お腹がまだ
空いてないのに

つい何かを
食べちゃう人は、

脳が出しちゃう
「ニセの
食欲」に
騙されてる。

無意識につい
食べる癖が
ある人は、

こんな特徴が
あるけど
あなたは大丈夫?
☟ ☟ ☟

★ながら食いが多い
★ストレス発散
したくて食べる

★食べモノが
手元にある
★間食やオヤツが
癖になってる

★デザートを
いつも食べる
★食べるコト以外に
楽しみがない

★睡眠不足
★カラダを
動かすのが苦手

☝ ☝ ☝
カラダが

食べモノから

必要な
栄養
必要とする時に、


エネルギーを
得るために
食べたくなる

本物の
食欲

とても大事。

でも無意識に
つい食べちゃう時は、

脳が出してる
ニセの
食欲で、

それについ
騙されないのが
とても大事。

食べモノ
見たり香りを
嗅いだりして、

美味しそう
だからと無意識に

脳が食べモノ
認知してしまい、


本来は不要な
食欲を感じやすい。

いつも食べてる
時間だからと

過去の経験・
記憶が原因で

つい食べちゃうのも
ニセの
食欲のせい。

お腹具合を
ちゃんと感じて、

カラダの状態に
合わせて


食事をちゃんと
意識してから
食べないと、

ニセの
食欲
惑わされたまま

つい無意識に
食べてると

無駄に
食べ過ぎ
続いてしまい

太っちゃう

脳が錯覚してる
ニセの
食欲
騙されないように

出来る対策は
とても簡単!
☟ ☟ ☟

★よく寝る
睡眠不足だと
食欲UPする
ホルモンが増え、

食欲を抑える
ホルモンが減り、

ダブルに
食欲
強まっちゃう。

寝不足状態の脳は
前頭葉の機能が
低下してしまい、

行動の抑制・
コントロールが
効きにくくなり、


食べ過ぎ
繋がりやすい。


睡眠不足では
糖の代謝機能も

約30%低下すると
言われるので、

代謝を上げたい

ダイエッターは、

夜の
睡眠
まずタップリと
確保しよう。


★水分補給
カラダが

水分不足だと、

脳が
空腹感だと
錯覚しやすい。

お腹が空いたと
感じたらまず、


お白湯をゆっくり
飲んでみよう。


食事時間
以外の時間は、

2ℓくらいを
目安に小マメに

チョコチョコ
飲んでみよう。

ニセの
食欲
水分をタップリ
取るコトで、

かなりスッと
解消されやすく


食べ過ぎ防止に
とても役立つ。


★マインドフルネス
ながら食いだと
食べた感覚を
脳が感じにくく、

食後の満足感が
低くなるので

後からもまた
何かを追加して
食べたくなる。

食べる時は
TV・スマホなど

何か見ながら
食べるような、

マインドレスの
状態ではなく、

食べるコト
そのものに
集中して、


マインドフルネス
状態にしよう。

1口1口箸置きに
お箸を置いて、


最低30回以上は
よく噛ん


食べモノ
じっくりと

五感をフルに
使ってちゃんと


全身で集中して

味わうコトで、

満足感の高い

食事になり、

後から無駄に

食べ過ぎ
起こりにくい。


★ストレス発散
食べモノ
ストレス
発散しないで、

カラダを軽く
動かすのが

ニセの
食欲
抑えるには
とても効果的。

ジムに行く
必要はなく、


ストレッチ
ウォーキング
スクワットなど

すぐに出来る
軽い運動で


ストレス解消
しやすいよ。


座りっ放しの
時間を減らし、

立ってる時間・
動いてる時間を
日常生活で

出来るだけ
増やすのが


食べモノ
ストレス解消
しないために、
とても重要。

☝ ☝ ☝
無意識に
食べてる癖が
ある人は、


食事時間以外で
食べちゃう時を
自己観察して、

どういう時に
つい食べたく
なってるか、


意識して
氣がつくコトが
とても大切。

本物のカラダに
必要な本物の
食欲じゃなく

脳が出してる
ニセの食欲だと
見破るために

お水をまず
タップリ飲んで


お腹具合を
ジックリと
観察してみると、

カラダの感覚に
ちゃんと意識を
向けられて、

無駄につい

食べ過ぎる癖は

改善されるよ!(^^♪


私は個別の
DIET相談

 

免疫力UPの為、

デトックス&

ダイエット講座


野菜料理講座
提供します!

気になる方は

優先予約案内

しますので、

こちらからどうぞ!!


https://ws.formzu.net/fgen/S73781947/