映画タイトルしりとり~『む』~無理心中 日本の夏(1967) | あの時の映画日記~黄昏映画館

あの時の映画日記~黄昏映画館

あの日、あの時、あの場所で観た映画の感想を
思い入れたっぷりに綴っていきます

映画タイトルしりとり・・

①「明日に向かって撃て」(1969)~②「天井桟敷の人々」(1945)~③「となりのトトロ」(1988)~④「ロンゲスト・ヤード」(1974)~⑤「ドラゴンへの道」(1972)~⑥「地下鉄のザジ」(1960)~⑦『ジョーイ』(1977)~⑧『生きる』(1952)~⑨『ルードウィヒ神々の黄昏』(1972)~⑩『レイダース失われたアーク<聖櫃>』(1981)~⑪『暗くなるまで待って』(1967)~⑫『テキサスの五人の仲間』(1966)~⑬『摩天楼はバラ色に』(1986)~⑭『ニッポン無責任時代』(1962)~⑮『インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説』(1984)~⑯『妻は告白する』(1961)~⑰『ルーカスの初恋メモリー』(1986)~⑱『陸軍残虐物語』(1963)~⑲『リンダ・リンダ・リンダ』(2005)~⑳『抱きしめたい』(1978)~㉑『いちご白書』(1970)~㉒『欲望という名の電車』(1951)~㉓『シャイニング』(1980)~㉔『グローイング・アップ』(1978)~㉕『プライベート・ライアン』(1998)~㉖『暗殺の森』(1970)~㉗『リバティ・バランスを射った男』(1961)~㉘『殺しのドレス』(1980)~㉙『スカーフェイス』(1983)~㉚『洲崎パラダイス赤信号』(1956)~㉛『ウディ・アレンの誰でも知りたがっているくせにちょっと聞きにくいSEXのすべてについて教えましょう』(1972)~㉜『運動靴と赤い金魚』(1997)~㉝『夜の大捜査線』(1967)~㉞『戦場のメリークリスマス』(1983)~㉟『スティング』(1973)~㊱『グリーンブック』(2018)~㊲『狂った果実』(1956)~㊳『椿三十郎』(1962)~㊴ウォリアーズ(1978)~㊵『スイート・チャリティー』(1969)~㊶『イン・ザ・カット』(2003)~㊷『トッツィー』(1982)~㊸『イージー★ライダー』(1969)~㊹[『だれのもでもないチェレ』(1976)~㊺『冷血』(1967)~㊻『追憶』(1973)~㊼『蜘蛛巣城』(1957)~㊽『ウォー・ゲーム』(1983)

タイトルをクリックするとレビューにジャンプします。

 

映画タイトルしりとり、

今回を含めてあと2回。

今日、ご紹介するのは1967年の大島渚監督作品、

無理心中日本の夏』です。

詳しいレビューはこちら

↓ ↓ ↓ ↓

 

このタイトルしりとりシリーズでは、

出来るだけ好みの作品を取り上げていきたかったんだけど、

『む』にはなかなかなかった。

 

で、この作品を取り上げたのですが、

正直、本作は苦手な一本です。

 

大島渚監督は、

その政治的視点による作品群のせいもあり、

作品の出来とは別にして私の好みのふり幅がとても大きい。

 

男好きのグラマーな女、
集まってくる様々な男。

自殺願望の男やアナーキスト、
ヤクザや銃を持ちたがる者、殺人したがる若者、
その他いろいろ。

黒人がダラスで銃を乱射。
日本では白人が街で銃を乱射。

集まってきた男たちと女が、
仲間割れ等がありながら、
白人が立てこもっている場所に向かおうとする。

 

大島監督は彼なりの感性でこの物語を進めていくのですが、

難解なのです。

 

映画的表現は目を瞠るものがあるのに、

その技巧に溺れて芸術家然としているナルシズムの高い作品と感じた。

 

大島監督なら、

『青春残酷物語』(1960)『夏の妹』(1972)『絞死刑』(1968)『愛のコリーダ』(1976)『戦場のメリークリスマス』(1983)がトップ5です。

 

 

 

 

 

映画タイトルしりとり。

次回が最終回です!