※ビール以外は頼まないでください。

 

 

 

 

  「怖い」は4種類。

 

 

 

 




 

 

 

まず。

「怖い」って、大きく2種類にわかれます。

 

 

 

1.人間関係の怖さ

2.それ以外

 

です。おす。( ̄▽ ̄)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに、

心のことで悩んでる人はほぼ、

1.「人間関係の怖さ」が原因で悩んでます。

 

 

 

 

例えば「仕事やめられない」という悩みも、

「仕事やめたら今みたいに人から評価されずバカにされてしまう!!!」

ってだけ、だったりします。おす。( ̄▽ ̄)

 

→これは、

”知らない人からバカにされる”という怖さ、

が悩みになっているだけで、

本当は仕事のことで悩んでるんじゃないわけです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すーーーーーーっごい、

「私はなにが怖いのかわかりません」

って質問きますけど。笑

 

 

 

ほぼ100%、

「私は人に認められないかもしれない」のが怖いか。

「私は人にバカにされるかもしれない」のが怖いか。

の2択でしかない。( ´∀`)

 

 

 

 

 

 

 

 

「ビール以外頼むな」って言ってんのに、

心の話になると、

普段頼んだことないカクテル頼もうとすんのな。笑

酒飲み始めたばっかの20代かっ!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

酒飲み始めたばっかの20代かっ!!

ってナイスなツッコミだな。( ̄▽ ̄)笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なので基本的に、

悩んでる人って、

自分が抱えてる「人間関係の怖さ」を認めて、

認めて認めて認めて、

勇気出す。おす。( ̄▽ ̄)

しかない。

 

 

 

 

 

 

大人しくビール頼むしかないんよ。笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分が「人にバカにされるのが怖い」だけなんだって納得すると、

普段ショック受けたときに、

あ、これってぜんぜん未曾有の恐怖じゃない。

昨日もいたわ。笑

ってなる。( ̄▽ ̄)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

感覚的には。

『毎日が金縛り』といっしょ。笑

 

 

 

 

 

 

金縛り、はじめてのときってめちゃびびるよね。笑

 

 

 

 

 

 

でも二回目って、

あ、この前のやつと同じだ。笑

ってなるよな。笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あと、お化け毎日見てる人と一緒。

 

 

昨日もいた。笑

ってなるとパニックは減っていく。( ̄▽ ̄)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「昨日とは違う人です!!!」

って、目の前のショックに毎回パニックになっちゃう人は多分、

心底自分の怖さについて納得してないんだと思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・怖さは大きく2種類にわかれる。

・人間関係の怖さは2種類にわかれる。

・悩んでる人のほとんどは、人間関係の怖さで悩んでます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみに、人間関係以外の怖さとは例えば。

 

・海で溺れるのが怖い

・親指を机の角にドーンってぶつけるのが怖い

 

とか。

人間が登場しないやつですね。( ^ω^ )

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

はい、つぎ。

 

 

 

「怖さ」は別の視点で2パターンにわかれます。

 

 

 

1.まだ起きてないこと

2.過去に起きたことがあること

 

です。おす。( ̄▽ ̄)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、これも対処は決まってて。

 

1.まだ起きてないこと

怖いのは普通だから、

 

 

 

ベストつくすしかない!!

(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

こんなシンプルなメッセージない。笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まだ起きたことないのが怖いのは普通。

「ラーメンって麺類だったんだ!!!」ってくらい普通だから。

怖いの普通。その上でベスト尽くすだけ。笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2.過去に起きたことがあること

については。

 
 
 
 
もうこれも単純に、
「なにもう運悪っ!!!
運悪っ!!!」

って、切れて。

 

「ま!運悪いときくらいあるよな!じゃ、タピオカ飲みいこっ!!
(今更タピオカ?)って、笑う。
 
 
 
これしかない。笑
 
 
 
これしかないよね。(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
 
 
 
 
 
 
 
すげーーーーー、単純しんポーなちんぽー。
(シンプルなちんぽ。って、どんなんだろう。)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 

 

これを最初の2種類とあわせると、

「怖さ」とは4種類ってなりますな!!!

(ビール以外は頼むなよ。って話です。)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  怖さ4種類への対応方法!

 

 

A. 人間関係でまだ起きてないこと

B. 人間関係で過去に起きたこと

C. 人間関係以外でまだ起きてないこと

D. 人間関係以外で過去に起きたこと

4つ。

 

 

 

 

 

 

A. 人間関係でまだ起きてないこと

ってのは例えば、
独身の人が結婚相手が見つかるかどうか?が怖い、とか。
だねー。
 
 
 
 
 
 
 
 
こんなん、バリ魅力的になってアタックするしかないやんけ!!
(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
 
 
 
 
 
 
はい、おわり。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

B. 人間関係で過去に起きたこと

ってのは例えば、
小4の時に女子グループから仲間外れにされて、小5まで無視された。
とかだねーーー。
 
 
 
 
 
この場合やることは、
運悪!!!仲間外れになる私運悪!!!
運悪いけど一回殴らせて!!
(あ、殴るのね。)
一回殴られたあなたは運が悪いけど!!
殴ってくるやつを無視したお前もお前よなw。
仕方ないよね♪
さ、はー食いしばって。
このあと一緒にタピオカ飲み行こっ!」
(殴られる前の心構えが複雑)
で、終わり。笑
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

C. 人間関係以外でまだ起きてないこと

ってのは例えば。
 
 
「この飛行機、、、、落ちるかもしれない!!!!」って初めて乗った飛行機で思うことね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
こんなのは。
耳栓して、
できるだけ寝れる体制作って、
寝れなかったら映画見て、
それでもダメなら。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
「落ちる時は落ちる!!
着くまで震えてろ

だ。(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎

 

 

着くまで震えてようと腹を括ればよい。笑

 

 

 

それがこの場合のベストを尽くすってことね。

 

 

 

 

 

 

あとCについては純粋に、

別に無理して飛行機乗らなくてもいい。

 

 

 

勇気は出した方がいいけど、

別に無理してやりたくないことのために勇気出す必要なんてない。笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

D. 人間関係以外で過去に起きたこと

最後。これは例えば、

「プールで溺れそうになった」とか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう水回りに近づくな。

 

 

 

これでいいじゃん。笑

おれ、奥さんとはじめての沖縄で調子にのってスキューバやったけど。

パニックで過呼吸で死にそうだった。笑

 

 

 

おれ子供の時、初めてのプールで溺れそうになったのよね。

水が怖いんだって大人になって初めて知ったわ。笑

 

 

 

以来、2度とスキューバはしてない。笑

 

 

 

スキューバするくらいなら離婚する。余裕で。笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

過去起きたことも。

「起こさない」と決めたら、

案外起こらないです。笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  まとめ

 


まとめると。

 

 

1、怖さは4種類。

 

2、人間関係とそれ以外の怖さがある。

 

3、悩んでる人はほぼ人間関係の怖さで悩んでる。

 

4、人間関係の怖さから逃げてると悩みって消えない。

 

5、怖さにはまだ起きてないことともう起きてしまったことがある。

 

6、まだ起きてないことはベスト尽くすだけ。そんだけ。

 

7、もう起きてしまったことは「たまたま」。

 

8、たまたまだから、運悪かったことについて叫び倒す。

 

9、タピオカ飲みいく。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あなたの「怖いもの」は何ですか?

見つけにくいものですか?

 

 

 

鞄の中も、

机の中も、

探したけれど見つからないのは、

探してるんじゃなくて、逃げてるからじゃないんですか?

 

 

 

ビールしか置いてない店で、

ビール以外のカクテル探してる人と一緒じゃないですか?( ^ω^ )

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大人しくビール頼むしかないんよ!!

きゃんぱーーーーーい!!!

(≧∀≦)

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
【保存版】ってついてるやつまとめてみたけど。
ついてない記事もおもろいんだけどな。。笑
 

【保存版】苦しみが増大する理由

【保存版】不満が溜まる仕組み。

【保存版】母親の正体。

【保存版】母親の方が、器はでかい。

【重要保存・まとめ】『母親と自分の関係』を確認して、それからやること。

【保存版】「分かる」は2種類。

【保存版】勇気とは何か。

【保存版】ゲームか。ギムか。

【保存版】男女の「愛してる・愛してない」論争に終止符を打つ。笑

【保存版】『呪い』を解く方法。

【保存版】心の状態って、2つしかない。

【保存版】「我が人生」にポジティブになる方法

【保存版】ポジティブなネガティブと、ネガティブなネガティブの違い。笑

【保存版】『落ち着いている人。』

【保存版】「八つ当たりしてしまいます。」

【保存版】ジャッジの正しい使い方。

【保存版】『怯え』2タイプ。

 

【保存版】『愛される、罪悪感』。

【保存版】罪悪感を消す方法。

【保存版】しあわせの”逆T字”理論。

【保存版】すべては『無駄』のためにあるよ。(1)

【保存版】すべては『無駄』のためにあるよ。(2)

【保存版】すべては『無駄』のためにあるよ。(3)

【保存版】生き辛さ、2タイプ。

【保存版】のび太くん高杉くん#1「のび太くん」と「高杉くん」の話。(心の話ね。笑)

【保存版】のび太くん高杉くん#2「のび太くん」と「高杉くん」の正しい見分け方。

【保存版】のび太くん高杉くん#3高杉くんと、父親。

【保存版】のび太くん高杉くん#4「高杉くん」と勘違いしやすい「のび太くん」の特徴。

 

【保存版】のび太くん高杉くん#5高杉くんの嫌いな人。

【保存版】のび太くん高杉くん#6自己肯定する意味。笑

【保存版】のび太くん高杉くん#7高杉くんのリトマス試験紙が、母親。

【保存版】どの我慢をやめるべきか。

 

【保存版】信頼されない人。

【保存版】子供が欲しいものトップ5。

【保存版】世界の『優しさ』について。

【保存版】『自分に優しい人』と『自分に甘い人』

【保存版】価値からの『解放』。

【保存版】あなたは、母親が好きだよ。笑

【保存版】攻め型3パターン

【保存版】『逃げ型』3パターン。

【保存版】「ノート」と「現実」を一致させる。

【保存版】「ダイヤモンドって何ですか?」

【保存版】しゃしゃりたくなる理由。

【保存版】「自分には価値がない」と思っている人へ。

【保存版】感情の感じ方。

【保存版】僕たちは自分を好きになるために生きます

【保存版】僕たちは、なぜいきるのか

【保存版】思い込みを知ることの大切さ

 
 
 
 
 
 
 

LINE登録のやり方

(クシャミしてる瞬間にできるよ


 

1、下の画像かリンクを押して、友達追加。

LINE登録はこちらから!

 

 

 

 



 

 

メルマガ登録のやり方

(レジ待ちの間にできるよ)


 

(1)こちらに空メールを送ります。

   ↓↓↓↓↓

※件名入れないと送れないときは適当に入れて送信してください。

 

 

(2)自動返信メールが届くので、URLをクリックします。

(3)必要情報を入力して登録ボタンを押すと登録が完了します。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

むねを