2020年7月にプレゼントキャンペーンで貰ったポイントを消化するために、U-NEXTの“31日間無料トライアル”に申込み、まぁ、それなりに使い倒したんだけど…貧乏性のオイラは、もちろん有料に移行する前に解約!そうしたら、解約手続きの約1か月後に“リトライキャンペーン”のお誘いがありまして、もう1ヶ月間、タダで使えた。もちろん“リトライキャンペーン”の時も、有料に移行される前に解約。そんな前回の“リトライキャンペーン”から約11ヶ月(10月に解約してるので、使用自体は10ヶ月ぶりくらいかな?)、2度目の“リトライキャンペーン”のお誘いが届いた!
こういうの定期的に、何度もくるんだな?まぁ、最初(2020年7月)の31日間無料トライアルも、実はそれ以前に、かなり昔に1度利用したことがあったんだけど、全然使ってなかったからIDが抹消されてたみたいで、新しく作りなおしたら普通に利用できたという経緯があったんだけどさ…U-NEXTってけっこう太っ腹なんだよな。そんなわけで、勝手知ったるなんとやら…無料期間分をきっちり使い倒して解約しても、特に退会できないなんてトラブルがないのはわかってるので、何も悩むことなく…メール内の“リトライキャンペーンを今すぐ始める”ボタンをポチリとする。
ボタンを押した後はログインページに案内された…前は、解約からまだ時間があまり経ってなかったので、ログインしたままになっていて、もっと手続きが簡単だった。ログイン後は、キャンペーン内容や手続き内容のページへ…“お手続き内容”のもう一段下の方に、クレジットカードの入力欄がある。これも前の“リトライ”の時は省略できたけど…まぁ、時間が経ってるから仕方がない、再入力だ。本人確認の意味合いなんかもあるのだろう。もちろクレジットカード情報を入力してあっても、無料期間内に解約すれば料金は発生しないので、ご安心あれ…。
オイラは一応、いつも通り(前回同様)にクレジットカード情報を入力したんだけど…よく考えたら、オイラは楽天カードを使ってるので、“楽天ペイ”払いを選択すれば、もしかしたら、もっと入力情報が少なく済んだのかもしれないと気づいた(笑)まぁ、どっちにしろ、有料前に解約する予定なので…あまり深く考えなくてもいいんだけどね(笑)えーと登録が完了したら、念のためマイページから、“アカウント設定→契約内容の確認と解約”を選び、ちゃんとトライアル中になってるかどうか確認した方が安心だな…同じ画面から解約手続きもできるの覚えておこう!
ネットフリックスなんかは解約しても…次の更新日(料金発生日)まではそのまま視聴できるけど、確か…U-NEXTは解約したら、即終了じゃなかったっけ?小心者のオイラは…いつも、こういうのは余裕をもって解約するのよ。だから31日間無料でも、たぶん…28目か29目くらいには解約の手続きをしてると思う。それでも、まぁ…約1か月間、無料で視聴できれば、だいぶ楽しめる。そうだ、ちょうど1回目のワクチン接種の頃が、ちょうど期限になるんだな。コロナ感染拡大中、不要不急の外出は控えよう…ワクチン接種までの“おうち時間”に活用させてもらおう。
一応、アマプラに入ってるから、アマプラで配信していないものを中心に視聴する予定。昨年の無料キャンペーン中は、80年代、90年代のテレビアニメやOVAをよく見た気がする。アマプラだと別途料金が発生する有料配信や、オプションチャンネルに加入しなきゃ見れないような作品が、こっちで普通に見放題になってることが多かったんだよ。あとは、U-NEXT独占配信の海外ドラマなんかもね…まぁ、1年経ってれば、なにかそういう作品が増えてる可能性はある。前にシーズン1を見た「LA's FINEST/ロサンゼルス捜査官」の続きがあるな…とりあえず、コレかな?
【こんなのを見ようと思ってる…】