「本でも読むか」、2020年(1月~12月)のまとめ! | とんとん・にっき

とんとん・にっき

来るもの拒まず去る者追わず、
日々、駄文を重ねております。

「本でも読むか」、2020年(1月~12月)のまとめ!

 

よかったと思われる本、いくつか。

厳密に選んだわけではありませんが・・・。

島田雅彦の「君が異端だった頃」を読んだ!

鈴木杜幾子の「画家たちのフランス革命 王党派ヴィジェ=ルブランと革命派ダヴィッド」を読んだ! 

イーユン・リーの「理由のない場所」を読んだ!

ジュンパ・ラヒリの「わたしのいるところ」を読んだ!

大塚信一の「長谷川利行の絵 芸術家と時代」を読んだ!

小川洋子の「アンネ・フランクの記憶」を読んだ!

高樹のぶ子の「小説伊勢物語 業平」を読んだ!

柳美里の「JR上野駅公園口」を読んだ!

西村賢太の「芝公園六角堂跡 狂える藤澤淸造の残影」を読んだ!

 

1月(1月から2月初めは入院中)

柄谷行人の「世界史の実験」を読んだ! 

千葉雅也の芥川賞候補作「デッドライン」を読んだ!

山田詠美「つみびと」を読んだ!

「古くてあたらしい仕事」夏葉社・島田潤一郎さん 

小川洋子の「約束された移動」を読んだ!

オルガ・トカルチュク「プラヴィエクとそのほかの時代」! 

石原慎太郎・坂本忠雄「昔は面白かったな 回想の文壇交遊録」を読んだ!

島田潤一郎の「古くてあたらしい仕事」を読んだ!

嵐山光三郎の「芭蕉という修羅」を読んだ!

 

2月

平野啓一郎「本の読み方 スロー・リーディングの実践」!

「プラヴィエクとそのほかの時代」

古川真人の芥川賞受賞作「背高泡立草」を読んだ!

「大江健三郎・柄谷行人全対話 世界と日本と日本人」を読んだ! 

井田太郎の「酒井抱一 俳諧と絵画の織りなす叙情」を読んだ!

島田雅彦の「君が異端だった頃」を読んだ!

村田喜代子の「故郷のわが家」を読んだ!

「本でも読むか」、2019年(1月~12月)のまとめ!

 

3月

佐伯泰英の「惜櫟荘だより」を読んだ! 

高樹のぶ子の「トモスイ」を読んだ!

「芥川賞と直木賞 なぜ注目されるの?」 

古市憲寿の「奈落」を読んだ! 

多和田葉子の「言葉で歩く日記」を読んだ!

中野京子の「『絶筆』で人間を読む 画家は最後に何を描いたか」を読んだ!

村松剛の「新版 ナチズムとユダヤ人」を読んだ! 

小熊英二の「私たちの国で起きていること 朝日新聞時評集」を読んだ!

多和田葉子の「献灯史」を読んだ! 

呉座勇一の「日本中世への招待」を読んだ!

窪島誠一郎の「最後の絵 絶筆をめぐる旅」を読んだ!

 

4月

篠田正浩の「河原者ノススメ 死穢と修羅の記憶」を読んだ!

アルベエル・カミユの「ペスト」を読んだ! 

宮下規久朗の「カラヴァッジョ 聖マタイの召命」を読んだ! 

村田喜代子の「鍋の中」を読んだ!

100分de名著「アルベール・カミ『ペスト』中条省平」を読んだ!

黒川創の「暗い森を抜けて」を読んだ! 

多胡淳の「戦争とは何か」を読んだ! 

高樹のぶ子の「光抱く友よ」を読んだ!

鈴木杜幾子の「画家たちのフランス革命 王党派ヴィジェ=ルブランと革命派ダヴィッド」を読んだ! 

今村夏子の「あひる」を読んだ!

池内紀の「闘う文豪とナチス・ドイツ」を読んだ! 

多和田葉子の「犬婿入り」を読んだ!

多和田葉子の「百年の散歩」を読んだ!

 

5月

今村夏子の「木になった亜沙」を読んだ! 

又吉直樹の「東京百景」を読んだ!

辻惟雄の「よみがえる天才1 伊藤若冲」を読んだ!

泉鏡花の「眉かくしの霊」を 読んでみた!

井上章一の「京都まみれ」を読んだ!

丸谷才一の「忠臣蔵とは何か」を読んだ! 

正岡子規著・天野祐吉編・南伸坊絵「笑う子規」を読んだ!

多和田葉子の「飛魂」を読んだ! 

島田雅彦の「スノードロップ」を読んだ!

姜尚中の「朝鮮半島と日本の未来」を読んだ! 

なぜ、いま、「マックス・ウェーバー」なのか?

パオロ・ジョルダーノの「コロナの時代の僕ら」を読んだ!

呉座勇一の「戦争の日本中世史 『下剋上』は本当にあったのか」を読んだ!

柴崎友香の「ビリジアン」を読んだ!

 

6月

市川裕の「ユダヤ人とユダヤ教」を読んだ! 

多和田葉子の「雪の練習生」を読んだ!

積読(つんどく)とは―その2

君塚直隆の「ヴィクトリア女王 大英帝国の”戦う女王”」を読んだ!

山下裕二の「日本美術の底力 『縄文×弥生』で解き明かす」を読んだ! 

松村昌家の「水晶宮物語」を(再び)読んだ! 

今村夏子の「星の子」を読んだ! 

ディーリア・オーエンズ著「ザリガニの鳴くところ」を読んだ!

石原燃の芥川賞候補作「赤い砂を蹴る」を読んだ!

ベルンハルト・シュリンクの「オルガ」を読んだ!

 

7月

大木毅の「独ソ戦 絶滅戦争の惨禍」を読んだ!

ダニエル・デフォーの「ペスト」を読んだ!

泉鏡花の「海神別荘」を読んでみた!

田中優子+松岡正剛の「日本問答」を読んだ!

「本でも読むか」、2020年上半期(1月~6月)のまとめ!

第163回芥川賞受賞作発表!

没後100年 ウェーバーの実像に迫る 二つの評伝刊行 対照的な視点から!追加あり

多和田葉子の「地球にちりばめられて」を読んだ!

渡辺豪の「遊郭 消えゆく娼街、娼家140景」を読んだ!

「伊東豊雄 美しい建築に人は集まる」を読んだ!

小川洋子、クラフト・エヴィング商會の「注文の多い注文書」を読んだ!

文芸時評「優れた小説は、未来も証言する」小野正嗣!

若松英輔の「霧の彼方 須賀敦子」を読んだ!

 

8月

遠野遥の芥川賞受賞作「破局」を読んだ!

高山羽根子の芥川賞受賞作「首里の馬」を読んだ!

第163回芥川賞・選評を読んだ!

イーユン・リーの「理由のない場所」を読んだ!

多和田葉子の「星に仄めかされて」を読んだ!

柴崎友香の「百年と一日」を読んだ!

小川洋子の「密やかな結晶」を読んだ!

難波和彦の「新・住宅論」を読んだ!

ジュンパ・ラヒリの「わたしのいるところ」を読んだ!

 

9月

香山壽夫の「建築を愛する人の十二章」を読んだ!

大澤真幸×國分巧一郎「コロナ時代の哲学」を読んだ!

柴崎友香の「週末カミング」を読んだ!

中島京子の「樽とタタン」を読んだ!

大塚信一の「長谷川利行の絵 芸術家と時代」を読んだ!

オンライン講演会「なぜ『日本文学史序説』は書かれたのか」!

北野隆一の「朝日新聞の慰安婦報道と裁判」を読んだ!

川上弘美の「このあたりの人たち」を読んだ!

 

10月

小川洋子の「アンネ・フランクの記憶」を読んだ!

「加藤周一を21世紀に引き継ぐために 加藤周一生誕百年記念国際シンポジウム講演録」が届いた!

クリストフ・マルケの「大津絵 民衆的風刺の世界」を読んだ!

池上英洋の「よみがえる天才2 レオナルド・ダ・ヴィンチ」を読んだ!

伊藤比呂美の「切腹考」を読んだ!

小川洋子の「物語の役割」を読んだ!

今村夏子の「父と私の桜尾通り商店街」を読んだ!

伊藤比呂美の「道行きや」を読んだ!

綿矢りさの「しょうがの味は熱い」を読んだ!

NHK100分de名著「谷崎潤一郎スペシャル」を観た!

 

11月

高樹のぶ子の「伊勢物語 在原業平 恋と誠」を読んだ!

紫綬褒章を受章した作家の多和田葉子のコメント!

野間文芸賞に小川洋子の「小箱」に決まった!

真壁智治編著の「建築家の年輪」を読んだ!

陣内秀信の「水都東京―地形と歴史で読みとく下町・山の手・郊外」を読んだ!

綿矢りさの「勝手にふるえてろ」を読んだ!

柳美里「JR上野駅公園口」全米図書賞・翻訳文学部門 受賞!

尾崎真理子の「大江健三郎前小説全解説」が届いた!

五十嵐太郎の「建築の東京」を読んだ!

「NHK100分de名著伊勢物語」を観た!

上野誠の「万葉集講義 最古の歌集の素顔」を読んだ!

小川洋子の「海」を読んだ!

川上弘美の「東京日記3+4」を読んだ!

高樹のぶ子の「小説伊勢物語 業平」を読んだ!

 

12月

小川洋子の「口笛の上手な白雪姫」を読んだ!

西村賢太の「瓦礫の死角」を読んだ!

川上弘美の「三度目の恋」を読んだ!

柳美里の「JR上野駅公園口」を読んだ!

小川洋子の「夜明けの縁をさ迷う人々」を読んだ!

西村賢太の「無銭横丁」を読んだ!

乗代雄介の芥川賞候補作「旅する練習」を読んだ!

宇佐見りんの芥川賞候補作「推し、燃ゆ」を読んだ!

西村賢太の「芝公園六角堂跡 狂える藤澤淸造の残影」を読んだ!

 

過去の関連記事:

「本でも読むか」、2019年(1月~12月)のまとめ!

 

*6月までの「いいね」が張り付いたままです。

  削除できません。申し訳ありません。