「痩せたい!」と
思っている
ダイエッターは

太りなくない
思いが強まり、


食べるコト
恐れ・不安・
心配を感じ、


食べ過ぎると
食欲に負けた
私はダメ!」とか、

「またつい
食べちゃった!」とか

自責の気持ちや
罪悪感を
持ちやすい。


ストレス
感じると

本能がそれを
危険な状態
だと認知し、

「闘うか?
逃げるか?」の

危機モードを
発するので、


交感神経が
活発になり、

アドレナリンが
出てストレス

対処しようと
準備する。

私達の本能は
ストレスには
とても敏感で、

早く
ストレス
解放したがる。

命の危機を
感じるカラダの

ストレス
だけでなく、

自尊心・プライドを
傷つけられる
ココロの

ストレス

脳にとっては
早く回避したい
危機的状況。

狩猟採集の
原始的な生活では

自分の命を
脅かす敵が
現われたら、

「戦うか?
逃げるか?」を
瞬時に判断し、


ストレス
動物的本能と
行動によって


生き延びる為に
回避した。

現代社会では
誰かにいきなり
襲われたり

突然急に命を
脅かされる

カラダの危機を
感じるコトは
ほとんどないが、

ココロが感じる

ストレス

身の周りに
溢れてる。

自己否定感・
劣等感・

プレッシャー・
人間関係・

閉塞感・
希望がない・

未来への不安・
お金の心配など、

脳内で自分の
思考・感情で


強いストレス
感じやすい。

その
ストレス
手っ取り早い
解消法が


スイーツなど
糖質の高いモノ
食べるコトや


お酒などで
脳細胞を麻痺
させるコトで

ココロの辛さから
一時的に早く、
逃れようとする。

でも
ストレス
飲食でパパッと
無意識的に
誤魔化す時は

脳が感じる
心地良い快感を

血糖値UPする

影響・幸せ
ホルモンで即
感じるけど、

それはとても
短い快楽で、


ストレスからの
一時的な逃避
でしかない。


ストレス
回避しようと
する
食べ方では

美味しさや

食べモノ
味をちゃんと
感じにくく、

上がった
血糖値が

インスリンの
働きでガクンと
下がった時、

余計にまた

メンタル
落ち込みを
感じやすく、


ストレス
自分で更に
増やすだけ。

脳はココロの

ストレス
感じる度に

「食べる・飲む」の
逃避行動を
繰り返すと、

脳がその癖を
学習して、


同じ刺激では
どんどん満足
しにくくなる。


ストレス過食を
繰り返すと、

その快感の
刺激を脳が
もっと求めて、

回数や頻度・
食べる量が増え、

どんどん

ストレスによる

ドカ食い
加速しちゃう。

お腹が空いて
いないのに
無性に食べたく
なったり、

満腹のはずなのに
食べるコトが
なかなか
止められない人は、

カラダじゃなく
ココロの

ストレス
対処しないと

ストレス過食」を
繰り返す、

負のループが
止まらなくなる。


過食したコトを
後悔したり
罪悪感を持つ
必要はなく、


過食の行動が
ストレスを
回避したい

ココロの
叫びとして
「防衛本能」が
働いた結果、

起きてるのだと
あなた自身が

まず氣づいて
あげるコト。


食べ過ぎ
カラダも
ココロも

実は喜ばない
自傷的行為で、

自分がこれ以上
誰か&何かから
傷られる前に

自分で先に
自分を傷つけて

これ以上
他者から
あなたのコトを

傷つけられる
事態をとにかく
避けたいだけ。


食べるコト

どうにも
できない

ココロが感じる
辛い
ストレスから

あなたが自分の
ココロを必死に
守ろうとして、


ストレス過食を
続けても、

根本的解決に
繋がらないよね。


ストレス
感じてつい

食べ過ぎると

余計にまた
自分を責め、

痩せたいのに
食欲に負けたと

罪悪感を更に
感じて、


自分で自分に
また
ストレス
与えちゃう。

過去から
いつの間にか、

罪悪感や
無価値観を
あなた自身が
持ち続けると、

「ダメな私!」
「悪いのは私!」と

思い込む人が
とても多く、


DIET中の
食べ過ぎ

更に罪悪感・
無価値観を
増長させちゃう。

周りや相手の
コトばかり
優先して、

自分の欲求を
ずっと我慢し、

自分の本当の
思い・願いを

長い間無視して
抑えつけてると


ストレス
自分で自分に
与え続けちゃう。

もうそんな
不要な罪悪感・

無価値観・
コンプレックスは
手放して、

あなたが
ココロの要求を
受け入れて、

あなた自身が

食べるコト
以外の行動で

癒してあげると
あなたがまず
決心しよう!

ずっと抱えた
「未完了の要求」を

あなたのココロは
本当はちゃんと
癒されたいだけ。

あなたの
ココロの本音に
氣づいてあげ、


ストレス
食べるコト
自分を傷つけ、

回避行動で
対処するのは
もう止めると

ココロをまず
受け入れると


ココロのSOSは
満たされる。

自分のココロの
本当の声や
辛かった傷
(幼い自分)を

大人になった
あなた自身が

ただ氣づいてあげ

セルフハグを
するイメージで


「辛かったんだね、
私!」と癒して
あげると、

未完了の傷が
癒されて、

ストレス
過食するコトで

辛かった傷が
ウズくことは
起こらなくなる。

過去に感じて
染みついていた

あなたの脳内の
思い込みで
強化されてた

罪悪感も
自罰の意識も

今のあなたが

手放そうと
決心すれば、


ストレスによる
過食をココロが

起こす必要が
無くなるので、


だんだんと
収まるよ!(^^♪

私は個別の

DIET相談

 

免疫力UPの為、

デトックス&

ダイエット講座


野菜料理講座
提供します!

気になる方は

優先予約案内

しますので、

こちらからどうぞ!!


https://ws.formzu.net/fgen/S73781947/