼挽き全粒粉のスコーン&バターケーキ
17|石臼挽き全粒粉ときび糖の発酵バタースコーン、アイスコーヒー
12|おやつ研究所×粉のカタマリ。|スペシャルイベント☆焼きたてスコーンの会
09|大納言スコーン,干しいちじくとキャラメルのバターケーキ
08|すもものコンポートゼリーとアイスのクープ、全粒粉のスコーン
07|石臼挽き全粒粉と発酵バターのスコーンとキャラメルフィグ
06|石臼挽き全粒粉と発酵バターのスコーンとキャラメルフィグ
02|石臼挽き全粒粉ときび糖のスコーン,林檎と黒糖クランブルのタルト
いつもありがとうございます。
*ランキング参加中です*
クリックしていただけるととても励みになります。
神奈川県川崎市中原区今井西町15-23
044-387-7803